タグ「Adawat’n Tuareg」の記事

継承し続くTシャツ。

ビームス育ちのmichekoは、ビームスらしさと感謝の気持ちを持ってhappyをお届けできるように、1日1日を大切に邁進して参ります。


夏の風物詩には、Tシャツが思い浮かびます。

先ずはこちら。

ヘビーウェイトTシャツの代名詞的存在の《Goodwear(グッドウェア)》



《BEAMS BOY》は、大定番のポケットTシャツをカスタムしました。


身幅はゆったりと、ショート丈でトレンド感を味わえます。

洗いに丈夫な

Goodwear(グッドウェア)》ですから、

経年変化をお楽しみください。

保存次第では、次世代に継承して欲しいひとしなです。

未だに貫くこだわりのmade in USA。







Goodwear / カスタム ビッグ 半袖 Tシャツ
価格:¥6,490(税込)
商品番号:13-04-0170-394


続いては言わずもがな、です。


元祖Tシャツブランド、そして永遠の定番“Hanes”Tシャツ。

日本製を貫きます。





共に、ジーンズと合わせたいですね。

これがアメカジとの出会いだったなぁ〜





ここまでシンプルなのに、しっかり存在感が溢れてくる魅力。

ファッションの素晴らしさです。

シンプルなスタイリングには、

ポイント使いに、シルバーのアクセサリーを身につけたくなりました〜




Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット A
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-42-0143-837

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット B
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-42-0144-837

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット P
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-42-0198-837

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット H
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-42-0152-837


人生もそうやって生きたいと思います。

今日も、元気に笑顔で参ります。




バッグの中見!!


©The Metropolitan Museum of Art, New York


      《お願いごと》

⭐︎   "♡+"でお気に入りしていただくと後から見返しやすくなりますので、ぜひご利用ください◎

⭐︎ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます⭐︎



Hanes / POCKET-TEE
価格:¥4,400(税込)
商品番号:13-04-0418-411

BEAMS BOY / 12オンス デニム ペインター パンツ
価格:¥14,080(税込)
商品番号:13-24-0936-578

THE MET × BEAMS BOY / 別注 LOGO SHOULDER BAG
価格:¥3,080(税込)
商品番号:13-61-0001-620

BEAMS BOY / カラー クリア バッグ
価格:¥6,776(税込)
商品番号:13-61-0951-706

FUMIE=TANAKA × Ray BEAMS / 別注 ボンボン シャツ
価格:¥34,100(税込)
商品番号:61-11-1707-181


G/Wいかがお過ごしですか〜

ビームス育ちのmichekoは、ビームスらしさと感謝の気持ちを持ってhappyをお届けできるように、1日1日を大切に邁進して参ります。どうぞ、よろしくお願いします。




ただ今開催中の一コマのイベントのご紹介です。



先行販売中の熊本限定の、2枚目となる、Tシャツ好評発売中です。

"SOUSHISOUAIのメッセージ"缶バッチ付きのTシャツ。

デニムとの相性抜群です。


中でも、一目惚れのワンピースをご紹介します。

Aya × CAROLINA GLASER》

活躍中のAyaさんとCAROLINA GLASERの別注品。

主役級なひとしなは間違いないのだけれど、

カジュアルなスタイリングで着用したいと妄想中、長いシーズンで活躍しますね!!






お次は、

Adawat’n Tuareg (アダワット トゥアレグ)》


北アフリカに住む遊牧民、トゥアレグ族が伝統工芸として生産する銀細工です。


男女で身につけて欲しい、

シルバーアクセサリー。

力強いイメージだけど、


継承し続けて、


シルバーアクセサリーの魅力って、


後からついてくるらしい!!


