タグ「MICHAEL CLASSIC APPAREL」の記事

USA製ファイヤーマンコート。

いつもビームス ハウス 梅田のブログをご覧頂きありがとうございます。


デジタル部 オムニスタイル課 スタイルコンサルタントチーム兼務のひらままさきです。


本日ご紹介させていただきたいアイテムは、メイドインUSAのファイヤーマンコートです。


【別注】MICHAEL CLASSIC APPAREL / ファイヤーマンコート
カラー:カーキ、ネイビー
サイズ:S〜L
価格:¥151,800-(税込)
商品番号:21-19-0190-369

【MICHAEL CLASSIC APPAREL】アメリカ製のファイヤーマンコート。ヴィンテージのファイヤーマンコートをベースに高密度キャンバスコットン素材で襟はコーデュロイ仕様です。


フロントフックを留めると、フレンチチャイナワークウェアのようで、


開けて羽織るとダッフルコートのようです。


右内側にはブランドロゴマークが。

80〜90'sラルフローレンのように、サラっと羽織っちゃってください。

袖口はスエードで補強。


フロントフックとスナップボタンで留められ、外気を遮断してくれますよ。


襟元のチンストラップで、


防風効果もバッチリです。


防寒対策にデタッチャブルのウールメルトンライナーを装備しております。


いかがですか。新鮮なデザインのアウターでオススメですよ。是非ご検討くださいね。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。


店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


会員プログラムリニューアルのお知らせ。


もし少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非【♡+お気に入り】【♡+フォロー】をよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/staff/1149/


ご興味ある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートも載せております。


ひらままさき

先見せエーダブ〜〈MICHAEL CLASSIC APPAREL〉ファイヤーマンコート〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈MICHAEL CLASSIC APPAREL〉より、ファイヤーマンコートのご紹介。





MICHAEL CLASSIC APPAREL ファイヤーマンコート
価格:¥151,800(税込)
商品番号:21-19-0190-369



 

1989年、アメリカロサンゼルスのダウンタウンにて創業したファクトリー〈MICHAEL CLASSIC APPAREL(マイケル クラシック アパレル)〉。古き良きアメリカのものづくりに倣い、現在では生産が難しいようなディテールまでもハイクオリティで踏襲したコレクションを展開。創業以来30年以上Made in USAにこだわり続ける稀有な作り手です。



 

今回ご紹介するのはこちら。ファイヤーマンコート。


 

80〜90年代に一世を風靡したとされるファイヤーマンコート。フロントの堅牢なメタルフックとコーデュロイの首元が特徴的。ヴィンテージをベースとしたこちらは、当時の面影をしっかりと残しつつ、どこか気分なモダントラディショナルなムードを纏う仕上がり。



 

襟、裏地、袖口レザー等のすべての付属を選定し、クラシックスポーティな顔をしていながら、シティムードのある着心地にリファイン。緩すぎず、シャープすぎない、ほどよいゆとりの匙加減も絶妙です。



 

高密度に織られたコットンキャンバスは、しなやかさとタフさを併せ持った質感。また、デタッチャブルなウールライナーを付属することで、長いシーズンで愉しめるアウターとなっています。


 

コーディネートはそれほど難しく考えず、いつもの装いにさらっと羽織るだけで大人トラッドな雰囲気を纏えますよ。




 

〈MICHAEL CLASSIC APPAREL〉のファイヤーマンコート。古き良きヴィンテージムードをしっかりと踏襲しながら、都会的でモダンな顔つきで纏うことのできる気分な一着。ぜひお早めに。

12月ごろ入荷予定となっています。(状況により前後いたします)店頭、お電話にてご予約いただけますので、お気軽にお問合せください。









本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





<MICHAEL CLASSIC APPAREL>消防士コート


深谷です。


前回は「ビームス ハウス 六本木」ショップブログにて<GRENFELL>のステンカラーコートをご紹介しました。


今回はこちら。



MICHAEL CLASSIC APPAREL × BEAMS F / 別注 ファイヤーマンコート
価格:¥53,900(税込)
商品番号:21-19-0736-369


