Ray Ban FLASHBLACK今日から販売!!

ご覧ください!!


BEAMSのエクスクルーシブで展開されるこちらの<Ray-Ban>の新型!!!!


その名も『FLASH-BLACK』!!!!!!

撮影した私も反射しちゃうほどの輝きです!!!!!


<Ray-Ban>の中でも、人気のある「CLUBMASTER」「AVIATOR」「ROUND METAL」の3型に、ブラックをテーマに作られた『FLASH BLACK』は、本日より、全国のBEAMSで販売スタートです!!


早速、私も着用してみました♪


ベーシックで取り入れやすい「ROUND METAL」にしてみました!!



恥ずかしいですが・・アップで見るとこのような感じです★


そして今回、発売を記念して、スペシャル企画!!


「ビームス メン 渋谷」にて本日から18日(日)限定で、今をときめく著名人にこちらの「FLASH-BLACK」を着用していただき撮影した写真展を開催!!!!!

「CLUB MASTER」を着用した女優・二階堂ふみさん


「AVIATOR」を着用したダンサー・杉村友規さん


「ROUND METAL」を着用したイラストレーターの中瀬萌さん





特設ページにて詳細ご覧いただけますので、ぜひこちらクリックしてみてくださいませ♪



この夏のサングラスに、ぜひ!店頭で着用してみてください!



それでは、また。



さっこ

秋冬手に入れたい!!!!!!!

秋冬プレス内覧会にて、藤井が欲しいものリストに追加させていただいたアイテムを紹介しちゃいます!笑


秋冬挑戦したい柄・・レオパード!!!!!

カラフルな色もの・柄ものが好物な藤井ですが、意外と!?レオパード柄には挑戦したことがなく、今年こそは!と思っている矢先、出会ってしまった胸キュンなコート!


Needles × BEAMS BOY
カラー:レオパード
価格:¥65000+税
商品番号:13-19-0380-334


勇気いるな〜〜と思いつつ、大胆に!スタイリングに取り入れるのが秋冬のトレンドでもあるので、ミーハーな藤井は取り入れていこうと思います。


ちなみに・・昨年度、瞬殺で無くなり、手に入れられなかったのですが、今季は別注として登場しますので!ぜひ要チェックです!


コートは少し大胆だな〜という方に、ぜひお勧めしたいのが、<TOGA PULLA × Ray BEAMS>のオペラシューズ!


TOGA PULLA × Ray BEAMS オペラシューズ
カラー:レオパード
価格:¥63000+税
商品番号:61-32-0288-688


ハラコ素材なのも秋冬らしくて嬉しいポイント!

<TOGA PULLA>では定番のオペラシューズですが、過去コレクションでも未使用のレオパード柄で製作させていただいた別注です!


履いてみるとこのような感じ♪赤とのコンビネーションもばっちり!(派手)


撮影中に、<Ray BEAMS>の東谷に友情出演していただきました!笑



柄物つながりでいうと・・

<FABIO RUSCONI>のゴブラン織り柄のブーツ!

履きやすさだけでなく、コーディネートのアクセントになること間違いなしで、気になります・・!

FABIO RUSCONI
カラー:フラワー
価格:¥28000+税
商品番号:61-31-0148-594


あとは、華やかにしてくれるデザインブラウスも気になってます♪


ノーカラーコートの上からのぞかせても良いし、


襟の下にアクセサリーをのぞかせるのも良いし!


Ray BEAMS ビッグカラークロップドブラウス
カラー:ホワイト
価格:¥9500+税
商品番号:63-11-0198-370

1枚持ってると便利なブラウスです!!


他にも心高まる秋冬アイテムが入荷しますので、どうぞお楽しみに!!!!



ちなみに・・!

ただいま店頭では、秋冬商品の受注も承っていますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいませ!


それでは、また!




さっこ



maturelyとは・・????

みなさま、こんにちは!


今回は、前回のブログの続きで、2017年秋冬のプレス内覧会の様子をお届けいたします!


ジャジャン!!<maturely>に注目です!

<maturely>とは!

2017年秋冬シーズンよりスタートする<BEAMS BOY>の新ブランドです!!!!


