タグ「wild things」の記事

WILD THINGS ベスト

【別注】WILD THINGS / REVERSIBLE NYLON VEST
カラー:ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:11-06-0456-585


こんにちは


ビームス 新丸の内の村田でございます



本日は


別注の wild things のベストをご紹介します


まず目にとまったのは


この旧タグ


ポップで遊び心がありますね


また模様としてあらわれている


ステッチもお気に入りポイントです


よくみるとオリーブのような色味になっており


タグのピンクのコントラストが


感覚的に


いいなと思いました


リバーシブルなのも良いところです


気分によって変えていきましょう



ビームス 新丸の内でも


お取り扱いございます


ご試着だけでも


お待ちしております

一麺入魂













じゃじゃん




突然のラーメンに

ビックリさせてしまったでしょうか。


(タイミングによっては

とんだ食テロになってしまったのでは…。)


もろもろご麺なさい。




仕切り直しまして、

いつもビームス 新丸の内のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。中川です。



グッと気温が下がり、皆様の装いも

いっそう冬仕様に近づいているのではないでしょうか。




恥ずかしながら、

今回は僕の私生活の一部を皆様にも知ってもらいたく、


おすすめのアイテムを織り交ぜながら

ご紹介をして行きたいと思っております。



是非最後までお付き合い頂ければと思います◎










何を隠そう、僕は大のラーメン好きです!!!

(まだまだビギナーですが心からラーメンを愛してます。)








ラーメンマップ片手に

休みの日はしょっちゅう街に繰り出しております。


好みは魚介ダシの醤油味。( 細麺 )

いわゆるあっさり系。


と言いつつ、

家系にもちゃっかり浮気中。

(あっさり系にはくれぐれも秘密でオネガイシマス)



学生時代はラーメンへの関心は人並み以下で、

たっま〜に、気の合う仲間内で大型チェーン店で済ます程度でした。



いつからこんなにハマってしまったのでしょう。


好みの味を覚えてからでしょうか…






1杯1杯がそれぞれ美味しいのは

もちろんなのですが、




(あ、ここも美味しかったな〜)



食べるまでの道のりだとか

誰にオススメされて食べただとか

その日のテンションだとか……



ラーメンを食べるまでのストーリーも楽しんでいるのです!

(同じラーメン好きと感想をシェアする時間は特に幸せ…!)



とにかく!

僕もただ闇雲に食べてるわけじゃあないんです。




気がつけば体型が変わるほどに(お腹特にやばい)

食べ続けてしまい、

今ではすっかりラーメンの虜になってます…♡



体型の変化には若干の焦りを感じておりますので

2日おきにはまともな?運動をしておりますのでご安心ください。




ちなみに冒頭の写真は最寄り駅から徒歩10分ほどにある行きつけのラーメン屋さんの1杯でして




(同じお店の中華そば)


「これが美味い!!!」



僕史上1番美味しいラーメンだと自負しております◎

(もちろん好みもありますが)



週に1度は通うほどに気に入っております。


国産小麦100%の自家製麺はもちろん

なんといっても『蛤(はまぐり)』を使った天然ダシのスープが抜群に美味いのです…♡





・中華そば

・はまぐり×煮干し中華そば

・追いはまぐり中華そば ←めっちゃ美味い



……と、いくつかメニューがあるのですが

どれを選んでも見事に美味い!

完璧なまでに美味しいのです。



ここではお見せすることはできませんが

店内の雰囲気も良く、是非皆様にも食べて頂きたい最高のラーメンです。



気になる方は是非中川までオネガイシマス。









と、なんだかラーメンだけの話しで終わってしまいそうですが(もっと話せます)



ここ最近はと言うと、



 『 とにかく寒い!!!』



大好きなラーメン屋さんに並ぶも一苦労!

並びが苦手な僕も有名店(ラーメン屋さん)となれば

根気強く並ぶこともあります!





(最近行ったここも美味しい)


あの寒さを耐え抜いたこその美味しさというのも

もちろんあるにはあるのですが


暖かいに越した事はないですよね笑




そこでオススメしたい『超暖!本格派アウター』を

いくつかご紹介したいと思います◎



まずはこちら




patagonia / Classic Retro X Jacket
カラー:○NAT,NBAR,BOB,PUR
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥27,000+税
商品番号:11-18-5886-403


年々高まるフリース人気のなかでも

圧倒的な人気を誇る



 Patagonia®︎ レトロ





防風性バリヤーと吸湿発散性を備えた3.2オンスのポリエステルを使用し、

風のある寒い天候に対応する防風性を備えた1着です。



風を防ぎ熱を逃さない働きをするので

ウェア内はいつでも暖かい空気をコントロールしてくれます◎




続いてこちら




【予約】WILD THINGS × BEAMS / 別注 モンスター パーカ
カラー:CRAZY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥39,800+税
商品番号:11-19-1338-585


これはホンットに暖かいです。


この前作を去年着ていたのですが

冗談抜きで寒さを全く感じませんでした。






と言うのも、


中綿に高い保温性のある


PRIMALOFT SILVER INSULATION』が使用されているのです。


プリマロフトの詳細は何度かご紹介させておりますので今回は割愛

(とにかくやばいくらい暖かいです)





ミリタリーベースのオーバーシルエットで

中に着込むことも自在にでき

どんな寒さにも対応してくれるのです◎


ラストはこちら




THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS / 別注 フィールド ジャケット
カラー:BEIGE,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥32,000+税
商品番号:11-18-5624-594


こちらも同じく中綿にプリマロフト®︎

使用した


THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS シリーズの名品です!


