タグ「RAINFUBS」の記事

ビーミング by ビームスでしか買えない、特別なレインシューズ。

どーも、こんばんは。

FUZIOです。


レインシューズ業界を震撼させる新進気鋭のブランド、レインファブス。以前もブログでご紹介しましたが、本当に革靴に見紛う程のクオリティです。

そんなレインファブスから、現在ビーミング by ビームスだけでの取扱であるモデルが入荷しました。


レインファブス セイド
カラー:ブラック
サイズ:S(25cm).M(26cm).L(27cm)
価格:¥10000+税
商品番号:91-32-0033-732

サイドゴアブーツに引き続き、今回はチャッカブーツ。本当にPVC(ポリ塩化ビニール)なの?と疑問に思う程、本革に近い雰囲気を醸し出しています。これは職人の技と研究を重ねた素材の配合により実現しています。本当に不思議です。理科は得意じゃなかったので、配合とかよく分かりません。


撥水と防水、似たような意味で使われがちではありますが、異なります。

撥水は生地が水を弾くこと、防水は生地が水を通さないこと。生地の上を水滴がコロコロと落ちてく映像って見たことありますよね?傘とかがそうかな、あれが撥水です。防水は表面の生地は濡れます。ただ、水を通さないので、中は濡れることがないんです。

そして、レインファブスのシューズは防水です。足が濡れることはまずありません。レースアップの箇所や、履き口から水が侵入することはあります。まぁでもそれは仕方ないですよね。それよりも心配なのはここ、ステッチの部分から水が染み込んで来そうですよね。


でも、大丈夫。ここのステッチ、フェイクなんです。糸が通っているわけではございません。紛らわしいなーもう、なんて思いそうですが、これがレインファブスの拘り。完璧なまでに革靴に近付けているのです。


アウトソール、とても滑りにくいものを採用しています。


濡れたマンホールの上も怖くない。


防水にだけ目を向けているわけではありません。靴の内部にはインナークッションを随所に入れており、抜群のフィット感、そしてクッション性の高いインソールですので、履き心地も最高です。


これだけルックスが良いものですから、晴れの日にももちろんお使い頂けます。梅雨が始まると不安定な天候が続きますが、これさえあれば憂鬱な気分からきっと解放されます。

合わせて、モンベルのレインコートもお勧めです。


では、おやすみなさい。

これさえあれば雨の日もかっこいい。

どーも、こんばんは。

FUZIOです。


雨の日の靴選び、とても頭を抱えます。

でもこれからは大丈夫、これに決まりです。


レインファブス バラン
カラー:ブラック
サイズ:S(25cm).M(26cm).L(27cm)
価格:¥10000+税
商品番号:91-32-0032-732

アッパーの素材はPVC。所謂、ビニールですので、雨の日に最適です。


誰もが本革と見紛う様な質感と、シワの入り方。職人による一点一点手作業のアンティークフィニッシュ加工。


アウトソールはダイナイト風で、濡れた地面でも滑りにくい。


履き心地に強く拘っており、履き口やサイドゴアの切り替え部分には柔らかい素材を使用していて、靴擦れで発生する足へのダメージを大きく軽減してくれます。


履き口のみならず、靴の内側全体にインナークッションが入っており、足全体にかかるダメージを大きく軽減してくれます。フバーハ、みたいな。


雨の日にこんなお洒落な靴が楽しめるなんて、最高です。

しかもお値段も魅力的。


雨の日だけとは言わず、いつも履いて下さい。


では、おやすみなさい。