タグ「military」の記事

episode.8 憧れの先輩、カトさん



みなさま、こんにちは!


ビームス ボーイ 原宿の髙橋です☺︎!!





ご無沙汰しておりました…


【BEAMS BOYスタッフ紹介ブログ】



前回から1ヶ月以上も空けてしまいました…。笑




いろいろと理由はあるのですが、




1番の理由は





今回が"最終回"ということ!!!笑






最終回には最終回に相応しいスタッフをご紹介したいわけで、



そのスタッフは私の大先輩なわけで、




書くのも緊張するわけで…。





気づいたらこんなに時が経っておりました!笑


この連載を始める前から

絶対この先輩は書きたい、そして最終回にしたいと考えてまして。


それが今日、叶ったことがとても嬉しいです!♡♡♡



私はBEAMS BOYに入る前から

「なんて可愛い方なんだ…」といちファンでした。


入社してから、お会いできる機会は全くなく、


いつもただただ憧れの存在でした。





先輩は覚えていないかもしれないけれど、


初めてお会いできた日に

あわあわしながら挨拶する私に、


「スタイリングみてるよ!」


と声をかけてくださり、


(え、私なんかのスタイリング見てくださってるの!?)


と、嬉しいのと背筋が凍るのとで胸熱だったことを今でも覚えています。笑




(こりゃ〜日頃のスタイリングにもっともっと気合い入れなきゃだめだよな!)



と、私は意識改革したのでした。笑


憧れの先輩が見てくれてると思うだけで、こんなにもやる気が溢れるのだなぁと。






あ、早速冒頭から長くなってる!


最終回ですし、

めちゃくちゃ長くなると思いますが、

みなさま是非ついてきて下さいね。


このブログは"見る価値しかない"ですよ!





さぁさぁ、

それでは最終回を飾って下さるスタッフをご紹介したいと思います!笑








ビームス ジャパンのスタッフ加藤です!




わ〜♡♡パチパチパチ〜


"カトさん"と呼ばせて頂きます☺︎




実は、私、カトさんとほんの少しだけ一緒に働いたこともあるのです!


もう約3年前??


私がビームス ボーイ 原宿に異動した時にカトさんがいらっしゃったのです♡




ですが!

異動して10日前後程でカトさんは産休に…!!!涙





折角一緒に働けるようになったのにぃ〜。という残念な気持ちと、

少しだけだったけど一緒に働くことができて嬉しかった!という気持ちで、



短い期間だったわりに、お別れ時はしっかり涙したのを覚えてます。

(もはやただのファン)笑






さてさて、

今回もばっちりテレビ電話しました!





テレビ電話の時のお洋服も可愛すぎました。笑





BEAMS BOYを長きに渡りご愛用して下さってるお客様なら


"カトさん"をご存知の方も多いはず!☺︎




入社は2004年。

約14年前ということで、BEAMS BOYのレジェンドスタッフです♡




今はなきビームス ボーイ 横浜から始まり


→ビームス ボーイ 原宿

→ビームス ストリート 池袋(閉店)

→ビームス 池袋

→BEAMS BOY BUYER

→♡産休育休♡

→ビームス ボーイ 原宿

→♡産休育休♡

→ビームス ジャパン


経歴からもBEAMS BOYになくてはならない存在だということがよくわかりますね!








カトさんとBEAMS BOYの出会いはというと…







岐阜県出身のカトさんは中高時代、クラシックバレエ一筋。


4ヶ月ごとに舞台をこなすほど、毎日バレエ漬けだったそうです!

(通りでスタイルがキレイなわけだ!♡)



当時、名古屋のバレエ団に通っていた為、その頃から名古屋の"大須"に古着を見に行っていたそうです。

(お若い頃から古着好きだったんですね〜♪)



そして、

99年 大学時代。


たまたま入ったビームス 神戸で"BEAMS BOY"と衝撃の出会いを果たすのです!



「なんだここは!!」



「こんな洋服が着たかったんだよ!」



「ほしいサイズがおいてある!」



BEAMS BOYのメンズライクなお洋服たちに心を撃たれたカトさん。



その時、同じく感動されたお母様と早速爆買いしたのだとか。笑





ちなみに…

お母様のお写真を頂いちゃいました。



お洒落〜!!

