タグ「vou」の記事

【夏はTシャツ】個性溢れるTシャツのご紹介

ビームス ジャパン 渋谷からお届け!


だいぶお久しぶりなブログ更新となりました~。


暑い日が続いていますよね。

私は重ね着があまり好きではない為、夏はシンプルに、でも気分が高まるTシャツを着て過ごしています~。


ビームス ジャパンで展開している<TOKYO CULTUART by BEAMS>より個人的におすすめなTシャツをご紹介しますのでお付き合いください!




まずはこちら~。





<Stinchpin>KNOW YOURSELF Tee
カラー:WHITE
サイズ:M,L,XL
価格:¥6,050(税込)
商品番号:58-04-0271-191


はい、私の背中です。

リアルバイしたものです。


私が着ている色は既に完売しておりますが、色違いの白なら在庫がまだございます~。

バックに大きく描かれた謎の飛行物体に惹かれて購入しました。

蓄光仕様で暗い場所で光ります。


私の背中、光ります。



そしてビームス ジャパン スタッフの下園とご飯に行った際、

下園が着ていたTシャツもおすすめです!





<田中かえ>KNOW YOURSELF Tee
カラー:WHITE,CHARCOAL.G
サイズ:M,L,XL
価格:¥6,050(税込)
商品番号:58-04-0270-191

着古したようなチャコールグレーに<田中かえ>さんのイラストが印象的。

レースワンピとデニムを合わせた可愛いスタイリング。

こちらの<田中かえ>さんのTシャツは、追加入荷したので在庫がまだございます!



私が着ていた<Stinchpin>さんのTシャツと、

下園が着ていた<田中かえ>さんのTシャツは合同展示をした際に作られたもの。

後から思えば同じデニムを合わせていたことも分かり、その偶然に嬉しくなってしまいました~。



<ライムライト>早く寝ろ Tシャツ
サイズ:S,M,L,XL,XXL
価格:¥2,800(税込)
商品番号:58-04-0303-836



大人気の<ライムライト>早く寝ろデザイン。

今までは長袖のみの取り扱いでしたが、今回より半袖が入荷しました!

早く寝たい人へ、早く寝てほしい人へぜひ着ていただきたい。。。




<VOU>棒 NEW CONTACT Tee
カラー:LT.GREY,BLACK
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥9,350(税込)
商品番号:58-04-0314-430



京都ブランド<VOU>。

お店を構える住所が記載されたデザインとこの絶妙なカラーリングが唯一無二。
国内生産のしっかりとした生地も個人的に推しポイントです~。



いかがでしたでしょうか?

デザインを楽しみながら、夏はTシャツで過ごしたいと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



それではまた!




京都に行きたい。ありがたい。餃子関係のアイテム。

おはようございます。ビームス ジャパン 渋谷の中川です。


今回は人気があるあの商品たちのブログです。


それでは行きます。


こちら!



<VOU> × <TOKYO CULTUART by BEAMS>新ぎょうざCAP
カラー:ホワイト、ブラック
価格:¥7,700(税込)
商品番号:58-41-0246-430

良いですね。。。良い形です。


キャップボディは<VOU>のオリジナル。


被り心地が◎深さも絶妙です。


刺繍も見ていきましょうか!

"ぎ ょ う ざ"ですね。


遊び心満載です。



ブランドは、みんな大好き<VOU>です。


過去に<VOU>でリリースされ人気を博したきょうと/ぎょうざCAPがあります。


<TOKYO CULTUART by BEAMS>とのコラボでデザインも新たにしています。



刺繍はグラフィックデザイナーの三重野龍さんが手がけております。


ひらがなをこんなにカッコ良くできるなんて、、、


素敵ですよね。


次はこちら!


<BEAMS JAPAN>別注 餃子 バンダナ
カラー:レッド
価格:¥1,320(税込)
商品番号:56-47-0009-271

京都の餃子文化を伝えるアイテムとして作られました!

柄が非常に良いです。


イケてるあの子へのギフトでも満足してくれそうです!


京都府民はぎょうざが大好きみたいです。


舞妓さんが仕事中にも食べれるように「薄皮で一口サイズ、ニンニクではなく、生姜がメインの味付け」らしいですね(^^)


京都の餃子はしっかりストーリーがある餃子なんですね(^_^)


食べに行きたいです)^o^(



最後はこちら!