少しずつ、

ゆっくりと集まっていく、不思議なリングたち。


どちらのイベントも5月8日(日)までです。

ご来店もお待ち申し上げます。


兎に角、元気に参りましょう。





Aya × CAROLINA GLASER / チェック フリルワンピース
価格:¥17,600(税込)
商品番号:62-26-0218-438

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット B
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-42-0144-837

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット A
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-42-0143-837

Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット P
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-42-0198-837



Adawat’n Tuareg (アダワット トゥアレグ)

ビームス育ちのmichekoは、ビームスらしさと感謝の気持ちを持ってhappyをお届けできるように、1日1日を大切に邁進して参ります。どうぞ、よろしくお願いします。


いやはや、路面店ビームス 熊本からアミュプラザくまもとへ移転し、1周年を迎えました。

まだまだ、不慣れなわたしたちですが、

お客様に助けられて、感謝の気持ちでいっぱいです。


これまでも、

これからも、

『ありがとうございます』


オープン記念に頂いた胡蝶蘭。

お花が咲きました。

見に来てください。

そんな気持ちを、

記念して、Adawat’n Tuareg ポップアップ開催します。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時 4月28日(木)-5月8日(日)

場所 ビームス熊本 アミュプラザ内

時間 10:00-20:00


メンズフロアーにてご準備予定です。

ご期待ください。




と、言うことで期間中は、いつものスタッフがアテンド致します。


◯△族と部族の違いでいろいろな物が世には出回ってますが、簡単に言ってしまうと、

シルバーアクセサリーです。


《今日のひとしな》

Adawat’n Tuareg/アダワット トゥアレグ

北アフリカに住む遊牧民、トゥアレグ族が伝統工芸として生産する銀細工です。

ブレスレットが気になっております。
彫りが深い。
繊細な薄さ。

だから重ねて装着したくなる。
なんと言っても、軽いです。
存在感が程よいから、
スタイリングがし易いです。
仕様について:シルバー925製/ハンドメイド
日常の取扱やメンテナンスも、
ご自身でできます。↓
柔らかい布で、軽く拭くことを、使用後。
時々、研磨剤が入ってるクリームで(少量)、クロスなど、
マッサージするよう磨いてください。ピカピカになります。

週の始まりです、今日も元気に笑顔で参りましょう。


アミュプラザくまもと1周年を記念して。<Adawat’n Tuareg (アダワット トゥアレグ)>

アミュプラザくまもと へ引っ越してきて、

もうすぐ1年が経ちます。

昨年の4月23日金曜日、

それはそれは地に足がついておらず。。

てんやわんやな毎日を送りながら

通勤の電車にも慣れまして、

あっという間に1年が経とうとしています。

昨日の自分を超えているか?

と問われたら、

昨年よりも肥えました。

と自信を持って答えることはできます。。

身の上話はこの辺にして、

今回は1周年を記念したこんなイベントを用意いたしました。 


 何のイベントかわかりますでしょうか?


Adawat’n Tuareg / シルバー ブレスレット N
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-42-0165-837


Adawat’n Tuareg / シルバー リング G
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-42-0200-837


Adawat’n Tuareg / シルバー ネックレス G
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-42-0199-837


そう、シルバージュエリーのイベントです。

このブランドの認知度はすでに高いと思われます。しかしながら、何となく知ってる、これはなんぞや?な方々もまだまだいらっしゃるかと思います。

そこで今回、普段は取り扱いのないモデルも一緒にご覧いただけるイベントを、1周年記念としてご用意させていただきました。

私も20代の頃は手首にジャラジャラしてました。。今でこそ時計以外は装着しなくなりましたが、この<Adawat’n Tuareg (アダワット トゥアレグ)>のイベントのお話をいただいて「ちょっとつけてみるか」と意気込んでおります。

似合わないと思い込んでいるだけで、実は試してみたいんじゃないの?って感覚になってきています。。

まあミーハーなだけなんですけれど、それもまた楽しい。で、

自宅を整理しているとこんな本が出てきました。

世界の民藝本。

本の中には今回のトゥアレグ族の記事も。。


サハラ砂漠を中心に、半遊牧で移動を続ける「青衣の民」。。(米は気にしないでください)

なかなか興味深い内容が記されていたので当日までに勉強しておきます。

今回のイベントはメンズフロアで行いますが、

特に性別は関係ございません。

自由に、自身の感覚に素直に従って楽しんで欲しいイベントです。

皆様どうぞよろしくお願いします。

同じくウィメンズフロアでも、

昨年大人気となったあのイベントが帰ってきます。こちらも楽しみです。

それでは、また投稿します。

皆様のご来店をお待ちしてます。 



fujimoto