BEAMS BOY HARAJUKU 2017 SPRING SUMMER!!

皆様、こんにちは!


先週末3月17日(金)より、<ビ—ムス ボーイ>の旗艦店「ビームス ボーイ 原宿」が、“BOY MEETS GIRL,BOY MEETS WOMAN”をコンセプトに、新たな印象で生まれ変わりました!


2017年春夏シーズンの<ビームス ボーイ>のテーマは”UNIVERSAL NAVY”!!

ビームス ボーイの定番であるミリタリーの要素の中でも”NAVY=ネイビー”に着目。バスクシャツやセーラーカラー、スモック、セーラーパンツなどの海軍をルーツに持つジェンダーレスなミリタリーアイテムを基調に、永遠の夏の定番であり”UNIVERSAL=普遍”のマリンスタイルを提案します!


テーマに基づき、鮮やかなブルーに生まれ変わった店内でパシャり!


左から、プレスの萩原、私、佐竹。


よく見ると、、全員同じ服を着ている・・


(キャ、私でかすぎ!!!笑)


春夏シーズンお披露目会ということで、関係者様をお招きしてレセプションパーティーを行わせていただきました。


生まれ変わった店内はこちら!



お花、ありがとうございます!


目玉の商品はこちら!

“United States Navy=アメリカ海軍”の作業着をイメージソースに、<orslow(オアスロウ)>に別注したスペシャルコレクション“USN COLLECTION”!!1点1点手作業でペンキ加工を施したカバーオールとワークパンツ、サコッシュが揃うコレクションに加え、シャツやワンピースなどの先行販売アイテムもラインナップ。


その発売を記念し、該当アイテムのご購入者限定でステンシルを用いたカスタムオーダーイベントも開催中です!!


デザイナー仲津一郎さんがが所有する1800年代のヴィンテージマシーンを用いて行うステンシル加工は、アルファベット、数字、記号の中から最大6文字までのお好きなワードからカスタマイズできちゃいます!



あとあと!店内にはこちらもご用意してます!!


シーズンを体現したタブロイド紙!!


ジャジャーン!

4号目となる<ビームス ボーイ>のタブロイド『BOY MEETS GIRL,BOY MEETS WOMAN』。

こちらは、「ビームス ボーイ 原宿」だけではなく、全国の<ビームス ボーイ>お取扱店舗にて配布しますので、ぜひご覧ください♪



「ビームス ボーイ 原宿」では、タブロイドのビジュアルを使用した店内ディスプレイにも注目です!




<ビームス ボーイ>が提案する世界観を、ぜひ「ビームス ボーイ 原宿」にてお楽しみください♡


話を少し戻して・・レセプションにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

藤井の、レセプションスナップ♪


立花恵理さん



橋爪愛さん



mitoさん&Nabileさん!



左から同期の浅山、林本!



林本は、3月よりプレスに加わりましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします!



最後は、集合写真!


BEAMSチーム一同、お待ちしてます!


それでは、また!



さっこ

スプリングコートの用意はできてますか?

みなさま、こんにちは!

季節は冬ですが・・BEAMSの店内は春物が入荷し始め、色鮮やかな店内仕様になってきました!


寒い寒い冬にはすでに飽きてしまい、店頭に行くと心踊りしてつい買い物しちゃうくらい、春が待ち遠しい(且つ買い物依存症な)藤井が、<Ray BEAMS>のおすすめスプリングコート4点を紹介させていただきます♡



まずは、永遠の定番、トレンチコート!!


ベーシックなデザインなので、トレンドに左右されず永く使えるマストアイテム!

ロング丈アウターだから、ロングアイテムを重ねに重ねまくりました。笑



光沢感とハリ感がほどよくあり、悪天候に強いのも嬉しいコットンギャバジン素材使用です!


ちなみに裏地はこのような感じです♪ストライプで上品です!



続いて、ライダースジャケット!


柔らかく、馴染みの良いラムレザーを使用したダブルライダース。

ライダースは、メンズライクな印象が強いので、コーディネートはあえて女性らしさあるブラウスやピンク色を取り入れました。


ライダースの下から袖にボリュームのあるデザインブラウスを重ね着できるくらい、着心地・着やすさ抜群です♡


閉めるとこんな感じ!



お次は、ロングMA-1ジャケット。


MA-1はショート丈、重たい、、というイメージがありますが、

ロングながらも春先に使いやすいように、裏地なし&綿ナイロンの軽い素材を使用しているのでご安心を!


春の装いらしく、オリーブ×ピンク×ブルーの鮮やかなカラーを合わせました!

ややロングテールなデザインがさりげないポイント!



インディアンジュエリーとの相性も抜群!


最後は、デニムジャケット!


私のガタイがよすぎてわかりづらいですが・・実はビッグシルエットです!笑


デニムONデニムのコーディネートでも、色合いが異なれば怖いものなしです。


ドロップショルダーだよ〜の図。



程よいヴィンテージ加工もポイントです!




