タグ「Aladdin」の記事

【ショーグンとの旅】<Aladdin>で粋な男になりたい編

こんばんは小林です。



ショーグン和田行きつけの古着屋を巡り、我々3人が次に向かったのは



新風館にある「ビームス ジャパン 京都




2020年の6月にOPENしたばかりの素敵なお店です。




BEAMSのフィルターを通してセレクトする、様々な「日本の名品」




古今東西日本の素晴らしさをギュッと詰め込んだラインナップ。




もちろんウエアもありますよ。

見るだけでワクワクする店内です。





そして



ビームス ジャパン 京都」はオンラインページにも力を入れています。




統一感のあるスタイリングページは圧巻です。

是非チェックしてみて下さい!




おや?アチラにはいつもスタイリングで拝見するスタッフが...




オススメを指して待ってくれてるじゃありませんか!




ナイスホスピタリティのスタッフ田村です。


しかも、寒がりの私が今1番欲しいやつ!




<Aladdin×BEAMS JAPAN>鼠色BLUE FLAMEヒーター
カラー:鼠色
価格:¥66,000(税込)
商品番号:56-96-0004-260



1000℃以上の最高の色温度を表すブルーフレイムです。

瞬く間にお部屋ポカポカです。



要は石油ストーブの事なのですが、このレトロな雰囲気が、今また新鮮なんです。



別注色の鼠色。

この「やや青みがかった灰色」は日本では昔から「粋」な色とされていたんですよね。




粋なのは色だけではありません。


電気不要でホコリの舞わない、高い機能性。




この時代に敢えての昔ながらのシンプルな作り。この直感的に操作できる感じが、なんとも粋です。




インテリアにすんなり馴染むフォルムとカラー。



同じく粋な色「藍」と「墨黒」もご予約受付中です。

既に沢山のご予約をいただいているので急がねばっ!




しかもシリアルナンバーも入るんですねぇ。

「粋」すぎです。






ブルーフレイムを眺めながら...




粋な武将の湯呑を持って




ゴールドあずきを嗜む。




そんな夢のような粋ライフスタイルを叶えてくれるのは「ビームス ジャパン 京都」です。


是非チェックして下さいね。





次回は向かい側の


あのお店へ。




それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!