皆さまこんにちは!
ブログご覧頂きありがとうございます。今回でVOL.5となりました。今回も張り切っていきたいと思います!
いきなりですが僕はスニーカーが好きで、欲しいモデルがあるとついつい買ってしまいます。ただ昨今の古着ブーム、僕も古着を組み合わせた格好をよくするようになったのですが足元が綺麗なスニーカーだとちょっと浮いてしまうというか…そんな中、インターネットを見漁っていると《スニーカーカスタム》という言葉を目にするようになりました。
どうも海外のスニーカーフリークの中では今トレンドらしく、日本でもそのような加工をするショップも増えているみたいなんです。
でもやはりお気に入りのスニーカーに自分で手を加えるのにも抵抗があり…
結果半年間悩んでようやく初心者向けのキットを購入しちゃいました笑
今回使用したのはこちらです!
ソールを日焼けしたようなカラーリングにするマーカーと、レザーパーツの経年劣化を表現するようなカラーペンの二つです!
ご紹介した上で大変恐縮ですが、弊社での取り扱いは無く、ネット通販での購入です…
良ければご参考までに!
仕上がりはこちらです!
ずっと寝かしていたシューズがこのようにビンテージ感漂う物に早変わりです!ただすみません、手を加える前の画像が無いという痛恨のミスをしてしまいました…
あとこうして見るとソールの塗りムラが目立ちますね…次回再トライしたいと思います!
そしてこちらが今回のスニーカーを使ったスタイリングです。
古着の《CARHARTT》のダックパンツに合わせてビンテージライクなテイストに仕上がってるのではないでしょうか!
履くと塗りムラも雰囲気良く見えますね!笑
ということで!
こりゃあええが!!ですね!
ご静聴ありがとうございます!!
調べていくと専用のペンキがあったり、スニーカーカスタムはかなり奥が深いようで…もっと学んで紹介していきたいと思います!
次回のこりゃあええが!お楽しみに!!
https://www.beams.co.jp/shop/tnj/、https://www.beams.co.jp/staff/295/
フォロー、お気に入りもお待ちしております!
https://www.beams.co.jp/news/816/
https://www.instagram.com/beams_tennoji/