いつもblogをご覧頂ありがとうございます。
初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。
この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。
こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第15回目はこちら

『大統領の執事の涙』(2013)
監督:リー・ダニエルズ
出演:フォレスト・ウィティカ― / オプラ・ウィンフリー / デヴィッド・オイェロウォ / キューバ・グッディング・Jr / レニー・クラヴィッツ
あらすじ:
7人のアメリカ大統領に仕えたホワイトハウスの黒人執事の人生をモデルにした物語。
この物語は1人の執事の人生と共に1920年代から2000年代までのアメリカの近代史を見ていく事になります。
劇中でも主人公のセシルが「空気になれ」と言われていましたが、ホワイトハウスの政治家達は執事達がその場に居ないかの様に様々な話をします。
これは執事という立場である事以上に白人からは見えない存在として扱われていたからではないでしょうか?
それでも執事としてのプライドを持って仕えていた父とそんな父親に反発する様に様々な抗議デモに参加する息子ルイスの葛藤も描いています。
勝ち得たい物は同じなのに方法が全く逆の事を行っている場面を交互に写していく場面は見事だと思いました。
本当に見応えのある映画です。
そしてここからはまた映画の衣装を見ていきましょう。
息子たちは明るいチェック柄のボタンダウンシャツを着ている事が多くとても上品に見えます。
長男のルイスが大学に入学する時にはチェックのボタンダウンシャツの上にブラウンベースで首と袖の部分にイエローのラインが入っているスポーツブルゾンを羽織っています。これがまた格好良くて久々にスポーツブルゾンを着たくなりました。
今シーズンはスポーツブルゾンの取り扱いはありませんが、ボタンダウンのシャツはございます。
ビームス プラス / コットンリネン チェック 半袖 ボタンダウンシャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、オレンジ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥7,200+税
商品番号:11-01-1068-139
主人公のセシルはシンプルな単色の物を着ている事が多かったと思います。
ビームス プラス /クールマックス(R) オープンカラー 半袖シャツ
カラー:ホワイト、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥6,600+税
商品番号:11-01-1072-139
とても興味深かったのは、同じ仕事を続けているセシルは制服が変わらないのは勿論ですが、私服もほぼ同じ様な物を着ています。
一方の息子のルイスはその時代の流行と共に着ている物も変化します。
この対比がどんなに時代が変わっても変わらない価値観と、常に変化し続ける価値観の違いの様に自分には観えました。
衣装1つでも意味があるのだと勝手に感心してしまいました。
そしてそんなセシルが最後に締めるネクタイにも注目して頂きたいと思います。
この映画でアメリカの近代史の流れが分かると思いますので、気になる単語や事柄が出てきましたら調べてみて下さい。
それでは『大統領の執事の涙』どうぞご覧下さい
コヴ