タグ「ノーカラーコート」の記事

tamoさんぽ 〈ノーカラーコート〉

皆さま、こんにちは!

tamoです。


いつもビームス ハウス 神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます!


アウターが必須の季節。

皆さまはどんなアウターがお好きですか?


今回は綺麗めスタイルにもカジュアルスタイルにもオススメな【ノーカラーコート】のご紹介です♪


TAGLIATOREノーカラーウールコート
カラー:ライトベージュ
サイズ:38、40
価格:¥106,000+税
商品番号:64-19-0914-248

イタリアのブランド【 TAGLIATORE(タリアトーレ) 】のノーカラーコート。


こちらは首に沿ったコンパクトなサイズ感のノーカラーがすっきりとした印象です。


ウール100%の生地は柔らかく、それでいてフロントのホックの合わせ部分がしっかりとした仕立ての為、肩掛けをしてもご覧の通り!

ノーカラーの形が崩れず、立体的で美しいシルエットのまま着用していただけます。


バックスタイルもシンプルですっきり。

ベントも入っており、ロング丈でも動きやすさ抜群です。


Demi-Luxe BEAMS ウールリバーシブルコート
カラー:トップグレー/イエロー、トップベージュ/ミント、ネイビー/レッド
サイズ:36、38
価格:¥54,000+税
商品番号:68-19-0184-286

昨年もご好評いただきました【 Demi-Luxe BEAMS (デミルクス ビームス) 】オリジナルのノーカラーコートが今期も登場です。


1着で2つのカラーを楽しめるリバーシブル仕様のこちら。

今期は可愛らしいトップグレー&イエローの他に、


爽やかなトップベージュ&ミントとモードで格好良いネイビー&レッドの計3色のご用意です。


ウール100%を仕様した軽やかで暖かいダブルフェイス仕立て。

オーバーサイズのラグランデザインで肩周りもゆったりと着用していただけます。

厚手のニットが重ね着しやすいのも嬉しいところ。


両サイドに深めのスリットも入っております。


さて余談ですが、最近グリーンカラーが気になるtamoはスタイリングでもグリーンを着がち。笑

そんなグリーンカラーアイテムも。。。


グリーンのワントーンコーデの仕上げにライトベージュをチョイス。


グリーンのグラデーションコーデにイエローをチョイス。


もしくはグレーをチョイス。


はい、ご覧ください!

ご紹介したノーカラーコートにも好相性なのです♡



tamoのお気に入り【 ノーカラーコート 】

ぜひ皆さまもお手に取っていただけると嬉しいです♪


ではまた次回。

どうぞお楽しみに〜!



tamo




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↑↑↑ポチッとフォロー登録していただけると嬉しいです♡ぜひよろしくお願いいたします!


↑↑↑スタイリングもいろいろとご紹介しております♪お気に入り登録もぜひ!

毎週火・金曜日更新中です!


↑↑↑ビデオ投稿も始めました!動くtamoをご覧いただけます♪ぜひお楽しみくださいませ♡


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他のスタッフの投稿もクリック↓↓↓









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@beams_house_kobe




ハウスレディー vol.11




皆様、こんにちは!

いつもビームス ハウス 神戸のページをご覧頂きありがとうございます☺︎



そしてハウスレディーの投稿も見て頂き、いつもありがとうございます!!


ついに前回の田渕の投稿でハウスレディー企画も10回目を突破しまして、今回は11回目となります。


最近は、ハウスレディー 見てますよ〜!というお客様からの暖かいお声をいただく機会も増え、私も田渕もとても嬉しく思っています。ありがとうございます(涙)

これからも私たちらしいコーディネート提案を発信していけたらと思いますので、どうぞ今後ともハウスレディーを宜しくお願いします^^








では早速本日のハウスレディーに参りたいと思います!








本日ご紹介するのは、




この季節必須アイテムの『コート』です。

今回はこちらの<SUPPORT SURFACE(サポートサーフェイス)>のコートを比較アイテムにしていきます。











SUPPORT SURFACE / テーパード ロングコート
カラー:GREIGE
サイズ:0
価格:¥140,000+税
商品番号:64-19-0933-990

シンプルなロング丈のノーカラーコートになります。

こちらはサイズがワンサイズなのですが、肩周りが立体的なシルエットになっているので、サイズ感は少し大きめかと思います。


しかし!ただオーバーサイズなだけではないんです!

裾にかけてテーパードする丸みのあるシルエットになっているので、スッキリとした印象を与えてくれるデザインになっています。









では着てる雰囲気を見ていきましょう。



田渕から見ていきます。

みて下さい。ドロップショルダーで上半身はゆったりしているデザインなのに、縦ラインが綺麗に見えますよね。それも先ほど説明したテーパードの丸みのお陰なのです。


田渕は普段からロングコートやノーカラーコート、加えてはグレージュの様な淡い色を着ることを嫌がります。


その理由は更にシルエットが大きく見え、野暮ったさが増すのが気になりそうです。こういう悩みの方よくお客様でもお伺いすること多いです。





しかし、このコートだとその心配もございません。



ボトムスにはパンツスタイルやタイトスカート等を選び、更には高さのあるパンプスやブーツで下半身と足周りをスッキリさせるだけで、全体のバランスがとても綺麗です!










そして首元にはストールを長めに巻いていただくと、より縦のラインが強調されるのでスタイルアップに繋がります(シルエットもカバー出来ますよ☺︎)。


また、こういったシンプルなコートにチェックのストールはお顔周りが華やかになるのでお勧めです◎














では続いて私のスタイリングにいきます。




以前コート特集のブログでご紹介したスタイリングになります。(使い回しですみません...)




私のような普段7号を着用する体型の方には、こういったオーバーサイズのコートの着方は工夫が必要です。

なぜならオーバーサイズのコートをいつも通りに着用すると、体型とコートのサイズが合わず、〈着られている感〉が強くってしまうからです。






なので中に合わせるアイテムをトップスはデコルテが出るスッキリとしたデザインを。

そしてボトムスにはワイドパンツやマキシスカートを合わせ重量感を出します。それに加えてボトムスは少しハイウエストのアイテムを選び必ずトップスインします!

脚長効果はもちろん、足元をあえて重量感を作ることでコートのオーバーなサイズ感も体に馴染み、お洋服に着られている感じを軽減することができます◎


ここでこちらも足元に少しヒールのあるパンプスやブーツをチョイスするのがお勧めです!

















ここでおまけです。

比較アイテムにする予定ではなかったのですが、たまたまは私と田渕のスタイリングがとても似ていたのでちょっとお見せします(笑)






みて下さい。すごく似てますよね。

中に合わせたトップス以外は一緒なんです(笑)



ということはですよ、どんな体型の方にも合わせやすいファーベストということです!笑




EFFE BEAMS / ムートン コンビジレ
カラー:BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥78,000+税
商品番号:64-06-0079-330

こちらもワンサイズとなっております。

そして私たちハウスレディー一押しのアイテムとなっておりますので、是非チェックしてみて下さい^^









今日はこの辺で終わりたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました☺︎

また土曜日の18時に〜


















いいな!と思った方はプロフィールトップの「フォロー」を押すとお気に入り登録ができます。良ければお願いします♪












今我が家のInstagramに、スタッフがお勧めするクリスマスギフトに最適なアイテムを動画にてご紹介しております。ぜひ画像をタップしてご覧下さいませ☆