読み方は、「マチュアリー」。

「成熟した」「分別深く」「大人びた」「賢明な」などを意味します。


<BEAMS BOY>の揺るぎないスタイルをモダンに昇華させ、“革新(MODE)”と“伝統(TRADITIONAL)”を融合させた“MODETRAD(モードトラッド)”をキーワードに掲げます!


トラッドもモードも好き!ライフステージは変わっていくけれど、好きなファッションはずっと変わらない!

年齢を重ねたからこそルールに囚われず、好きな服を着ていたい!


というチャーミングな大人の女性のためのブランドです。


2017年秋冬は“WORLD TRAVEL”をキーワードに、スペインやウクライナ、イタリア、アメリカなど、様々な国を象徴する伝統的なウエアや素材からインスピレーションを受け、多国籍なヴィンテージのエッセンスが随所に感じられるコレクションとなりました!




刺繍のブラウス(ハンガリー・ウクライナ・チェコの伝統刺繍)、ニットパンツ(オーストラリアのメリアウール使用で履き心地抜群)、フライトジャケット(北米製で厚みバッチリ)などなど、それぞれにこだわり詰まったアイテム群が揃います!!



ディレクターの須藤です♡



9/1に改めてお披露目させていただければと思いますので、どうぞお楽しみに♡♡




それでは、また!



さっこ

17AWプレス内覧会

先日、2017年秋冬商品のお披露目会として関係者様をお招きして「BEAMS PRESS PREVIEW」を開催いたしました!

お忙しいところご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

プレス3人娘です笑


秋冬のBEAMSもスペシャルなものが揃いますので、内覧会の様子を少し紹介させていただきます!!!


まずは、<Ray BEAMS>!

シーズンテーマに”SPICE UP”を掲げ、コーディネートに小物を”スパイス”として取り入れ、ワンランク上のスタイルに昇華させていきます♡


会場はこのような感じです!


大ぶりなアクセサリーを取り入れたり、

(フラワーはいつもお世話になっているlogiさんです♡


付け襟もこんなにご用意しました!ほとんどオリジナルです!



<Ray BEAMS>のディレクター、バイヤーと共にご案内させていただきました♡

コーディネート、参考になります!!!



当日は、大好きなこちらの夫婦が遊びに来てくださいました!!


じゃん!あべ夫婦!お二人でのご来場感謝です!!



躍動感ある記念撮影も撮影させていただきました!笑

(連続撮影していただいたのでまだストックがあるほどです笑)



そしてそして!<BEAMS BOY>はこちら!


今回は、”WORKER'S HEROINE”をテーマに、野外作業を目的として作られたワークやミリタリーなどの機能的なディテールに注目しつつ、現代的にブラッシュアップしたアイテムを展開します!


マネキンのようにガングラフチェック柄のセットアップものに、あえてボリュームあるフェミニンなフリルシャツを合わせたり、ミリタリーパンツに柄シャツ合わせたり、男性的なワークデザインとロマンティックなムードを融合させたスタイルを提案!

 


別注アイテムも豊富に揃いますので、ご期待ください♡


ちらっ



おや・・?見かけないブランド名・・

<maturely>とは?何ぞや?と思われた方・・


続きはまた次回お届けいたします〜〜!


それでは!




さっこ

秋冬勉強会!

季節も6月に入りいよいよ梅雨の時期。そんな6月は、下旬にもなると2018年春夏シーズンのメンズパリコレクションがスタートします。

そうです、アパレル業界は、商品が店頭に並ぶ半年前、いやアイテムによっては1年もの時間を費やしものづくりに励むサイクルなのです。


もちろんBEAMSも、店頭には春夏商品が立ち並んでいますが、プレスルームには秋冬商品が揃い始めました。

つまりは1ヶ月先に発行される雑誌やウェブの媒体に商品のお貸し出しをしたりすることが私たちプレスのお仕事です!(ブログ始まって以来の真面目なトーク笑)


そこで、秋冬シーズンのテーマやディレクター・バイヤーの思いを正確に理解して発信していくために、全国のBEAMSスタッフの代表者が集まり勉強会を行います!半期に1度スタッフが集結する大イベントです!



