いつもブログをご覧いただきありがとうございます。ビームス 静岡メンズカジュアル担当の桑原です。
最近おうち時間が多くなっており、家着がワンパターン化していると思います。
なので私は毎日コーディネートを替える様にしていて、今まで考えていなかった合わせにチャレンジしたり、柄物を積極的に着たりして新たな発見を模索しています。
結構、気分上がります。
そんな中、自粛ムードは少し落ち着きを見せ、現在の所ビームス 静岡は5/18(月)を持って営業再開を予定しています。
ちょっと疼きます。
本日は一昨日、ブログを更新して好評だった"気になるシリーズ"第2弾として愛用している「crescioni」について書きたいと思います。
ではさっそく
現在所有しているクレッシオーニです。
まず、なぜ惹かれたからと言うと好きなスタイリストさんが身に付けていたから、ただそれだけです。理屈ぬきの欲求です。
いわゆる衝動に駆られました。
クレッシオーニについて
カリフォルニア出身のアンドリアが手がけるハンドメイドアクセサリーブランドです。サドル製造に用いられるトラディショナルな製法を継承しながらも、モダンでミニマルなデザイン性の高い仕上がりが特徴的。経年変化を楽しめるベジタブルタンニングレザーとブラス(真鍮)素材を使ったアイテム達は使う方の個性を表現してくれます。
かなり使っていて、特に夏の時期はTシャツ1枚になる機会が多く、コーディネートが寂しくなりがちなので、プラス1アイテムとして主役級の活躍をします。
経年変化も楽しめる素材なので、同じ物を長く使いたい人にも良いと思います。
あと個人的なのですが、肌が弱く貴金属をあまり受け付けない体質なので、そういう方にもオススメしています。
あとはこのような形、カラーがあります。

モデルは女性が着用していますが、ユニセックスで男女兼用のワンサイズになります。
ぜひご検討ください。
本日最終日の施策もやっているので、こちらもお見逃しなく。
「ビームス 静岡」のフォローもお願いします!