ブログをご覧のみなさま今日は。
最近ジャケットとニットを新調したのですが
どちらも今まで買ったことのない色柄で
なんとなく、なんとなくまだ違和感はあるのですが
そのうち馴染むだろう、と信じております。
似合う似合わないにとらわれず
似合わせにいく!!
強行突破でファッションを楽しもうと思いました。
馬渕です。
さて、今日は
前回の続きですよ〜
コチラ!!
本日より始まりました!!!(ホントは開催前にこのブログあげる予定だったのですが、もたもたしてたら始まってました…)
イタリアのレザーブランド
<CINQUANTA>の
ニコタマ初開催となりました、
オーダー会!ですね。
本日5/20(木)より、30(日)までの11日間でございます。

革の種類、裏地、ファスナーにボタンまで
圧巻のバリエーションでご用意します。
あなただけの1着を、この機会にぜひ…
革の種類などは前回のブログをご参照いただきますと幸いです。。
今回は、
前回の末尾にてお知らせしましたとおり、
スタッフのオススメ<CINQUANTA>オーダースタイルをご紹介!
ぜひ、お選びいただく際ご参考にしていただき、
イメージをふくらませてくだされば幸いです。
まずはトップバッター
最近髪をバッサリいって春夏仕様になりました。
伝説のギタリスト感がなくなってしまったのが少し悔やまれます、
ニコタマドレスフロアの異端児こと
大塚です!
上品な襟付きライダースに、
ベージュのスエードをチョイス。
大人になりたい…そんな彼の想いが感じとれるコンビネーションですね。
裏地はやや厚め、表情ゆたかなコットンのヘリンボーン。
ジップはシルバーでクールに。
ベージュだとゴールドを選びそうですが、そこに変化を加えられるのもオーダーならでは、ですね!
さて、お次は…
キリッとした顔立ちながら
軽快なトークやお客様に寄り添う温かみのある接客まで
あらゆるサービスを会得した男
サービスマスター斉藤です!
しぶいのは顔だけではありません。
ダブルのスタンドカラーライダースに、ブラックのラムヌバック。
これを着ながら、バイクにもたれつつスキットルでウィスキーを嗜んで…
そんな風景が浮かんできますね。。

ヌバックは、羊の表側をスエードのように起毛させており、
高級感ただようマットな質感とシットリとした手触りが魅力的なレザーなんです。
それを男らしいダブルライダースで…ただ、スタンドカラーで少しの柔らかさを。
さすがは斉藤、絶妙なチョイスです。

裏地もぬかりなし、です。色気のあるボルドーで脱いでもオシャレ…
そして最後は、
わたくし、失礼いたします。
スエードが定番のドライビングブルゾンに、
ホースハイド、あえてハードな馬革で!
形と素材のコントラストを楽しむ組み合わせ、オススメさせてください。
カラーも通常にはないダークブルー。
ムラ感のある革で、かなりシャレてます。
画像でもつたわるこの絶妙なムラ感。
全体で仕上がった時を想像しただけでワクワクしちゃいます…くぅ〜
ボタン&裏地はブラックで、シンプルに。

いかがでしたでしょうか。
これ以外にも、かなりのバリエーションで革や裏地までご用意しておりますので、
きっと理想の1着をお作りいただけるはず…!
納期は11月頃を予定しております。
少し先ですが、待っている間も含めて楽しむのが、オーダーの醍醐味かと…
あなただけのレザーブルゾンを、この機会にぜひ。
ありがとうございました。
その他気になる点ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ!
お気に入り&フォロー、お待ちしております!
フォローボタンをポチっと…赤くしていただけますと幸いです。
ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。
新しいサービスがスタート致しました!
こちらもお気軽に是非ご利用下さい!
馬渕