
深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
さて、毎週毎週告知ばかりで申し訳ありません…
なんと今週末、スペシャルウィークエンド。文字通りのスペシャルなゲストをお招きしての配信となります。是非お聴き逃しなく!
今日はグッと冬模様になってきた今にぴったりなこちら。

BEAMS PLUS モックネック ケーブルネップニット
カラー:ブラック、イエロー、オリーブ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-15-0080-048
見るからに表情豊かなこのニット。暖かみある風合いはウールならでは。ビンテージウェアをヒントに作成したこのモデルは、ネックまわりが特徴的。
このクラシカルなハイネックとも取れる襟の高さにグッとくる方は私だけではないハズ。私観ですが、フィッシャーマンセーターを始めとするケーブル編み、求心柄等の比較的首周りにアクセントがあるアウトドアやカントリー感を連想してしまうニットにこのモックネックタイプが多い気がします。やはり首周りの保温性確保が必須だったのか。特に海の上で働く男の防寒着にはそのネックの前後差がない仕様が通例。その間違いない仕様が、街着として取り入れられる際に、前後差がつき始め着用した時の見えがかりを意識しながらも本格仕様を楽しめる、そんなストーリーを想像してしまう。
ですがチクチク感がやはり…と言う方には、是非タートルネックのカットソーとのレイヤースタイルと言うのも手として楽しんでいただければと思います。プラジオでは、兄弟の”こなし”の違いを話してますので是非vol.8をお聴きください。
さて、こちらのニット、何がイイってその汎用性の高さ。モックネック仕様と3ゲージの糸を使用したざっくりとした表情は、アウトドアフィールドに於いての相棒にぴったり。さらにケーブル編みとくれば、海の匂いから由緒あるトラデショナルスタイルまでカバーしてしまう。言うなれば品の良さも加えてくれそうな気の利き具合とくれば、ワードローブにあればまさに万能な一着かと。
編み地は、BEAMS PLUS 仕様のケーブル編み。
リブの部分は、ポリウレタンナイロン混紡で、リブの緩みすぎない程よいテンションを維持する事で、脱ぎ着による伸び軽減に加え、着用時のブラウジングがいい塩梅に仕上がっています。散りばめられたネップの表情は、暖かみある風合いをさらに後押し。見た目のボリューム以上に軽い着心地は、是非一度お試しいただければ嬉しいです。
YAMA