皆さまこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます!
寒いですね。
京都の冬は北風が冷たいです。
今年もこの時期から早くも春物が続々と入荷しております。

冬から春への端境期、なかなか春気分になれないし、何を買ったらいいかわからない方も多いのではないかと思い、シンプルなデザインで重宝するオススメアイテムを3つご紹介しようと思います。
今回も写真多めで参ります!
まずはこちら。

Avery Raglan Sweatshirt
サイズ:0,1,2
価格:¥13,200(税込)
商品番号:37-13-0079-101
こちらは定番の形で色を変えて再入荷しております!
0,1,2の3サイズからお選びいただけるので、コンパクトに着たい、ルーズに着たい、といった着方の好みに合わせることができます。
わたしは今回こちらの綺麗なグリーンを購入してみました!
162cm、上半身は華奢な方なので、サイズ1を選びました。(わたしの場合、サイズ0だと袖が短く感じました。)

ラグランスリーブで肩が張りにくい上に、アームホールはゆったりしているので、コンパクトな見た目とは裏腹にインナーをしっかり着込むことができます。
まだ肌寒い季節にはこのくらいの余裕が必要ですよね。

手首のリブはキュッとしていて、
袖をたくし上げたときの止まりがいい。
ネックは詰まり気味です。
身幅はゆったり。
着丈は骨盤くらいでした。
短丈なのでボトムスが合わせやすいです!

裏地は起毛ではなく、パイル地で肌あたり最高。
スウェットにしては薄めの生地感かと思います。
流行り廃りないデザイン且つ、インナーで温度調整できるので、ロングシーズン使えるアイテムです!
続いてこちら。
Lottie Slub Longsleeve
サイズ:0,1
価格:¥17,600(税込)
商品番号:37-14-0247-120
色が綺麗!
3色展開、0,1の2サイズのご用意です。
こちらも素材を変えて継続的に作っている形です。
よく見ると裾にかけて面白いカッティングです。
リブはないのに、このディテールのおかげでメリハリのあるカットソーに。
わたしはコンパクトなサイズ感が好きなので162cmでサイズ0を選びました。

袖はドロップショルダーで落ち感があります。
アームホールも余裕。
素材は、綿と麻の糸を混紡させた糸を使い、製品染を施すことで古着のようなムラ感を表現しています。
生地は程よく肉厚で、Tシャツなのにスウェットのような感覚で着ることができる不思議な感覚に陥ります。
ロンT感覚でシャツのインナーとしても着ることができました。
また、程よい厚みがあるため、寒い季節にはダウンコートのインナーとしてもぴったりなアイテムですよ。Tシャツだと物足りないし、ニットや裏起毛のスウェットを着ていると返って暑すぎることってありますよね。
程よく丁度いい、シーズンレスで活躍する1枚です!
続いてはスタッフ人気も高いこちら。
Anika Base Layer
サイズ:0,1,2
価格:¥14,300(税込)
商品番号:37-14-0229-101
ウール100%の滑らかな肌触り。
162cmの私は一枚でも着れてインナーにもしやすいサイズ1を購入しました。
便利すぎて、スタッフの着用率が本当に高いです!
ベースレイヤーというとインナーに着るというイメージがありますが、一枚で着ていただいても女性らしいヘルシーな着こなしになります。
透け感はあるので、キャミソールやタンクトップを一枚挟むのがおすすめです!
ベースレイヤー×ベースレイヤーもかわいい合わせですよ〜!
袖口にはフィンガーホール。
裾がカットオフデザインのため、裾をチラ見せするのがおすすめ!
プルオーバーシャツのインナーにするとこんな感じ。

このタイト感を活かしてタンクトップ重ね。
また、ウール素材は臭いが付きにくいので、アウトドアウェアにも重宝される素材。

チクチクしないので、キャンプやハイキング、長時間の着用も気持ち悪さがないんです。
是非色々なシーンでお試しください♪
いかがでしたでしょうか。
サイズ感やコーディネートのお悩み、気になることなどございましたら公式LINEからご質問を受け付けております。お気軽にご活用ください!

早く暖かくなりますように。