じゃじゃん!勉強ノート!(いや、正確には、各レーベルのテーマやアイテムをまとめた資料です。)


プレスは、この勉強会を踏まえて、関係者様をお招きし半年先に展開する商品のお披露目会を行います!!

またしても事後報告ですが、秋冬のプレス内覧会を無事終えましたので、こちらの話はおいおいさせてくだだきます・・!


勉強会中の写真は、撮ってないのですが、勉強会後の懇親会にて集合写真を撮りました〜〜!

こちらRay BEAMS〜〜〜!!!

ウォーリーを探せ状態で、後ろの方はもはや写ってません!!笑


懇親会で久々に集結した同期たちともパシャり!

働く部署は違えど、会えば仲良し!!(ワチャワチャ感しかないですね笑)


別日で開催したBEAMS BOY!!

こちらもウォーリーを探せ状態ですが、半年前の写真をみたらびっくり・・!


藤井は、同じ場所にいました。笑


続いては、勉強会の成果を発揮できるよう、プレス内覧会でお披露目した秋冬商品のご紹介をさせていただきます♡


それでは、また!




さっこ  

Tシャツ大特集!

季節は5月ですが、気温30度という異常気象(笑)で、すでにTシャツが活躍している今日この頃。


そこで、Tシャツ難民にならないよう!藤井的今年マストのTシャツをご紹介させていただきます!!!!!


まずは、キャッチーなロゴが旬の<コカ・コーラ  &フルーツオブザルーム by ビームス ボーイ>

©2017 The Coca-Cola Company.All rights reserved.

コカ・コーラ &フルーツオブザルーム by ビームス ボーイ
カラー:レッド
価格:¥5800+税
商品番号:13-04-0506-146

コカ・コーラといえば、赤が目印!ボディがフルーツオブザルームなので、シルエットも着心地も抜群です!


続きまして、17SSよりスタートした<ヴェイル>


VEIL
カラー:ホワイト
価格:¥5000+税
商品番号:61-04-1933-049

インパクト大のグラフィックTで、コーディネートにメリハリをつけるのもオススメです!



この時期、Tシャツといえば、忘れてはいけないのが・・

<FUJI ROCK FESTIVAL'17×BEAMS>のスペシャルなTシャツ!


今をときめく5組のアーティストとのコラボレーションの中でも、

コラージュが得意なとんだ林 蘭、繊細な女性像を描くKYNEのTシャツに注目です。

FUJI ROCK FESTIVAL'17×BEAMS とんだ林 蘭
カラー:ブラック
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1981-349


FUJI ROCK FESTIVAL'17×BEAMS とんだ林 蘭
カラー:ホワイト
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1981-349



FUJI ROCK FESTIVAL'17×BEAMS KYNE
カラー:ピンク
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1983-349

FUJI ROCK FESTIVALは3日間開催されるので、毎日?いや、数時間おきに好きなアーティストさんのTシャツを着用できます!!笑


何枚持っていても便利&シーズン問わず着用できるTシャツ、ぜひチェックしてみてください♪


それでは、また!




さっこ

Hanging Out TOKYO Vol.12 高橋愛♡

つ、ついにーー!

公開されましたーーーーー!!!


東京のとっておきのスポットを紹介するBEAMSの動画コンテンツ、Hanging Out TOKYO!


Vol.12となる今回は、公私共にお世話になってる大好きな高橋愛さんに登場していただきました!!!!!


愛さんが選んだ場所は・・インスタグラムでチェックしはじめ、いまでは行ける時に通っている、というくらいオススメ度大!の


渋谷・神南にあるネイルサロン

Disco Nail!!!


実は藤井もたまに行きます。笑


オーナー渚さんが描き出す世界観が、アーティスティックで芸術作品!!


じゃん!

さんオーダーのジェルネイルはこちらです♪




にゃー!


普段の愛さんが見れるのはもちろん、東京の思い出、未来についても語っていただきました!!


貴重なMOVIEは

こちら

からご覧ください♡♡♡


オフショットちらり!




どの瞬間を切り取ってもCUTEすぎる愛さん♡


それでは!


