スタッフ「樋口 朋珠」の記事

〈SUBWAY POP UP SHOP〉

こんにちは!




先日開催された〈SUBWAY POP UP SHOP〉の様子をお届けします。



ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。


今回のイベントは、7/25(金)から8/3(日)までの開催となりました。


まずは、〈SUBWAY〉の定番のショッピングバックと不動の人気No.1メニューである『えびアボカド』サンドイッチをモチーフにしたぬいぐるみの2種類をセットで受注販売しました。




全てがキュートなスタッフ石垣。

ぬいぐるみ、かなりボリューミーですので、クッション感覚です。


可愛すぎてたくさんのお客様に触れていただけたこと、光栄に思います。

ご予約いただいた皆様、ありがとうございます。


受取期間は8/29(金)から9/4(木)予定となっております。入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。


また、POP UP期間中の週末である7/25(金)から7/27(日)、そして8/1(金)から8/3(日)は、『BEAMS LIFE LIMITED EDITION SET』MENUと題し、サンドウィッチとドリンクセットの販売も行いました。




Nice Day Set ¥1,000(税込

えびアボカド×Perrier




Activity Set ¥1,000(税込)

クラシックグリチベーコン〜チポトレソース〜×三ツ矢サイダー




American Set ¥1,000(税込)

クラシックグリチキベーコン〜ハニーマスタードソース〜×WILKINSON GINGER ALE



どれも最高に美味しかったのですが、個人的にはAmerican setの味がとてもタイプでした。


ハニーマスタードは永遠に食べられますね。

こちらもお召し上がりいただいた皆様、ありがとうございました。



余談ですが。


当日はスタッフTシャツで営業しました。

画像左のスタッフ萩原。笑顔が炸裂です。



店内も可愛すぎましたのでお伝えさせてください。



〈SUBWAY〉のこれまでの年表です。

どの時代のお店も可愛くて、スタイリッシュでとても興味深い内容になっています。



ぬいぐるみもたくさん並んでいて癒し空間でした。


ご来店いただきました皆様、誠にありがとうございました。


最後にイベントの告知です。


35mmクッキー缶のBEAMS別注フレーバー第3弾の登場。8/20(水)まで開催中で、モアバリエーションとしてスコーンのはしっこをサクサクに焼き上げた「ハシッコーン」と「パンケーキミックス」の販売もございます。また、4000円以上お買い上げの方には、小物入れに最適なシルバーメタリックのミニ缶を先着でプレゼントいたします。

※数に限りがございますので予めご了承ください。


続いては。



無添加クラフトホットソース専門店「Hot Sauce Bar」のPOP UP が8/12(火)まで開催中です。




世界中から厳選された少量生産の個性豊かなホットソースがラインナップされています。


店頭で気になるソースをテイスティングして、是非お気に入りを見つけてください!


期間中の8/8(金)から8/10(日)は、毎月恒例のスタッフ佐々木によるキューバサンドの提供もございます。




ホットソースと抜群に合いますので、是非お試しください!


以上です。


本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

〈モアーズ BBQ ビアガーデンとのコラボレーションプラン〉

こんにちは!

本格的な暑さになってきましたね。

横浜でもまだまだ楽しい夏のイベントが盛りだくさんです。


横浜モアーズの屋上の「モアーズ BBQビアガーデン」にて、8月8日(金)より「ビームス ライフ 横浜」と「モアーズ BBQビアガーデン」のコラボレーションによる特別なプランが期間限定で登場します。


当店で取り扱いのある調味料をつかったお料理を提供しており、さまざまな味わいでお楽しみいただけます!

個人的にはお肉に生胡椒の塩漬けが勧めです!


広い畑の中で、柔らかく若い実を生のまま、贅沢に天日塩で漬け込みをされているため、ぷちっと弾ける食感の後に、ほどよい辛みが、お肉のあぶらと絡み合います!

旨味と香りが一気に広がるので、味変にはピッタリです。

ビアガーデンのご予約は、本日より開始しております。

モアーズBBQビアガーデンのページをご覧くださいませ。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

〈SHIP ORGANIC KOMBUCHA POP UP〉


こんにちは!

