こんにちは
フォロワーが16人になりました
おめでとう自分!!!!わーパチパチ!!!
はたして、どんな人なんだろう。どの投稿を見てフォローボタンを押してくれたんだろう。会って質問してみたいですね。きっと好奇心の塊のような人なんでしょう。じゃなきゃ、ね、だってねー。なかなか、緒方のページに辿り着くこと自体が至難の技ですからね。笑
16人の好奇心に拍手!!!!
さ、本日もごく少数の特定の人の琴線に触れるピンポイントなブログの始まり始まり
好奇心をむき出しでついてきてください

どうですこの写真
色々とツッコミどころがあり過ぎて、なぜこのプリントになったのか、気になりますよね
いちおう全体像も

個人的に好奇心ポイントがいくつかあります
1). 足の数ってこれで合ってるっけ?
2). 赤く茹であがっているのに生きてる?
3). っていうかなんで赤くなるんだっけ?
4). そもそも子ども服にエビを選択した理由
5). ザリガニとどう違うんだっけ?
ふー、ざっとですが、こんな好奇心が生まれました
あぁ、足の数を数えてみますか、1.2.3.4...
はい、このプリントは計10本です。オーマイガ
フォロワーの皆さん!エビの足ってもっとありますよね!?
さっそくネット検索。(ネットが普及して本当に便利ですね)緒方以外にも結構エビの足の数が気になって仕方がない人が多く検索してますね笑
答え
26本
むむ、待てよ。足に色々と種類が書いてあるな...
ふむふむ、あごから出てる顎脚やら歩脚やら、触覚も足の数に含まれるようですね。それで計26本か
あら?歩脚が5対とな。「歩」脚!?
学術的な脚の解釈は置いといて、人間の僕の感覚としては歩くものが足です。脚が歩く為のものだとすれば、歩脚が5対で10本だ。オーマイガ
<CHARI&CO>さん、さすがです。危うく無知なツッコミを入れるとこでした。ごめんなさい
さーさ、順調に文字ばかりのブログになり始めたところで癒し画像で一休み。
「あわてない、あわてない」
「一休み、一休み」
エビちゃん
カラー:ホワイト、イエロー
価格:¥3,000+税
商品番号:55-04-0930-129
キーンコーン カーンコーン
フォロワーさん!起きてますか??
後半戦が始まりますよーーー!!!
では、続きましての疑問
なんで赤くなるんだっけ??
今まで当たり前過ぎて見過ごしてたんじゃないですか皆さん!
ぼくは凝り固まった大人向けブロガーですから、すぐ答えを教えちゃいます
答え
アスタキサンチンの色素
ナンノコッチャ
甲殻類が大好きなフラミンゴがピンク色になるのと同じ理由ですって。へぇー
ぼくはアスタキサンチンって言われてもナンノコッチャでしたが、特定の、特に大人の女性は美容成分として聞いたことがあるみたいですね。ふむふむ
つまりエビを食べてアンチエイジング出来ますね
勉強になるTシャツですね!
<Chari&Co.>エビ半袖Tシャツ
カラー:ホワイト、イエロー
価格:¥3,000+税
商品番号:55-04-0930-129
(よし、ここでちゃんと商品紹介しとくぞ)
<CHARI&CO>さんお得意のお尻にリフレクターもあります
これがね
ライトを反射してくれるんです
「ピカーーー!」
車や自転車など、こどもの為を思うと必要ですね
もちのろんで、他にも疑問は尽きませんが、これ以上文字だらけは見にくい(醜い)のでやめときます
ママ、パパ、こんな好奇心MAXなTシャツはいかがかしら
「子どもの好奇心には限界がありません。子どもたちの素朴な疑問や、好奇心に応えることが、どれだけ社会にとって必要なことか。」いい質問ですねーが口ぐせの人が言ってました。ほんとそのとおり。
このブログは立派な社会貢献になるということ
(いつも好き勝手すんません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビームス 立川のメンズスタッフ
↓緒方以外はちゃんと商品紹介してくれてるね、あはは。
↑インスタも更新してるので見てください!
↑
店頭で試着が出来る試着申し込みというサービスがございます。
まだお試しの無い方、是非試してみてください!
【友達100人計画】奮闘中!
フォロー宜しくお願いします!