それに、カトさんにソックリ!!♡


こんなエポレット付きのトレンチコートをさらっと着られるなんて、ハンサムですね。


お母様の作るお洋服を着たりと、お洒落な遺伝子はお母様譲りのようです☺︎







さて、そんなわけでBEAMS BOYの魅力にすっかりはまってしまったカトさん。




まずはビームス 神戸に併設されていた、いまはなき"TIME CAFE"でアルバイトをスタート!


BEAMS BOYのお洋服や古着を着て、ホールスタッフをしたり、ドリンクを作ったり、ランチメニューを考えて作ったり…♡

(さぞかし可愛いカフェスタッフだったんだろうなぁと妄想しちゃいます。笑)




そして1年半程経った時に、

都内店スタッフ募集の中途採用で東京へ!


ビームス ボーイ 横浜で

BEAMS BOYスタッフとしての経歴がスタートしたのでした。



パチパチパチ〜



知られざるカトさんの歴史でした!笑


 


さて、

そろそろスタイリング見たいですよね?笑


※毎度文章が長くてスミマセン。



どのスタイリングも。ヴィンテージ好きの方には堪らない内容になっております!




まず1つ目は

春らしいカラーのスタイリングからご紹介します!♡




\じゃん/



【カラーリングを楽しむスタイリング】


(カトさん曰く"ボロボロスタイリング"とも言うそうです)笑



爽やかなグリーンが効いてますね!



「同系色のスタイリングは色々な素材をMIXすることがポイント。」



「意図的に色を合わせた感じより、

好きなものを組み合わせたら、たまたまカラーがまとまった!的な感じ。」


と話すカトさん。

ナチュラルに仕上がった色合わせだからこそ、より雰囲気が良くなるんだなぁと感じました。

"わざとらしくない"と言いますか。



また、"ボロボロ"と"キレイ"をMIXさせるのがカトさん流です。


まず、このカットオフされた古着のフットボールT、何かに似てませんか!?






!!






WAREHOUSE × BEAMS BOY / 別注 フットボール Tシャツ
カラー:オフホワイト、ラベンダー
価格:¥13,200(税込)
商品番号:13-04-1041-386

そうです、先日発売された<WAREHOUSE>別注のフットボールTシャツ!

こちらも袖をカットオフしたデザイン♡



カトさんの着こなしを参考に着てみるのもおすすめですよ〜!



スラックスは4年程前に購入した<MATRIOCHKA>!


素材はシルク♡



これぞ、メリハリですね。




シューズは今期のオリジナルチャイナ柄でした!♡惚




さてどんどん行きます!!




続いては

【ラフに好きなもの着たスタイリング♡】


(カトさん曰く"ボロボロスタイリング2"ともいう。)笑

今回はカトさんの古着を見たいが為に、私がオーダーさせて頂きました。笑



もう、ものすごく可愛い!です!!♡



こちらのヴィンテージデニムは

<Carhartt>のペインターデニム。



見ての通り、"ボロボロ"♡

ダメージがすごい♡



ジャストサイズなのが、これまたすごい♡


古着って本当出会いですよね〜。


そして、

カトさんの大好物だという

"カレッジプリントTee"!



\かわいぃ!大集合!!/


これはヤバいですね〜☺︎☺︎☺︎

プリントもネック周りも綺麗なビンテージTシャツ♡



そして、アメリカンな臭いがプンプンするパーカーを羽織って完成です!




ソックスの色合わせも絶妙すぎて堪りませんね(^_^)♡

ヘアスタイル、トップスとパンツのバランスも流石です!!





はい!

お次は〜


【ヴィンテージデニムをさらっとカッコよく着る!】


(カトさん曰く"永遠のテーマ"とのこと♡)




どん。



今回のブログで、私がいっっち番ときめいたスタイリングです♡


んも〜細かい小物まで素敵なんです!!


まずはデニムのシルエットをぐるっと一周〜






はい。

みなさん、どこのデニムかわかりましたか?

ポケットを見れば一目瞭然。


そうです、<Lee>です!

今回は代表的なストレート、101です!!

探すとなかなか"ない"ですよね!





「自分のスタイルを維持するのはもちろん、

色っぽいじゃなくて、ヘルシーな感じ。」


「ラフに髪を束ねて、質の良いカットソーや実はヴィンテージなんだよ!的なTeeシャツをサラッと着たい。」


とポイントを教えて頂きました!



