2投稿目

上山 亮太 2023.02.02

こんにちは。


前回のカレー投稿

皆様のお役に立てたでしょうか?


今回もカレー。

といきたい所ですが、カレーと同じくらい好きなラーメンもご紹介せねばな。と。


昔は店舗間をハシゴしたり、遠方のお店は中々行けないので違うメニューで2杯食べたり。

なんて無茶をしていました。


気になるラーメン屋に行くためだけに、わざわざ朝7時くらいに起きて車で和歌山の南部にいったり、京都の田舎にいったり、凄く贅沢な時間の使い方をしていましたね。


流石に今はそんな無茶はしていないですし、随分行く機会も減りましたが

それでも好きな事に変わりは有りません。


では、どうぞ



本町というか南船場?

「みんなのらぁ麺 阿飛流」


昭和感強めな男らしいラーメンもとい中華そばもそそりますが

やはり、こういうトレンディな美しいビジュアルのラーメンもそそります。


結局、全部にそそられんですね。という感じですが

今回は阿飛流の中華そば醤油スペシャルを。


優しいスープに舌触り抜群の麺とチャーシュー。

上品でスッキリした麺とスープには、このチャーシューのバランスが良いですね。


女性にもオススメです。

ご馳走様でした。


大阪駅前第二ビル地下2階。つまり我らが梅田。

「らーめん やまちゃん」

ビームス梅田のスタッフ、特に男子達がお世話になっている名店。


勿論女性にもとても、オススメ。


そして

そそるビジュアルしていますよね。

書いていてお腹空いてきました。


二郎系と高井田系をミックスしたようなラーメンです。

ぶっとい麺と盛り盛りの野菜、厳ついチャーシュー...

美味いに決まってますね。

ご馳走様でした。


今度行こ。



鶴橋

「らぁめん しゅき」


色んな食べ物の匂いが混じるJRとの乗り換え口鶴橋にて。

割と最近オープンしたお店で、前から気になっていたという事もあり凸。


今回は鶏パイタン醤油らぁめんを。

非の打ち所がないベーシックで美味い鶏パイタン。鶏の旨味が凝縮されたスープは特にgood。

メニューも豊富な為、何回も通いたくなるお店です。


ご馳走様でした。



桃谷

「上方レインボー」


マニアックなエリアですいません。


余談ですが、ブログを書くにあたって比較的梅田に近いエリアで選定するようにしています。

実際は、何処やねん。みたいな辺鄙な所の名店にも足を伸ばしているので

そういった名店はまた後日。


今回は醤油アニマル+味玉アローカナ。

個人的に醤油ラーメン ランキングTOPレベルの旨さ。

すべすべの麺、旨味の強いスープ

そして濃厚な味玉。

完璧です。


向かう所敵なし。

みたいな。


ご馳走様でした。


中崎

「らーめん香澄 中崎町店」

今日行ってきました。


阿波座にも店舗を構える、大阪市を代表するラーメン屋。


ここは昔、私がビームス ストリート梅田に勤めていた時に仕事終わりにたまに行ってました。


ここは何といっても特選魚介まぜそばが最高。

仕事で疲れた空腹時に食べれば瞬時に五臓六腑に染み渡ります。


噛みごたえ抜群のブロックチャーシュー、ガシッとしたマッチョな麺

大量のネギ

そんな無骨な方々に花を添える味玉。


これらをグワっと混ぜて

ガバッとかっこむ。


最高です。


ご馳走様でした。


では、今日はこの辺で。

ご拝読頂き有難うございました。