今晩は。
3夜連続のブログも本日で最終日です。
繰り返しにはなりますが、
もう一度言わせて下さい。
日頃より六本木ヒルズを
ご利用頂いているお客様は
ご存知かもしれませんが
来る2022年3月18日より
恒例のヒルズポイントアップキャンペーンが
実施されます。
そして日頃より弊社を
ご利用頂いているお客様にも
大変お得な情報でございます。
ヒルズポイントアップキャンペーン開始日と
同日よりスタート~27日までの間で
ビームスダブルポイントキャンペーンが
開催されます。
という事は何が言いたいのか?
4日の間、双方のポイントカードの
旨味を堪能出来る。
これに尽きます。
3月11日の私のブログにてポイント
還元率の旨味を
書き綴っておりますので、
ご参考までに・・・
今夜はメンズカジュアルフロアより
<G-SHOCK>のご紹介。
<RED VALENTINO>
<THE ROW>
と続いての<G-SHOCK>。
「ちょっとカジュアル過ぎやしませんか?」
と思っているお客様の期待を大きく良い意味で
裏切る自信しかありません。
かつてここまでエレガントな
<G-SHOCK>があったでしょうか?
日本製鉄が開発した
チタン素材
〔TranTixxii(トランティクシー®)〕を
採用し、マルチカラーに仕上げた
このモデルは
あの憧れの”ア“から始まる
スーパーヒーローを
連想せずにはいられない好配色です。
日本のビジネスマンの朝の味方である
ビーフボウルのように
「早い、安い、旨い!」
ではなく、
「軽い、肌に優しい、頑丈!」
というチタンの特徴を
兼ね備えながら、(更に)
純チタンの約2倍の硬度を持っています。
それにより、
ステンレス材に匹敵する
鏡面仕上げの美しさの実現が
可能となりました。
タフといえば<G-SHOCK>のイメージに
エレガントさが加わり、皆様の期待を
大幅かつ良い意味で裏切る、
上回る極上の一本がここに今。
商品コード:11-48-0705
<G-SHOCK>GMW-B5000TR
¥192,500-(TAX IN)
主だった素材・機能としては
ガラスは内面反射防止のコーティング
サファイアガラスを使用。
20気圧防水(日常生活生活用強化防水)
水仕事にはじまり、シャワー、
水上のマリンスポーツ、水泳などの
シーンに対応してはいますが、
潜水用には使用できませんのでご注意下さい。
電池はソーラー充電システムを採用。
駆動時間はフル充電時~ソーラー発電無しで
機能を使用した場合で約10カ月。
パワーセービングの状態で約22カ月。
暗い場所でも見易いよう高輝度な
LEDバックライト搭載。
bluetoothも搭載しており、
お手持ちの携帯電話と接続して
時刻を設定する事が出来ます。
小学生の時に思い描いていたような近未来が
もう今なんだと考えると感慨深いです。
齢35歳、最新のテクノロジーについていくのが
不安でしようがありません・・・
とかなり説明が長くなってしまいましたが、
3夜連続のブログはこれにて終了となります。
繰り返しにはなりますが、
3月18日からは大変お得なキャンペーンが開催。
これを機に是非是非おススメであります。
余談ですが最近毎夜、この時計の事が
思い浮かんできてしまっております。
嘘臭く聞こえてしまうかもしれませんが
稲田も絶賛検討中でございます。
と話が長くなってしまいそうなので
今夜はこの辺りで…。
六本木にお立ち寄りの際は是非。
スキンヘッド且つ偏りのある
コーディネートで皆様の
ご来店心よりお待ちしております。