マイケルクラシックアパレル。

「マイコーのクラシックな衣服」です。


この社名は1994年からでして、もとは1989年創業の「Leather For You」という社名でした。レザー商品を中心に取り扱っていたそうです。


社長の息子Michaelさんが生まれる頃にはレザー以外の商品も扱うようになっており、今の社名に変更となったそうです。



ディテールを紹介します。


襟と、スナップボタンで脱着できるフード付き。


アメリカ製です。


フロントはスナップボタンが並び、覆いかぶせる布と金具が付いた仕様です。



チンストラップも付いており、全てとめるとこうなります。



この金具を用意できるメーカーは現在非常に希少となっているそうです。


消防士が手袋をしていてもすぐにとめられるように開発された金具ですね。



大きなポケットです。



ワックス加工が施されたコットン100%生地で、裏地はありません。



ラグラン袖で、ベントは無しです。



着てみました。



サイズMのOLIVE色です。

※170cm、54kgの深谷がサイズ44の春夏スーツの上から着ています。


スーツの上からでも着やすいよう、ややゆったりめなボディスペックを指定しています。



フロントを開けるとこうなります。





ちゃんと被りやすい大きさのフードです。

雨の日はフードを被る派の深谷には嬉しいポイントです。



後姿も良いですね。



人とは違うアウターをお探しの方、皆のヒーロー「ファイヤーマン(消防士)」のコートはいかがでしょうか。


消防士がどうとか抜きにしても、単純にかっこ良いコートですね。


是非、お早目にご検討くださいませ。


ビームス ハウス 六本木

TEL: 03-5413-7690



お気に入り・フォローお願いします!


当店のフォローもお願いします!



インスタもやってます!


フォローお待ちしております〜


加部が狙う至極の一品①

こんにちは。



ビームス 立川の加部です。



「加部が狙う至極の一品」と題しましてシリーズ化していきたいと思っております!記念すべき第一弾は、<MICHAEL CLASSIC APPAREL>というブランドのコートをご紹介致します。






先にスタッフの着用姿をお届け致します!どんな商品か気になってきませんか??商品ディティールやスタイリングに関しては後ほど詳しくご紹介致します!



まずはブランド紹介をさせていただきます↓






<MICHAEL CLASSIC APPAREL>

アメリカ製に拘り続けているファクトリーブランド。1989年の創業当初は、レザーウェアを中心に展開をしていましたが、最近ではコットン、ウール素材のウェア、レザーのアクセサリー等と、幅広く生産し世界中から注目を集めているブランドです。



ここからは商品をご紹介致します!










MICHAEL CLASSIC APPAREL x BRAMS F 別注 ファイヤーマンコート
カラー:ネイビー、オリーブ
サイズ:S,M,L
価格:¥48,000+税
商品番号:21-19-0671-369








襟周りはこんな感じ。首元までしっかり閉じる事ができます。ジャケットの上からでも羽織りやすいように襟の形をコンパクトにしております。


さらに。。。





フードの取り外しが可能です。春先の気温に合わせて取り外すこともできますし、スタイリングの幅が広がると思います。









素材についてです!機能素材であBREATETEC(ブリザテック)を使用しております。



※BREATETECとは

透湿防水素材。生地表面は水をはじくとともに生地の内部まで水を浸透させず、撥水、防水性能と内部に滞留した湿気を外部に拡散する性能を兼ね備えた高機能素材です!







袖はリブ無しの春仕様です。風通しも良く、蒸れる心配は無さそうです。









このコート最大の特徴ですね。フロントのメタルフックです。けっこうインパクトがありますが、スタイリングの際の良いアクセントになります!



ここからは実際に着用した雰囲気をお届け致します↓









身長169cmのスタッフ川田でサイズSを着用しております。全体的にややゆとりを持たせたサイジングです。フロントのメタルフックもかっこいいですね。









デザイン、機能性ともに良いハイスペックな商品です。加部が狙う至極の一品、是非一度袖を通してみてください。



本日はこの辺で失礼いたします。




是非、ご検討ください。


最後までお読みいただきありがとうございます。



加部



お気に入りよろしくお願いします(喜びます)




私のフォローもよろしくお願いします(倍喜びます)









お気に入りとフォローボタンをポチッと押して赤くしてください↑