さっこ

GREENROOM FESTIVAL 2017と・・

暑い日が続く今日このごろ!

暑いけど、やっぱり行っちゃうのが野外フェス!!!


5月のイベントといえば、横浜赤レンガ倉庫で行われるGREENROOM FESTIVAL!!!


5/20.21の2日間で開催されたGREENROOM FESTIVALは、今年で13回目。今年もBEAMSは、オフィシャルグッズを販売させていただきました!!!


5/20の初日お店立ちいたしました!

花井祐介さんが描いたオフィシャルグッズです♪


今年はBEAMSブースにて、フォトブースを用意させていただきました!


記念にパシャり!


そして、最高のロケーションで、音楽も聴きに行って


未だ余韻に浸っている藤井です。

(Charaさんの影響で、髪の毛を若干ピンクにしました笑)


え、なんで事後報告なの?と思われた方に朗報です。

(事後報告ですみません。)


7/28.29.30、苗場で3日間行う夏のイベントといえば、FUJI ROCK FESTIVAL!!!!


今シーズンもBEAMS限定Tシャツが登場します♡


写真左から・・

とんだ林 蘭 
https://www.instagram.com/tondabayashiran/?hl=ja

FUJI ROCK FESTIVAL'17× Ray BEAMS / TONDABAYASHI RAN Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1981-349


NAIJELGRAPH 
https://www.instagram.com/naijelgraph/?hl=ja

FUJI ROCK FESTIVAL'17 × Ray BEAMS /  NAIJEL GRAPH Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1984-349


KYNE 
https://www.instagram.com/route3boy/?hl=ja

FUJI ROCK FESTIVAL'17 × Ray BEAMS / KYNE Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1983-349


花井祐介 
https://www.instagram.com/hanaiyusuke/?hl=ja

FUJI ROCK FESTIVAL'17 × Ray BEAMS  / Yusuke Hanai ミッキーマウス YEAH YEAH YEAH Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1979-349


FUJI ROCK FESTIVAL'17× Ray BEAMS /  Yusuke Hanai Tee ミッキーマウス Let It Rock Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1978-349

The Wonderful! design works.(オンライン限定)

FUJI ROCK FESTIVAL'17 × Ray BEAMS / DJ BEAR Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1987-591


FUJI ROCK FESTIVAL'17 × Ray BEAMS / FES BEAR Tシャツ
価格:¥4000+税
商品番号:61-04-1989-591


今をときめく注目度大のアーティストの作品が揃います!!!!!!


BEAMSオンラインサイトでは、受注受付スタートしております!!

6月中旬には店舗に入荷しますので、実際にご試着いただけます!


こちらの限定Tシャツを着て、自然と音楽を満喫しましょう〜〜〜♪


以上、FUJI ROCK FESTIVALまで待ちきれない藤井でした!笑 

それでは、また!



さっこ


SWEET6月号ぜひご覧ください♡

突然ですが、みなさま夏の準備は進んでいますか?

BEAMSの店内は春夏アイテムが揃ってきて、プレスルームも半袖・生足のスタッフが増えてきています。笑


先月のLAの日焼けが引かず、すでに黒くなりつつある藤井は、

夏を楽しもう!!!と、

SWEET6月号でRay BEAMS夏のオススメアイテムを提案させていただきました!!



恐縮ながらありがたいことに、藤井で1ページ・・!


キーワード立てでお届けさせていただいたので、ブログでも紹介させていただきます♫


まず、フリルカットソー!


Ray BEAMS ドローコード ギャザースリーブ
カラー:ホワイト
価格:¥8000+税
商品番号:63-04-0202-371

ドライタッチの天竺を使用したボディ、布帛のフリルで、異素材を使用しているのもさりげないポイントです!

写真のように、単色でもディテールにこだわったデザイン性の高いアイテムが入荷しています!


続きまして・・

ピンクサテンパンツ!と言いますか、ピンクカラーがおすすめ!


Ray BEAMS 裾レース サテンイージーパンツ
カラー:ピンク
価格:¥11,000+税
商品番号:63-23-0162-183

裾のレースも女性らしさを引き立たせてくれます♡



夏につい使いたくなっちゃうのは、天然素材のハット!


lack of color SUNNYDIP
カラー:ナチュラル
価格:¥11,000+税
商品番号:61-41-0347-587


全体のバランスがよくなるので、藤井は断然つば広派です!