BEAMS BOYオリジナルのボレロがナチュラルに馴染んでいます♡



BEAMS BOY / コットン リネン ギャザー ボレロ
カラー:オフホワイト、ブラック
価格:¥17,380(税込)
商品番号:13-11-1496-370

中からBone(骨)プリントのTeeシャツが、

ラブリーなボレロと超ギャップ!♡


(こういうの大好きです!!私!♡)



手元はインディアンジュエリー、ボーガードを。

(こんなハンサムな合わせしてるスタッフ、他にも見たことありません!笑)



そして…ちらっと見える、

<PRADA>のポーチ♡はぁ…


素敵すぎて思わず溜め息がでちゃいます。





【+レースの付け襟アレンジ!】





「首元・顔まわりにボリュームがあるのは、

やはり可愛い!!」





さてさて、

ここでカトさんのコレクションターイム♡


お宝たちの登場ですよ〜☺︎♡


まずは、先程もご紹介した


<Lee>!!




「Lee101とかLevi's701のLee版など。

タグから推測すると50年後期〜60年初期。

Levi'sも良いけど、Leeもかっこいい!」



続いては〜


<Levi's>!!


今回はコレクションの中でも、

わかりやすいモデルを撮ってきて下さいました♡



左から

・Sタイプ501

・503Bxx

・504Zxx

・701


です。

これは皆さま、お宝ばかりなので是非調べてみてください!なかなかマイサイズを見つけられないものたち!笑

本当にヨダレものですよ〜



やはりマイサイズに出会えたら「買うべき。」ですね!

(出会いたいような、出会っちゃいけないような…お金貯めるぞ〜笑)



そしてそして、

なんとお家のビンテージコーナーも見せて下さいました〜!



小物だけじゃなくて家具も素敵すぎる!


ペナントがたくさん〜!



ワクワクが詰まってます〜♡



これは真似したくなるインテリア☺︎♡




そしてコレクションしているという、カレッジリング!

ひとつひとつに個性があって眺めちゃいますね〜☺︎



お家がもはや古着屋さんのようです♡




さて。

では、続いてのスタイリング。


これまたお宝もの!

【やっぱり外せないLevi's506xx!!】


「これも7,8年前に買った宝物。もう今じゃ買えない!このカラー、このサイズ!」


そうです、

ファーストと呼ばれる、そうです、あれです!





こんな綺麗でしっかりした色…。


(今これを古着屋さんで見つけたら一体いくらくらいなのだろうか。。?)


(先日、私がとある古着屋さんで見つけた私サイズのファーストはボロボロの状態でも15万くらいでした。笑)



ひぇ〜っっ!ですね。笑



スタイリングはと言いますと。


カレッジ系のジャケットも集めていたカトさん。

これはまさに、"プリンストン"!

ブラック × オレンジ。



カラーリングが派手なジャケットも、デニムジャケットの下からちらっと覗かせてアクセントに。




そして、首元に光り輝く"♡"のブローチ。


カトさんがBEAMS BOYバイヤー時代に

初めてご自身が企画された"ブローチ"。


はい、インディアンジュエリーです!


当時、リングやブレスは多くあった為、

「ボリュームのあるピンがあったらなぁ〜♡」というカトさんの思いがカタチになったアイテムです。


古い資料を見ながらコンチョのデザインを考えたり、ニューメキシコのインディアンジュエリーアーティストの"Stanley Parker"に手書きのデザイン画を送って、作って頂いたりと、


カトさんにとって思い入れのある一品。


当時"♡"のモチーフに喜んだお客様、スタッフもたくさんいたと思います!!



現在もインディアンジュエリーの中でピンは非常に人気がありますよね!

いつも入荷数が少ないピンたち。

見つけた時は、是非手に取ってみて下さいね♪





さて、


「デニムジャケットは、さっと着てもかっこいい!

シャツじゃなくてジャケットをレイヤードしたり!

ゴリゴリなヴィンテージスウェットをレイヤードしたり!」


ということで…



どん。

ゴリゴリのスウェットとレイヤードです!




デニムジャケットがシャツみたいな扱いになってて可愛いですね〜♡



さて、このカットオフされたマリンコープ。

後ろがとんでもないことになってます!



ハンドペイントびっしり!!!

こんなに書かれているのもなかなかないですよね。



なんて書いてあるんだろ〜♡

調べて意味を知って「おぉ」とか「へぇ」ってなるのも古着の楽しみのひとつですよね。




いつかのBEAMS BOYオリジナルのスラックスに<NEW BALANCE>1700、



これはまさに"ボロボロ"と"キレイ"の組み合わせですね♡





さて、

可愛いコレクションもあります!


