タグ「yokokawamoto」の記事

川元陽子 大分の風景画シリーズ

こんにちは。

最近ふと、懐かしむこと。

その思い出があるのはとても幸せなことだと東京に来て暮らしていてじわじわと思っています。



さてさて。

今回ご紹介するのは川元陽子さんの風景画シリーズ。


絵の前でゆっくりと呼吸すると、懐かしい思い出がゆっくりと蘇る、そんな作品です。

今年地元に帰れず、バタバタと忙しい生活をしていらっしゃる皆様、一息つきに是非ご来店ください。


川元さんの地元は大分県。

昔旅行や出張で九州に行った時に、なんでも美味しいご飯と穏やかな町並み。

そして温かい人にじんわりあったかくなったことを思い出します。


そんな町並みの日常の風景の写真は誰もが思わず過去の良い思い出を五感から感じる作品では無いでしょうか。


こちら風景画の作品のシリーズの制作年は2011年のものから2020年の作品です。

川元さんの作品は写真を撮って、それを絵にする。というやり方で制作されています。

作品の制作は2011年から2020年のものでも、その写真はいつに撮られたものかわかりません。

そのため古い車やなんだか懐かしいトタンの小屋なども描かれています。


私が川元さんの作品をみて知ったことは、写真以上に五感の感覚を鮮明に思い出せるということ。

たとえばこちらの作品。


この作品を見て、私は小学生の頃のラジオ体操の帰り道を思い出しました。

朝方のセミの声を聴きながら、太陽を眩しく目を掠めた瞬間や、葉っぱの匂い、足に絡まる雑草や、電信柱を数えながら姉と帰った朝方の帰り道。


日常で思い返そうと思っても思い返せない日常すぎる一場面。

その匂いや当時の自分の考え、頭の片隅にあった小さな思い出を一瞬で思い返しました。


もう一つ知ったことは、作品は動いている、生きているということ。


この作品をぼんやり見ていると雲が動いているように思いました。

昔から空をよく見ていたので(今思うと滋賀県は虹が出る日が多いように思います)そのぼんやり空を見ていた時の雲の動きの速さにびっくりしつつも心が落ち着く、そんな中学生の時の部活の走り終わった後の休憩時の思い出を振り返ってしまいました。


川元さんの絵には、穏やかながらも優しいエネルギーを感じます。

それは自分の良い思い出を振り返らせてくれ、心の拠り所を脳みそが探している、そんな感覚。


この一年、心が忙しい日々を過ごした方も多いと思います。

この時期に川元陽子さんの展覧会を開催できたことにとても感謝致します。


展覧会は12月30日まで。

みなさまのお越しをお待ちしております。


===============================

B GALLERY

Instagram@b_gallery_official

Twitter@B_GALLERY_

Face BookB GALLERY

===============================

川元陽子 映画 クリッピングシリーズ

こんにちは!


さて。今回ご紹介するのは川元陽子さん展覧会の映画シリーズについて。


遠くで見ても近くで見てもハッとする作品は誰もが魅了され足を止めてゆっくり観られているのを見るのがとても嬉しいです。


22作品ずらりとならんだ映画の作品は制作年が2017年から2020年のもの。


川元さんが子供の時、70年代はテレビでアメリカ映画がよく放送されていたそうです。

その時に見た、自分が好きな一場面をクリッピング(切り抜き)して作品を描いているそう。


好きだからこそ、映画の一場面を選ぶのはとても大変なこと。

人の表情や背景、色合いや空間など映画それぞれ全く違いますが、川元さんの選ぶその一場面を観ていると穏やかな気持ちになれるなは私だけでしょうか?


私が思うに、川元さんはそのクリッピングすることから楽しんで、映画の記憶の記録をすることも穏やかな気持ちで絵と映画と向き合って描いていらっしゃるのではないかと思います。


展示を見た後、お客様が帰られる時に、

「いいものを見せて頂きました」と言われることも少なくありません。


豊かな気持ちになる、そんな作品達やその空間にいれることを私も楽しんでおります。


残りわずかですが、映画シリーズの作品を載せた作品集も販売しております。




商品番号 : 58-78-7284

販売価格 : ¥1,000+Tax


展覧会にお越しの方は是非こちらの作品集も見て頂きたいです。


今年最後の展示、川元陽子さんの展覧会、皆様のお越しをお待ちしております。


===============================

B GALLERY

Instagram@b_gallery_official

Twitter@B_GALLERY_

Face BookB GALLERY

===============================

【展覧会のお知らせ】 川元陽子 個展 『frame and landscape』



「Bギャラリー」では2020年12月4日(金)より12月30日(水)の会期にて、

川元陽子個展『frame and landscape』を開催いたします。

過去には2010年、2012年、2015年の3回「トーキョー カルチャート by ビームス」で個展を開催している川元陽子。

本展ではこれまでの何気ない日常を捉えた、空き地や廃屋などオイルペインティングによる風景画に加え、

近年、動画である映画の一場面を川元の感性でクリッピングした、風景画と同じく観る人の過去の記憶が蘇る

ノスタルジックな魅力を持った新作も展示いたします。
新たな川元陽子の世界観をこの機会にぜひご覧ください。


川元陽子

1999年個展『ORDINARY DAY』ギャラリーROCKET、グループ展『BIG NOISESPEAK FOR2001年グループ展『ParadiseSPEAK FOR、個展『Bask in the sun』オンサンデーズ、2005年グループ展『remarkable handsATM Gallery NY2006年『drifterATM Gallery NY2009年個展『for the presentNanzuka Underground2010/2012年個展『川元陽子展』TOKYO CULTUART by BEAMS2015年個展『まわり道』TOKYO CULTUART by BEAMS