タグ「wired」の記事

お約束生写真 WIRED featuring BEAMS vol.20

WIRED featuring BEAMS vol.20の以前のブログでお約束しました販促用ではない生写真になります。


販促用画像はやっぱりリアルではなく見えてしまうということで・・・


ケースのツヤ感はこんな感じでキレイ目ツヤブラック。



BLACKとSILVER/BLACKでは液晶のカラーが違い、

SILVER/BLACKの方がよりレトロな印象に仕上げました。



GOLD/BLACKの液晶は少しバブリー?にGOLD仕上げ。



BLACKとSILVER/BLACKのベルトは引き通しベルトなのでアレンジもしやすくなっています。



裏蓋



以上、サンプルですが最終のリアルな生画像でした。


おまけ

あまり手首が太い方ではありませんが着用してみました。




WIRED featuring BEAMS vol.20は作り方が違います。

遂に発表になりました。

WIRED Featuring BEAMS vol.20




2000年にseikoよりWIREDとして新しいコンセプトで発表されたと同時に始まったWIRED Featuring BEAMSのコラボレーション。

2001年4月には初回コラボレーションモデルが発売されトリプルコラボモデル1型、コンセプトモデル2型、WIRED15周年モデル1型などもありつつ遂にシリーズ20作目です。

2001年当時は、もちろんシリーズ化の予定もなかったのですが要望とともに自然とvol20まで・・・


今までのWIRED Featuring BEAMSは、発売予定のカタログモデルや発売中のカタログモデルを使用して、当時としては技術的に困難だったブラックメタルケースやカジュアル時計としてはタブー?だったゴールドケース化、ダイヤモンドの装飾、レディースウォッチをメンズウォッチへのアレンジなど基本的には通常カタログモデルのBEAMS別注で製作してきました。


が!


このWIRED Featuring BEAMS vol.20はSOLIDITYデジタルモデルとして

WIREDでデジタルウォッチを製作したい」という思いからWIREDチームと全く新たなWIREDとして製作しました。


要するに別注ではなく共同製作なモデルです。


詳しくは「SOLIDITYに込めた思い」として

過去のモデルの秘話は「WIRED×BEAMSコラボレーションの軌跡」として

懐かしのモデルは「THE HISTORY」としてWIREDのHPで紹介しています。


思い出深いモデルがあったりすると嬉しいなと思いつつ紹介していますので是非ご覧ください。


SOLIDITYデジタルモデルの生写真?はまた改めて。