ヨーロッパヴィンテージの巻〜





一気にレディライク!♡



みなさま、これ覚えてますか?!




以前BEAMS BOYで発売されたオリジナルのブラウス!


実はこの元ネタはカトさんの私物だったんですよ〜



この忠実な再現力。

さすがBEAMS BOY!ですね。笑




ではお次は

そんなヨーロッパヴィンテージを取り入れた


【ミリタリースタイル!】


なんとこちら、40'sのショールカラーとデニムパンツ。惚




ステンシルの入り具合が可愛いすぎる!

両サイドのポケットに♡



デニムはサイドのアウトシームが無い"巻デニム"!ということで、シルエットが綺麗ですね〜。


ゴリゴリのミリタリー合わせに挟まった

フリフリなフリルシャツ♡



ヘアアクセサリーにリボン、




足元もバレエシューズと、レディライクなポイントがさらっと散りばめられていて、キュンとせざるを得ないです♡



「デニムにホワイトって、やっぱり一番相性が良いと思う!」とおっしゃるカトさん。



カトさんがまさに体現してくれてます!

説得力ありすぎなスタイリング、ありがとうございます♡!!



アクセントになっているバンダナのフリルスカーフもたまらなく可愛い…

(ほ、ほしい…笑)





みなさま、、、

圧巻なスタイリングが続きましたが、

ついて来れてますか!?笑




最後のスタイリングは、

すこしは真似できるかも!?なスタイリングを選んでみましたよ♡



【メンズサイズを楽しむスタイリング】




古着のカバーオールと今期の<maturely>!


さらっと履かれた<Paraboot>も今期おすすめの一足♡



よーくみると、インナーの古着のフットボールTとスカートのカラーがマッチ♡!





「オーバーサイズを着た時は、いつも以上に横からのシルエットがどのように見えているかをチェックします!」とカトさん。




ふむふむ。

やはり可愛いアイテムをどれだけ持っていても、

バランスよく着てこそ可愛いが生きるのだなぁと。。。




カトさんを見て学ぶばかりです。



ほんとに。素敵です。







そんな、カトさんの日々のスタイリングはこちらから見れます!





※画像をタップ♡



ビームス ジャパンでしか買えないアイテムもチェックできちゃうと思います!


是非フォローしてお見逃しなく☺︎


このブログを見て、明日からどんなスタイリングしようか、楽しみになったのではないでしょうか!?


古着屋さんに直行したくなった方もいたりして!?笑


ビンテージを知ることで、

BEAMS BOYの作るお洋服を違う角度で楽しむこともできます!


ちなみに、

カトさんのマイルールは


【スタイリングに必ず古着を混ぜる】


です。

まさに今日のブログでご紹介した全てがそうでした♡



BEAMS BOYのお洋服とビンテージを混ぜてスタイリングする楽しさを、

カトさんを見ると非常に勉強になるのです。

洋服って本当に楽しいですね!!♡




そう思わせてくれるカトさん、

本当にすごいです!♡



ありがとうございました。






ふ〜〜〜。

みなさま、最後の最後までご一読頂き、

誠にありがとうございました。



カトさんブログ、これにて完結です!笑




そして、スタッフ紹介ブログもこれにて完結です!笑




いつも長くて皆様をうんざりさせていたかもしれませんが、

これが私のブログということで、開き直らせて頂きます!笑



誰かを紹介する難しさや、


好きな人たちを皆さんにご紹介できる喜びや、


みんなBEAMS BOYが好きなんだなぁと改めて感じられた経験は、


本当に貴重なものでした!!



みなさまからコメントを頂く欄とかが存在しないブログなので、どんな感想をもって頂いているか、本当に不安でしたが、


お店で「ブログ見てます!」と声を掛けて下さった、お客様やスタッフの皆様。


本当にありがとうございました!


励みでした!嬉しかったです!笑




またいつか紹介ブログする時は、

こんなに濃密には書けないと思います。

(力尽きました!笑)



でも、また書く日が来たら…


是非読んで下さいねっ♡



お願いしますよー!!♡





最後に、

紹介させて頂いた

8名のスタッフの皆様にも感謝申し上げます!!


ありがとうございました♡





それでは、また!


髙橋でした☺︎







【アプリ内で自分だけのタイムラインが作れます!】


フォローして頂くと、みなさまのタイムラインに私が登場します!よりチェックしやすくなります♡





お手数なのですが是非ポチッとフォローして頂けたら嬉しいです!

可愛いものをたくさんご紹介致します♡