先日開催された〈SHIP ORGANIC KOMBUCHA POP UP〉の様子をお届けします。




ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。


今回は、7/2(水)-15(火)までの開催となりました。




そもそもコンブチャというのが、

お茶に糖類を加え酢酸菌と酵母から生まれた『SCOBY(スコビー)』を入れて発酵させた植物由来の微炭酸飲料「発酵スパークリングティー」で、フルーティな酸味と爽やかな飲み口が特徴です。



そんなコンブチャを4種類のボトル販売と、4種飲み比べセットを提供させていただきました。



・ORIGINAL

すっきりとしていて飲みやすく、白葡萄や洋梨のようなフルーティさが特徴です。ちょっと白ワインっぽさもあります。香り付けしてないので、これが本来のコンブチャの味です。




・YUZU HEADS

柑橘が好きな方におすすめです。とても爽やかな味わい。

徳島の木頭柚子というブランド柚子の皮を使用しています。


・SHISO FUTURE

国産の赤シソを乾燥させて漬け込みしています。

穏やかな口当たりで、スーッと広がります!




・HOP BREEZE

クラフトビールみたいな感じなので、ノンアルコールビール感覚で。ホップの香りとほのかな喉越しの苦味が特徴です。


アメリカではメジャーな「モザイク」というホップを使用。かなり重厚感がありつつも、トロピカルさや柑橘、ベリー、ハーブっぽさもあるおもしろい香りです。




飲み比べはグラスにて味わっていただきました。


そして会期中に2度「FRIENDS DAY」と題し、コンブチャと食のペアリング体験イベントも開催しました。

まず1回目は、

Farm Deli & Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクトを、7/6(日)に開催。



ヨコハマベジメイトプロジェクトとは、横浜市内各地で農薬化学肥料を使用せずサステナブルな農業に取り組む農家たちと野菜料理家のチームです。


地元産で露地栽培の季節ごとの旬野菜をエシカルスタイルと農家直売でご用意しています。


直営店は日の出町高架下にございます。


本イベントでは、オーガニック野菜や発酵を取り入れた、栄養バランス抜群のおにぎりやデリを販売。



メニュー

・季節の農家のおにぎり

・季節の農園コロッケ

・農園デリ盛り合わせ

・畑の旬を閉じ込めた農家の自家製瓶詰



色とりどりで栄養もたっぷり摂ることができるメニューで、楽しんでいただけたと思います。


続いて2回目は、

大阪より、base Island Kitchen。



7/12(日)に開催いたしました。


全国を旅するプラントベース・ヴィーガンフードのキッチンユニット。グルテンフリー&ヴィーガンフードを提供しました。


メニュー

おったまげ豆腐ケーキ



身体にも優しい、程よい甘さに感動します。


Jar Rap



たくさんの栄養素が詰まっていて、とてもバランスの取れた美味しい一品。


改めてではありますが、たくさんの方に「コンブチャ」とペアリングの食を楽しんでいただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました!


現在フードコーナーでは、SUBWAY POP UP SHOPが開催中!



ぬいぐるみとバッグのセットが、税込8,500円でご予約いただけます。受け取りは、8/29-9/4となります。


また、8/1-3の3日間は、フードカウンターにて、SUBWAYのサンドウィッチとドリンクのセットを税込1,000円でお召し上がりいただけます。





皆様、ぜひご利用くださいませ。


本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

〈TAWATAWA STAND POP UP〉

こんにちは。

今日は、先日開催した〈TAWATAWA STAND POP UP〉の様子をお届けします!

ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました。




TAWATAWA STANDの大塚さん!

店舗サイネージ前でパシャリ。




今回は、6/6(金)、7(土)の二日間で行いました。普段は登山者やハイカーに大人気の神奈川県・伊勢原市 大山こま参道にて、大塚さんと奥様のお二人でお店をやられています。


地元の食材と無農薬野菜をつかったメニューがとても魅力的です。





今回はこちらのラインナップでした。

どれも本当に美味しかったのですが、特に人気だったメニューをピックアップさせて紹介させてください。



こちらは肉とうめし。

まず「とうめし」というワードに馴染みがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。


一般的には甘辛いお出汁で煮たお豆腐をご飯に乗せて食べる料理のことを「とうめし」と言います。


TAWATAWA STANDのメニューでは、大山の豆腐を通常メニューでも展開している「ルーローハン」のたれで煮込んでいます。


このタレが八角メインのスパイスなのですが、八角だけだと苦手なお客様もいらっしゃるとのことで、バランスよく他のスパイスも混ぜて食べやすい優しい味わいにしているそうで、本当に絶品でした。