<平山昌尚(HIMAA)>Gyoza Tee shirt
カラー:ホワイト
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥4,400(税込)
商品番号:58-04-0001-191


<平山昌尚(HIMAA)>さんのアイテムです。


熱狂的な方も多いのではないかと思います。


今回も<平山昌尚(HIMAA)>さんらしい逸品です。


いつも通り。通常運行ですね。


カイトーはこのちょうど良い脱力感の虜になってしまいました。


さて、食べられる星座ってなんでしょう。


自分が試されている感じがしますね(^○^)


答えはあえて言わないでおきます。



今回のブログいかがでしたか?


楽しくゆったり見ていただけましたか?


カイトーが紹介したこちらの3つは、餃子が好きな方には押さえておいてほしいです。


最後まで見ていただきありがとうございました。

<VOU/棒>のピンバッジのまじめな紹介。

こんにちは。ビームス ジャパン 渋谷の中川です。


みなさんピンバッジってご存知ですか?

良いですよね。ピンバッジ。

どれだけ収集しても場所をとることもないですし、お値段も手に取りやすいものが多いイメージがあります。

旅行やお出かけの思い出を、モノとして残すには最適なのではないかと思っています。



個人的にグッときた、良いピンバッジがございますので紹介させていただきます。

今回は、ショップ&ギャラリーである、<VOU/棒>のピンバッジです。



まず最初に、<VOU/棒>について、紹介させて頂きます。

<VOU/棒>は、京都のビジネスタウン、四条烏丸の裏路地で密かに営業しているショップ&ギャラリーです。全国各地の50名以上のアーティストによる、陶器からZINE、アクセサリーなど、種類豊富で個性豊かな作品を展開しています。また、<VOU/棒>レーベルのオリジナルアイテムなども展開しております。


京都で密かに営業しているショップ&ギャラリーなんて、ワクワクしてしまいます。

密かに。というのがポイントですね。

京都に訪れた際は、おさえておきたいショップです。


お待たせしました。

それでは、ピンバッジをよくみていきましょう!



<VOU>棒 BOY ピンバッジ

品番:58-65-0327-430

¥1,320(税込)


こちらは、イラストレーターの岡村優太さんのイラストです。

優しいタッチで、力がふっと抜けます。最高にかっこ良いです。


<VOU> 防 ピンバッジ

品番:58-65-0328-430

¥1,320(税込)


こちらも、岡村優太さんのイラストです。

パッケージのデザインも良いですよね。

思わず写真を撮りたくなるようなデザインのパッケージだと思います。


<VOU> 坊さん PIN BADGE

品番:58-65-0376-430

¥1,320(税込)


こちらも、岡村優太さんの作品です。

個人的に一番おすすめなのは、こちらの坊さんピンバッジです。

このなんとも言えない表情に一目惚れして、購入してしまいました。


そして、自転車のバッグに付けました。

暗い写真で申し訳ございません。

汗かいてるみたいですね。(笑)


<VOU> 防GIRL マスクピンバッジ

品番:58-65-0534-430

¥1,320(税込)


こちらも、岡村優太さんのイラストです。

マスクがとってもお似合いでございます。

<VOU> いぬ ピンバッジ

品番:58-65-0531-430

¥1,320(税込)


こちらは、西雄大さんのイラストです。

アメリカンコミックや、ストリートアートなどの影響を受けた方なので、その雰囲気が漂っております。


<VOU>ネズミ ピンバッジ

品番:58-65-0532-430

¥1,320(税込)


最後はこちら。

こちらのピンバッジは、服作りやコラージュ、イベント企画など、多岐にわたって活躍している、しんごさんのイラストになっております。余裕そうな表情がカックイイです。


脱力感を感じますが、かっこよさは超こってりです。

遊びじゃないです。まじなやつです。



そして、皆さんも、お気に入りのピンバッジを是非購入してみてください。

ピンバッジを、服の襟やバッグに一つ付けるだけで、洋服やバッグの愛着もどんどん湧いてきますよ。

このように、毎日使うポーチにつけるのもアリですね。


帽子にピンバッジもカッコいいですよね。

買ったばかりの洋服・バッグにバッジを付けるのはもったいないという方もいらっしゃると思います。そんな時には、着なくなってしまった洋服やバッグにバッジを一つ付けてみてください。


一つ付けるだけでも、雰囲気がガラッと変わり、愛着を持つことができます。そして、毎日着たくなるような、お気に入りの洋服・バッグに大変身しますよ。


洋服やバッグを長く、大切に使うためにも、バッジを一つ用意しておくことは大切なのかもしれませんね。  

 

以上、<VOU/棒>ピンバッジのご紹介でした。最後まで見ていただきありがとうございました。