<着こなしのこだわり教えて下さい>

小林 俊 2021.06.16

こんばんは小林です。




手前味噌ですが。


BEAMSのメンズドレススタッフってすごいんです。




「どうすれば格好良くなるんだろう」


常にそんな事を考えています。

簡単に言うと洋服オタクです。



今回は


特にこだわりがありそうなスタッフへインタビューをしてきました。




まずはスタッフ梶。



笑顔が爽やかな好青年。

ですが頭の中にはゲキシブジェントルメンが潜んでいます。




ブレザーにオックスフォードのボタンダウンシャツ。




すそ幅の広いブラウンのパンツで、今の気分を反映したオーソドックスなジャケットスタイリング。




ココにこだわりがあります。




なんとイギリスから取り寄せた特別なボタンを付け替えているんです。




2万円もしたそうです。


そりゃ奥様に怒られますよね。



しかし、カスタムする事でより愛着が湧きます。

そして気分が変われば、またカスタムして。


洋服に対するサスティナブルな考え方に好感が持てます。






お次は



正統派スタイルを貫く男の中の男。スタッフ田中カズです。




雨の日という事もあり、デニムにパラブーツのコーディネート。




ブレザーにチェックタイ。ボタンダウンシャツでアメリカンな雰囲気に。




ココにこだわりがあります。



カズさんはローファーしか履かないそうです。


理由を聞くと


足が大きいから少しでもスマートに見せたいから、との事です。


様々なシューズを試してみて、確立した自分のスタイルなんです。






最後はコチラの方。


プロレスのマスクを着用したInstagramでお馴染みのスタッフ井口です。


プロレスで鍛えたマッスルボディ。



体型カバーの着こなしがあると思いきや


むしろその逆で、

その鍛えた肉体を全面に出すスタイリングが自分らしさ、だと考えているそうです。



たしかに、それもこだわりです。




でもサイズアウトしない様に、鍛えすぎには注意ですね。







自分の体型を把握し、それに対するしっかりとした意見を待っているスタッフ。


是非、ご自身の体型に近いスタッフを見つけて参考にされてみてはいかがでしょうか。




詳しくはYouTube「BEAMSテレビ」にてインタビューしています。


是非ご覧下さいね。






それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして下さいませ!





Omni Style Consulantでは様々な企画を配信中