卵も3日間漬け込んでいて、黄身のかたさも絶妙で美味しかったです。




B工房のスタッフも実食。

大塚さんのご提案で、味変でからしや七味もかけてもアクセントになって素敵な味わいでした。




こちらは名物「ルーローハン」と「ジーローハン」のあいがけ。


どちらも台湾の家庭料理で、聞いたことがある方も少なくないはずです。


ルーローハンは豚バラ肉を甘辛く煮込んでおりしっかりとした味わいにスパイスが入っており、ご飯にのせるもの。


ジーローハンは鶏胸肉をほぐして鶏ダシのタレを後からかけるものです。こちらはかなりあっさりしています。


TAWATAWA STANDのタレは、鶏皮や野菜と醤油麹を煮詰めて作られているので、旨味やコクがたっぷりです。

お互いのいいところをミックスしたあいがけ。


付け合わせはエシャロットを揚げたフライドエシャロット、赤玉ねぎのリンゴ酢漬け、高菜、沢庵、パクチーと個性豊かな味わい達。




スタッフも、最後まで飽きない楽しい味わいにご満悦の様子。



デザートで、ココアブラウニー。

大山の豆腐と米粉を使った体に優しいお味。

こちらは大塚さんの奥様が考案されたメニューです。




いつもより大きめの看板、そして大塚さんの素敵なお人柄もあってか(ありがとうございます)通りがかりで寄っていただいたお客様も多数いらっしゃいました。


重ねてにはなりますが、ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。



最後に。

近々で行われるイベントの告知です。




アメリカのブルワリー「Oxbow」より、通常取扱のないビールがタップ、そしてバイザグラスでも飲めます。




隔週で行われている

週末限定の野菜マルシェ。

6/14(土)、15(日)は、山梨より「FOREST ISLAND」。


今回は、じゃがいも2種、フェンネルというヨーロッパでは古くから薬草として使われてきた伝統的なハーブ、そしてコールラビというキャベツやブロッコリーの仲間でカブのような見た目のお野菜が登場です。


イベント詳細はお店のインスタグラム、もしくはホームページでご確認くださいませ。


お気軽にお立ち寄りいただけますと幸いです。


本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


樋口

〈発酵の力〉


こんにちは!

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

本日は....




スタッフ安井。

麹納豆のご紹介です。

70-73-0028-210-90-88

カモシカ 麹納豆

¥399

京都で創業100年以上の老舗である加藤味噌の「生麹」、そしてこちらも京都藤原食品の「小粒納豆」、そして有機にんじんや昆布と共に再発酵させた極上の逸品です。




発酵していますが、結構粒が残ってます!

通常の納豆よりもかなり濃厚。

発酵によってつくられる酵素や栄養素は、消化促進や腸内環境改善など、とにかく身体にいいことばかりです。

日々取り入れていきたいですね。




トーストに乗せて、チーズトッピングで焼いてみました。これは間違いない!


いろんなお料理にいれてアレンジしてみてください!


ではまた。本日もありがとうございました。

〈ひんやり冷たいジェラートはいかがですか?〉


こんにちは!

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

本日はこれからの季節にぴったり、ジェラートのご紹介です!





スタッフ高平!

笑顔が素敵〜!出勤が被るたび癒されています!

それではいきましょうー!




70-74-0001-952

しぼりたて生乳ジェラート

¥486 tax inc-


山形は米沢市のはまだ牧場が作ったジェラートで、米沢の自然環境で大切に育てられた「自家生産の生乳のみ」を使っております!

しぼりたての牛乳を使っているので鮮度抜群!

68℃・30分という低温殺菌にもこだわっていて、すっきりとした後味です!




ミルク味。

牧場に遊びにいったときに飲んだ濃厚な牛乳の味!!!ジェラートで味わえるとは。感動します!




続いてラムレーズン。

大人な味わい。レーズン大好きなんです。甘さ控えめでおすすめです!




最後はキャラメル。

濃厚な味が忘れられない一品です!

その場でもお召し上がりいただけますので、ぜひお立ち寄りくださいー!

本日もここまで読んでいただきありがとうございました!