春夏でも重ね着を提案!キャミソールアイテムをプラス!


Ray BEAMS フラワープリント キャミソール
カラー:ホワイト
価格:¥9500+税
商品番号:63-01-0182-371


Tシャツ+デニムのシンプルコーディネートの上に重ねるだけの簡単スタイルです!

私が着用した花柄キャミソールは、フリルが付いていてシルエットが綺麗です!


アクセサリーは、大ぶりのもの!


ADER.bijoux レトロ ラタン バングル
カラー:マルチ
価格:¥28500+税
商品番号:61-42-1285-604


ADER.bijoux レトロ ストーン イヤリング
カラー:マルチ
価格:¥23000+税
商品番号:61-42-1286-604

スタイリングのポイントとなるアクセサリーは、大げさなくらいが丁度良い!


足元はソックスで遊んでみてください!



Ray BEAMS トーションクロス ソックス
カラー:ピンク
価格:¥1600+税
商品番号:61-43-0321-479


色物、デザイン物豊富に揃ってます♡


最後に、今年挑戦していただきたいのはシースルーアイテム!


RBS シアービッグ パフスリーブ プルオーバー
カラー:レッド
価格:¥13000+税
商品番号:63-15-0342-646


インナーとしても、メインにしてもいろんな表情になるシースルーアイテム、便利です!!



つまりは、すべてお勧めではあるものの、

上記キーアイテムを押さえておけば今年は間違いなしです!!笑


SWEETもよろしければ、ご覧ください!(恥ずかしいですが笑)



それでは、また!



さっこ






sweet 6月号 ©︎宝島社2017


Welcome to GINZA!!!!!!

最近、よく見かける写真といえば、白地に赤のドットのカボチャではないでしょうか。

施設の吹き抜けに現れた草間彌生の新作インスタレーション南瓜!!!!


ミーハーな藤井ですから、早速見に行っちゃいました。

どこかというと・・


GINZA SIX!ギンザ シックス!!!!



4/20にオープンしたばかりで大賑わいのGINZA SIXは、ラグジュアリーブランドからセレクトショップ、さらには蔦屋書店などカルチャーや、ビューティやフードエリアまで計241ものテナントが入っているのです!!!


みなさま、4階に注目です。


「ビームス ハウス ウィメン 銀座」がオープンしました!!!!!


<ビームス ハウス>の初のウィメンズ単独店です。


オープンを祝した限定アイテム、ご紹介しちゃいます!


<ZANELLATO>


キューバの国花である「マリポーサ」を、世界初のナチュラルタンニングレザー「プーラ」にプリントし、世界限定99点シリアルナンバー入りの特別なコレクションを展開しています。


バッグと同じ柄のアートフレームがセットです♪


他にも、、!


世界初のイベント!<PELLICO SUNNY>のシューズのカスタムオーダー会を25日まで開催中!



全3型、12色、サイズ展開は34(21㎝)〜39(26㎝)の中からお好きな組み合わせを自由に選べます!!


これからの季節に間違いなく活躍するサンダルをこの機会に是非!


また今なら!25,000円(税抜)以上のお買い上げの方に、代々木上原の花屋「edenworks」のドライフラワーをプレゼント♡



いま話題の「GINZA SIX」へお越しの際は、4階の「ビームス ハウス ウィメン 銀座」にも遊びにいらしてくだいませ♪



GINZA SIXの詳細は、4/12発売のマガジンハウス「GINZA」でも特集されています!!


ちゃっかり藤井も登場。笑


銀座のオススメランチスポットを紹介させていただきました!


銀座に行ったらつい立ち寄っちゃうのが、プルーカフェ。


ラーメン好きに、ぜひ食べてほしいのがトマトラーメン!!!!



藤井は知る人ぞ知る大の野菜嫌いなのですが、プルーカフェのトマトラーメンなら食べれちゃうのです。


トマトのスープにマイルドなチーズとカリカリベーコンが混ざっていてラーメンとは思えない味わいです。


旬のスポット、銀座。新名所、ギンザ シックス。


行かなきゃ損です!




