
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
さて、先週は川崎をホームに迎えての神奈川ダービー。
4万人を超える入場者数、太鼓、拡声器を用いた応援も再開と、負けられない一戦は完敗でした…ショック過ぎる敗戦に、中々切り替え出来なかった今週も、福岡をホームに迎える。もう勝ち点以外はいらない。内容よりも結果に。今週も応援宜しくお願い致します。
では、今週はこちらを。
BEAMS PLUS WORK Uniform Serge Pin Stripe
カラー:GREY,KHAKI
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-11-1656-139

KHAKI
何だかユニフォーム感の匂いがするこちら。そう、アメリカ好きではお馴染みのワークウェア。
当時のビンテージを踏襲した色とストライプにピンとくる方も多い事でしょう。背中とか、胸とか、ワッペンが誂えられる事でのユニフォーム感は、やはりいいものである。
今モデルは、その当時のユニフォーム感はそのままに、ワークウェアらしくないムードすら感じる。
デザインディテールは、
オーソドックスな台襟付き、胸2つポケットのフラップ付きで、2枚袖の剣ボロは言わずもがなイッテコイ仕様。ビンテージな縫製の名残り、空環は最早鉄板。
随所に3本針縫製が、デザインとして表れてくる。
サージに織られた武骨さは健在ながら、どこかエレガントな生地の揺らめきに違和感を覚える。
KHAKI
GREY
程良く控えめな起毛感は暖かみある表情で、武骨な見た目を超えてタッチ感は思いの外サラッとしている。
是非手に取った感触を味わって欲しいのですが、サラッとしている割には重みもあったりして、支離滅裂。
混乱しながら、ウール表記に納得。ポリエステル混紡ファブリックになっているわけ。
ウール本来の柔らかな風合いと上品さを兼ね備えており、ドレープのムードは、何処かリラックス。肩肘張らず、気兼ねなく纏うに心地よいワークウェアとなっている事でしょう。極め付けは、洗えるウールと言う。ワークウェアを日常着として、が正にピッタリ。
色配色も大好物な、グレピンが加わっている。
ピンストライプであるが故のフォーマルムードとのピンク使いに面白味を感じる訳です。パンツで上下揃いが出来るからかもしれませんね。スーツに見立てたりなんかして。
これは試すしかありません。
是非一度。
YAMA