以上!脳内春モードの藤井的マストなスプリングコートを紹介させていただきました!

掲載のアウターはすべて入荷しているので、ぜひ店頭でお試しください♪


ちなみに・・アウターを紹介したくて、つい七変化しちゃいましたが、コーディネートをよく見ている方はお気づきでしょうか。

実は、<77 circa>のリメイクデニムパンツを着回ししていました♪


今季は、コーディネートにヴィンテージの風合いをエッセンスとして取り入れるだけでトレンド感満載コーディネートが作れるので、リメイクアイテムも重宝したいと思ってます!!!


(写ルンですで撮影したデニムパンツ。わかりづらくてすみません!笑)


それでは!最後に強風でいろいろなものが見えすぎちゃったオフショットでお別れです。


早く暖かくなると良いな〜〜!

(と、その前にコートのご用意お忘れなく!)



さっこ

PRESS MOROOKA WEDDING PARTY♡

つい先日、プレスの先輩、諸岡の結婚パーティーに参加させていただき、満たされまくってる藤井が幸せのおすそ分けをさせていただきます!!笑

チームBEAMS♡


プレスの中でも顔が広いことで有名な諸岡。そんな諸岡の結婚パーティーの会場の様子はこちら。


はい、見えない。笑


実は、奥には新郎新婦が!!


満員御礼の会場でございました!!!


なんとか、BEAMSチームで前に乗り込んだ様子はこちら。



興奮のあまり、第二、第三ボタンが外れていました。。笑


諸岡と私は、担当レーベルが異なるのですが、仕事のあとにプレスの皆でたま〜に飲みに行くことがあります。


半年ほど前に飲みの場で、サプライズ並みに突然聞いた結婚の報告は、今でも忘れません。


結婚するって決めてからどんどん相手を好きになる、私も言われてみたい言葉です。


改めまして、結婚おめでとうございます!!!!!!末永くお幸せに!!!!



結婚欲が高まったさっこでした。

最後に、プレスルームで見かけたモロ子でさようならです!




2017SPRING&SUMMER CATALOG!!!!

じゃじゃん!!


2017年春夏カタログが完成しました!!



いよいよ、2/25(土)より全国のBEAMSで配布スタートです!!


各店舗の取り扱いによって、カジュアルカタログ、ドレスカタログ、ビーミング by ビームスの配布を分けています♪


中身はこのようなかんじです!




実は、私の手もモデルデビューを果たしています。(しかも私が好みのページで!)

よろしければ、お探しください笑


私が担当したカジュアルカタログでは、この春夏、BEAMSがオススメするスタイル、レーベルごとのスタイル、トレンドを体現したカテゴリーなど見応えたっっっっぷりのカタログに仕上がりましたので、ぜひご覧くださいませ!!(TAKE FREEです!)


また、オフィシャルサイトでもカタログを公開していますので、お持ちのパソコンやスマートフォンからもご覧くださいませ♡


http://catalog.beams.co.jp/2017ss/#!/casual


↑レッツ クリック♪


藤井は、撮影の時から欲しいものがありすぎて、予約している商品がドッと入荷しました。笑

早く着たくて春が待ち遠しいです!


そして!!皆様に耳寄り情報です♡


抽選で1,000名様にBEAMSクラブポイント1,000ポイントプレゼントキャンペーン!!!

3/1〜3/31まで期間限定で、行います!!!


手順は、ビームス公式サイト内のコンテンツ「スタッフ」「ショップ」「レーベル」の中から1つ以上お気に入りを登録してくださった方の中から抽選で1,000名様に、オフィシャルサイトや店頭でのお買い物で1,000円OFFができるポイントをプレゼント!!


↑こちらのバーコードリーダーからレッツ スキャン!!


ちなみに・・


http://www.beams.co.jp/staff/502/


私も皆様のフォローお待ちしています♡笑





それでは、また!



さっこ


ビームス ウィメン 渋谷に遊び行きました!!

RBSの第1弾商品が入荷し、渋谷店では3日間限定で4月入荷分の受注会も開催していることもあり、お店に遊びに行きました♡




いまならRBSの商品を見て、触って、着て、お楽しみいただけます。


そして、ルックブックもお配りしてます♡




ニュートラルなRBSの世界観を是非ご覧ください♪

ルックブックは、全国のRay BEAMS販売店舗にてお配りしてます!!



受注会では、ディレクター東谷、デザイナー水上、小松もお店にいました☆


ちなみに、着用アイテムは、ほぼRBSです♡


春夏スタイルの格上げアイテムとして、RBS商品をご覧くださいませ~!



それでは、また!



さっこ

RBS商品入荷しました♡

今シーズンも製作しちゃいました!!!!!!!