それでは、また。


さっこ


SAKKO in LA part4

みなさま、こんにちは!


まさかのSAKKO in LA がpart4を迎えました!!笑


今回はLAで食べたグルメをご紹介します!!つまり藤井的食べログです。


まずアメリカといえばジャンキー!ということでアメリカのファーストフードチェーン店「In-N-Out Burger」へ!!!


ポテトの味付けがケチャップだけでなくペッパーもありました!バーガーとポテトのセットで5ドル!!安い!!


ジャンキー続きでいうと、Veniceにあるドイツ料理屋「Wurstkuche Rnstaurant Venice」でホットドッグを自分でカスタムして作りました!



味付けソースもいっぱいあって最高!


アメリカ人に負けないくらい!?甘党な藤井は、ドーナッツも食べました!!



甘い、だけじゃなく大きかった。。


映画通の方は見覚えがあるかもしれませんが、この「RANDY'S DONUTS」は、映画「アイアンマン2」でもロケ地として使われ、いまや名物スポット!


甘い、といえば欠かせないのがアイスクリーム!

ポートランド生まれのハンドメイドアイスクリーム屋「Salt&straw」


上は、Salt&strawの名物SEA&SALT with Caramel、下はCoffee。さらに、いい香りプンプンのワッフルコーン!


テイクアウトもあり!


つづいて、海が見えるマリブの絶景レストラン「Duke's」。ビルウォールレザーの工房のご近所にあります!


コリアンステーキ!肉汁とパクチーソースが溢れまくりでした!


パクチーといえば、至る料理に入ってました!

シルバーレイクにあったタイ料理屋「Night+Market Song」では、カレーヌードル(マッシュルーム入り)もぺろり!


ほら、パクチー!

店内がピンク色で可愛かった♡


チャイナタウンにあるベトナム料理屋「Pho87」のシュリンプヌードルもパクチー入でした!!



他にはこんなご飯も・・!


コリアンタウンにある韓国料理屋「Ondal2」のカニ鍋!!


カニの身はもちろん、出汁の美味しさったらそれはもう!

韓国料理屋なので、ナムル一式も付いてきました!


美味しいお店特集によく載ってて(笑)、地元民にも愛されてるデリカテッセンカフェ「Gjusta」

惣菜がほんとに多くて、どれがどんな味なのか、理解するのが大変でした!笑


新鮮なシーフードが充実していた海鮮市場&飲食店「Santa Monica Seafood Market」


生カキとムール貝!


嬉しい表示!


と、多国籍な国なので世界各国のバリエーション豊富な美味しいご飯を食べれて幸せでした!(特に普段偏食なので!笑)


LAに行かれた際には、ぜひ訪ねてみてくだい♪


それでは!さっこ

SAKKO in LA part3

Hey!Good Morning!!

LA渡航記にお付き合いいただきありがとうございます!はやくもpart3を迎えました!笑


本日はLAの野外音楽フェス「Coachella Festival」をお届けいたします!!



略してコーチェラフェスの本名はというと、「Coachella Valley Music and Arts Festival」という砂漠地帯コーチェラ・ヴァレーで行われている野外音楽フェスです!


シンボルとなっている観覧車!


私のキャミソール+ショーツというスタイルからお察しの通り、砂漠地帯ということもあって最高気温33℃!!!!溶けそうでした!笑


レモネードに何度救われただろうか!笑


タイトルの通り音楽だけでなくアートの展示が至る所にございました!



巨大アートなので、フォトジェニックな方々は写真の背景として使用していましたし、日陰は休憩所として使われてました!


嬉しかったポイントとして!


携帯の充電コーナーが設備されていたこと!電池の減りが早い野外では有難い!!


ステージは大きくわけて6つほど!



日が暮れるにつれ、交通渋滞になるほど人が多すぎました!



私が参加した15日のお目当てゲストは・・

LADY GAGA!!!!




米粒サイズですが、ステージにいるGAGA様を抑えました!笑


大トリだったこともありフェスでは前代未聞の19曲を披露!終わったのも深夜1時過ぎでしたが、終始歓声&興奮が覚めやらぬ会場で貴重な経験ができました!!!!!!


