
深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
再三のお知らせ。音声配信もチェックいただけますと嬉しいです。
こちらでの企画、ニット総選挙では、堂々たる1位を獲得したニット。blogでもご紹介してますので、是非ご覧下さい。
さあ、ようやく朝晩は流石にアウターが必要か?の気温になってまいりましたが、昼間との気温差を考えると、私はひとまず重ね着で凌いでいます。ぴったりの相棒見つけましたよ。
BEAMS PLUS 4つボタンカフスジャケット
カラー:チャコールグレー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-16-0077-791
最早BEAMS PLUS ではお馴染みの、4ボタンスタイル。おや?と思いの方いらっしゃりそうですが、私だってジャケット着たいんですよ。
袖がカフス仕様となったこちらは、チェック柄でお馴染み?説明不要の?ブランド、代表モデルをヒントにした一品。50年代に、アメリカで大ヒットしたその名作モデルは、アンコン仕様の芯地なし、シャツ袖の程良いカジュアル感も好まれた要因なのか?洗えるウール地と言う事と、パッチポケット、ノーベントのブレザースタイルが、当時のカタログで謳われている通りで、立ち位置的には富裕層向けのカジュアルジャケットなのか?と推測する訳です。着用してみると、そのラペル襟でキチンと見えるのは確か。
襟を立てると、トップボタンが閉められる4つボタンスタイルなのはBEAMS PLUS 的アップデートの解釈。まさしくブルゾンのように楽しめそうな仕様に早替わり。私は上の写真のようにどちらかと言うと、ボタンは閉めずにガイドシャツ扱いで、軽いアウター感覚で’こなす’。
この拘りファブリックはナイロン混紡のウール素材で勿論BEAMS PLUS ファブリック。ホームスパンに織られた生地は洗える(洗濯表記の確認をして下さい。)のも嬉しいポイント。一般的にはチェック柄が主流な所、グレー無地と言う攻めた一色展開が、一番の肝なのではないでしょうか。
個人的にはボタンが黒ではなく、チャコールグレー調なのもグッとくる。カジュアルダウンではなく、ドレスアップできる個人的解釈の一着。ほんとこの時期にはアウターにも使えて便利。是非お試しいただければ嬉しいです。
あっ、勿論チェック柄がないと話になりませんよね。
取り揃えておりますよ。ご安心を。チェック柄ありきなのが、私達BEAMS PLUS なる強み。こちらで紹介されておりますのでご覧になってみてください。
YAMA