高い保温性に優れ、真冬もへっちゃら◎


さらにこちらのアイテムには表地に

防風性、撥水性に優れた65/35ベイヘッドクロスが使用されている為


あらゆる外気(雨や風)からの体温の低下を防いでくれます!






これで何時間だって並べますね◎(ラーメン屋さんに)



THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS / 別注 ステンカラーコート 20FW
カラー:◇BLACK,BEIGE,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥39,000+税
商品番号:11-19-1321-594

定番のステンカラーもご用意ございます!


______________________



いかがでしたでしょうか?


謎多き男と不審がられることが稀にある僕ですが

いざ蓋を開けてみたら

ラーメン好きな小太りの好青年です!


(後半はちゃんとアイテム紹介もできましたし!)




真冬はあっと言う間に到来します!

是非お早めにアウターゲットしましょう!



ご好評頂けましたら今後もラーメン話しをさせて頂こうかと思いますので是非ページ下部の

『お気に入りボタン』にてお知らせ下さい◎



それでは〜!


このアウターはまじでやばい!!!




こんにちは中川です。


今回ご紹介する(まじでやばい)アイテムはこちら




【予約】WILD THINGS × BEAMS / 別注 モンスター パーカ
カラー:crazy
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥39,800+税
商品番号:11-19-1338-585


【WILD THINGS(ワイルドシングス)】× BEAMS 


2020年モデルでございます!

お気づきの方もいらっしゃるかと(いたら嬉しい)

思いますが、




昨年こちらの前モデルを僕はめちゃくちゃに

愛用しておりました。

(持ってるアウターの中でも1軍でした)



こちらはそちらのアプデートver.と言うこともあり



 非 ッ 常 に オ ス ス メ で す 



前年同様、

各パーツクレイジーパターンのカラーリングで仕上げてあり、今年はより分かりやすいミリタリー配色で登場!

(色、柄好きの僕にはとても好みな仕様変更です♡)



今年もおすすめが止まらない

ワイルドシングスですが、

まずは軽〜くブランド紹介をざっくりと!

(しばらく話すので流し見◎)




遡ること約40年、

ワイルドシングスは、

アウトドア史の中でも

ハイテク進化期(1976年〜2000)と言われる

アウトドア界の進化が加速し始めた、


1981年のアメリカ・マサチューセッツ州ノースコンウェイにて

アメリカの登山家 ジョン・ボーチャード氏、

フランス人女性登山家 マリー・ミューニエール氏

のガチガチのプロ登山家夫妻によって創業。

(かなりの実力派だったそう)



2人の実際の登山経験から生まれたアイデアによって

LIGHT IS RIGHT

(軽く、タフでなければならない)

をテーマに、高品質な数々の名作ギアを生み出し、

とにかく高機能素材、軽量にこだわり、

防水透湿素材「GORE-TEX(ゴアテックス)」やマイクロファイバー素材「Primaloft(プリマロフト)」などの最新素材も積極的に取り入れて製品開発を行います。



ということもあり、高すぎるスペックから

2000年代あたりから

アメリカ陸軍や海兵隊などの発注を受け、

タクティカルギアの製造&提供をするようになります。

(ワイルドシングスのクオリティの高さが伺えますヤバスギ)



以降、ミリタリーとアウトドアを基軸として

様々なアウトドアギアを製造し続け、現在に至ります。


 

なんとなくワイルドシングスが凄い!と

伝わり始めたところで今回のご紹介の戻ります。

(お待たせしましたアアアアアアア)



さて、

ご覧のとおり今回ご紹介しますアイテムもそんなミリタリー枠からの登場で、


米軍特殊部隊の『PCU LEVEL 7』の


モンスターパーカを基にアウトドアブランドならではの機能性を充実させたアイテムです。



シルエットはゆったりしたサイジングのタウンユースに変更し、

今作でも BEAMS らしいクレイジーパターンのカラーリングで仕上げています◎

中綿には

軽量で優れた保温性の

PRIMALOFT SILVER INSULATION』を使用。




ん?プリマロフト?となる方も最近は少ないのでは、

そうです、

全てにおいて完璧でパーフェクトで完全な

"あの"超有能素材です。

羽毛のように軽く、高い保温性と柔軟性を備え、撥水性にも優れており

アメリカ国軍の要請を受け、

当時スペースシャトルの断熱材の製造などを手掛けていたALBANY(アルバニー)社が開発したマイクロファイバー素材です。

(まじであったかいですこれ。)

まあなんとなくざっくり言うと

米軍お墨付きの超ハイテク素材なのです。

(だいぶざっくり笑)



いかがでしょう!

同じクレイジーパターンといえど、

前作よりも雰囲気がグッとミリタリー寄りに

アップグレードしてます◎

超絶オススメなので是非ご覧頂ければと思います!

それでは〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


⇩ビームス 新丸の内Instagram



⇩Staff Styling




【BEAMS】








【BEAMS LIGHTS】





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


記載商品が気に入られましたら、お気に入りボタンをご利用ください!