気になるフェススナップはというと、思うように英語が話せず難航しまくりで苦戦しました!


日差しが良いので、シルバージュエリーが光りまくりでよく映え、ゴツイ私の手でも思わず写真を撮らずにはいられませんでした!!!笑


そしてほぼ1日外にいたので日焼けしまくりの藤井なのでした!(バングル焼けに注目です笑)



まだ続きそうですが、どうぞお付き合い下さい!!笑


それでは、また!



さっこ


SAKKO in LA part2

HELLO~!!


part1に続きまして、LAでの撮影の様子をお届けいたします!!(本当にあちこちにパームツリーが生えてました)


はじめてのLAだった藤井は、LAならでは!のスポットを回って、同じようにLAを知らない人にもLAの心地よさ、ビルウォールレザーが作られている本場ならではの雰囲気をお届けしたく、各地で出会った人々にモデルの依頼をして、ビルウォールレザーのアクセサリースナップを決行しました!!


いざ、モデルハント!ってときに、まさかの曇り空で、朝からカフェでコーヒータイムを取る人がほとんどいない、、という事態で周辺をうろちょろしまくったり、というハプニングも。


結果として、天候にも恵まれ、カワイイ子にも出会えて、早く写真を見せたい!!!!というところです。笑


かわい子ちゃんとのオフショット♪彼女はロースクールに通っている学生でした!so cute!!!!


約3日間かけて、グルグルしていた場所は・・


Venice!!



Santa Monica!!



Silver Lake(ハリウッドサインが見えました!)





Downtown




Melrose



(ポールスミスのピンクの壁の人気ったら!!)


Lincoln


(可愛い子ちゃんオフショット)


Coachella




こ、こーちぇら!!?


出張のタイミングで野外音楽フェス「コーチェラ フェスティバル」が開催されてたのでコーチェラにもお邪魔しました!!


part3では、コーチェラフェスの全貌!?をお届けいたします♡


それでは、最後に藤井オフショット!


(やっぱりピンクの壁で撮影する藤井なのでした笑)


さっこ

SAKKO in LA part1

Hi!Good Morning!

本日は、アメリカ帰りの藤井がLA出張の様子をお届けいたします!
4泊6日の渡航で、ビルウォールレザーのミーティング・ビルウォールレザーの撮影・コーチェラフェスに挑みました!

おおまかにその3編に分けてお届けさせていただきます!長そうですがどうぞお付き合い下さい。笑

そもそも!ビルウォールレザーとは??
マリブ発祥のシルバージュエリーブランドです!
私のゴツい手で申し訳ないですが(苦笑)、着用しているパームツリー&波のリング、太陽のリングがビルウォールレザーのものです!!

マリブの自然を感じさせるデザインのものほど、アメリカでの着用が良く似合う!!!!笑

デザイナーのウィリアム・クラーグ・ウォール 通称ビルとBEAMSがミーティングを繰り返し行い、世界で唯一のデザインをユニセックスラインとしてBEAMSのみで販売しています♪

男っぽい大胆なデザインながらも意外とデイリーに使いやすく、使えば使うほど愛着が湧いてきていまでは藤井の腕はビルウォールレザーだらけです。笑


今回、はじめてビルの工房にお邪魔し、ミーティングに参加しました!!
こちら外観です!


いざ工房の中へ・・!

ジュエリーパーツがズラリ!(あ、BEAMSのショップ袋発見!!笑)

さらに2階にはプレスルームがあり、過去の作品を見ることが出来ました!

ビルウォールレザーとブランド名にも入っているとおり、ジュエリーだけでなくレザーも製作しています!
過去にビルがレザーライダースを着用している時にバイク事故に遭い、性能機能面を良くしたいという想いからレザーアイテムを作り始めた歴史があります。

工房見学させていただきつつ、来季の新作商品に向けてなど、打ち合わせに参加させていただきました!!

私が聞いた中でびっくりエピソードは労働時間!
お弟子さんも数名いらっしゃるのでそれぞれの得意分野に特化して作業分担しているそうですが、ビルは作業を伝授したり確認したりでなかなか自分の時間が確保出来ないから、1日12~14時間位働いているとのこと。。(その代わり週休3日!)

時間をかけて、作業工程にこだわりぬいたジュエリー製作だからこそ、作品1点1点に思い入れがあって、
「これ作るの大変だったよ~」と振り返ったりもしてました。

自分が普段身につけてるジュエリーの作り手の思いを直に聞くことができて、より愛着が湧いた藤井でした!

最後にビルと記念写真♪


次回は、ビルウォールレザーのアイテムの撮影を行ったのでその様子をお届けいたします!


それでは!さっこ

@beams_women連載企画がスタートするってよ!!

みなさま、こんにちは!


4月に入りすっかり桜も見頃の時期になりました!東京って活気ある雑多な街ですが、実はどこもかしこも桜で溢れてるんですよね。

川沿いはもちろん、渋谷の駅前にも、東京の中心東京駅にも。私のオフィスがある原宿だと、すぐそばに代々木公園に。


桜をはじめ、花を見ると、心が和んだりつい笑顔になっちゃいます。


そんな女子の心をくすぐる花やポートレートを撮影するのが上手なフォトグラファー、ミトグラフ。


そんなミトグラフとご縁もあり、連載企画がスタートしちゃいました!!!



その名も

mitograph×beams

(わかりやすく、そのままです!!笑)


ビームスウィメンズの公式インスタグラム「@beams_women」にて、ビームスのモノ・コト・ヒトをご紹介していきます♡

↑レッツ クリック♪


3月から撮影を始め、さまざまな現場に行きました。

愉快な思い出たち笑


たまたま撮影の日が花見日和だったことも♡



ミトグラフのフィルターで見る、ビームスの最新情報にご期待ください♡


それでは、また!


さっこ

YuumiARIAポップアップショップ開催♡

みなさま、こんにちは!


古着をベースとした1点物のリメイクアイテムを得意とする日本発ブランド<Yuumi ARIA(ユウミアリア)>のポップアップショップが「ビームス ウィメン 渋谷」にてスタートしました!


4/2(日)までのポップアップショップでは別注アイテムをはじめ、通常取扱いのない商品まで豊富にご用意しています。


期間限定、という言葉に弱い藤井は、早速お店に遊びに行きました!笑



とっておきのイベントとして!

この週末(といっても残りは今日のみ)限定でデザイナー鈴木ゆうみさんが実際に店頭に立ち、お客様のご要望に合わせてその場でリメイクを行うカスタムオーダー会を実施。

(こちらのブログを見た渋谷にいる方!いまがチャンスですよ〜!)


ということで、お店に行ったら興奮しTシャツをカスタムオーダーしてしまった藤井が、一部始終をお届けいたします。笑


まず!

デッドストックかユーズドのTシャツの2パターンからボディを選びます。


藤井は、手前のインパクト大のユーズドのKISS Tシャツをチョイス!


<YuumiARIA>ならではのレース、ビジュー、フリンジ、チュール、ネルパッチなどの装飾をカスタム!!



ゆうみさんに相談しながら、背中をパックリ切ることに。



ちょきちょき。



背中は透けさせたい〜という私のわがままで、チュールをチラ見せ。



前見頃はインパクトが強いので、相反するように、袖にはレースをトッピング!


装飾が決まったので、お針子担当の弊社スタッフ小松に依頼!



形が難しいので、ボディに着せこんで様子を見て、、



さらにミシンをかけていただき、、



ゆうみさんはじめ、皆様の協力もあって完成したTシャツがこちら!



世界で1点だけのリメイクTシャツ♡


肩のギャザーと背中のチュールがポイントです!




自分で発想することはできても、手先が不器用で手を動かすことができない私にとって、すごく有り難いイベントでした。


着るのが楽しみでしょうがないっっ!!


ゆうみさん、スタッフ皆様、わがままに付き合っていただき、ありがとうございました!!


本日も、ゆうみさん、ディレクターの東谷をはじめ、スタッフ一同お待ちしています♪




ポップアップショップは4/2まで開催していますので、ぜひ遊びにきてくださいませ♡



それでは!さっこ