<RBS>のルックブック・・♡


そもそも<RBS>は、5シーズン目を迎えた<Ray BEAMS>のオリジナルブランド。既成概念にとらわれずファッションを心から楽しむ女性に向けて、上質な素材とディテールで楽しむコンテンポラリーウエアを提案しています!!


そして毎シーズン、ルックブックを製作し、いま注目しているモデルにその世界観を体現していただいています。今回は世界からも注目度の高い、日本が誇る若干18歳のモデル”福士リナ”さんに着用していただきました♡

(国内外のファッションシーンで活躍する新世代女性を応援するためのVOGUEの新しい賞「VOGUE JAPAN Rising Star of the Year 」で受賞されるくらい今をときめくTOKYO IT GIRLです!!)


このルックブック配布とともに、いよいよ本日2/10(金)から全国の<Ray BEAMS>の店舗にて2017年春夏コレクション第1弾を発売いたします!!!!!


ルックのお写真をちらり♡




リナちゃんが可愛いのと(笑)、今シーズンはどの服買おうかな〜と購買意欲そそられます。笑

モデルの楽屋を連想させるルックのつづきはWEBで・・

http://www.beams.co.jp/rbs/ 

(↑全ルックこちらからご覧頂けます!)



そして!!!!!!!!!!!!!!

本日2月10日(金)〜12日(日)の3日間、「ビームス ウィメン 渋谷」にて、4月以降に入荷する商品第2弾のサンプルをご用意し、受注会を開催致します!


期間中、<RBS>の商品をお買い上げ、もしくはご予約いただい方には、オリジナルのレザーアクセトレイを先着でプレゼント。



ぜひ、渋谷店に遊びに入らしてください♡



それでは、恒例の撮影オフショットです♪


撮影終了後のリナちゃん。


そして後ろに映り込んじゃった私。(笑)ありがたき2ショット。




さらに、リナちゃんと<Ray BEAMS>兼<RBS>のディレクター東谷と3ショット♡


この後、次第に変顔に変わっていくくらい撮影大会は続くのであった・・笑



それでは!今シーズンの<RBS>商品で、春夏のファッションをお楽しみくださいませ♪




さっこ





HELLO KITTY x BEAMS JAPANスペシャルアイテムのお披露♡

HELLO〜〜〜!

サンリオさんの展覧会で、思わず女子の心をくすぐるキティちゃんに会えました♡(見た目だけでなく仕草がもう可愛い!)


なぜ、サンリオさんの展覧会にいたかというと・・


実は、、


コラボレーションアイテムを発売することとなりました!!


キティちゃんが大好きだから、幼少期にはピューロランドに何度も行ったし、いまも部屋にグッズも飾ってる私は、コラボレーションが実現したこと、そして完成した商品を見てすっっごくテンション上がりました!!!


このコラボレーションアイテムのお披露目をさせていただくために、展覧会にお邪魔しました♪


まず、HELLO KITTY × BEAMS JAPANのオリジナルアイテム。


70年代に販売されていたアーカイブアイテムのオマージュで、どこか懐かしさあるアイテムを現代風にアップデートした新しいアイテムが揃います。


レトロなキティちゃんが可愛い♡

私は特に、人形付きのiPhoneケースが気になってます、、!



そしてさらに、HELLO KITTY × BEAMS JAPANが、スポーツブランドFILAに別注したウエアと小物のシリーズ。



Tシャツやソックス、ナップサックやポーチにまでついた立体的なリボンがポイントです♪


そして!お披露目会なので、フォトブースもご用意しました!!


高橋愛さん



モデルの立花恵里さん



そして最後にBEAMSメンバーみんなで!



サンリオさんでは、Sanrioworld Ginza 1Fにて、BEAMSでは、3/6(月)〜28(火)まで、新宿の店舗「BEAMS JAPAN」にて、スペシャルアイテムを販売いたします♡♡


数に限りがございますがスペシャルなノベルティや、イベントもご用意してますので、どうぞお楽しみに!!またお知らせいたします〜!



それでは!


さっこ

撮影シーズン到来!!

こんにちは!


本日は最近のプレス事情をお話します!


季節は冬ですが、、私たちは春夏シーズンに向けて、年末から製作物を進行しています!!


撮影のときは、プロップとしてこんな小道具も、、!




・・PPAP??


旬なネタということもありパイナップルにテンションがあがる私たち。笑





春夏の新作アイテムやプロレスラーみたいなインパクトのある小道具まで笑


撮影風景をちらり・・!



モデルちゃんと撮影メンバーで集合写真!


極寒の中の撮影もありました


あれ、モデル・・?






天候にも恵まれて撮影は順調に終えました!!!


いまは校正に追われる日々ですが、つい心躍るステキなものを皆さまにお届けできればと思いますので、また完成したら改めてお知らせさせてください♪


それでは!お楽しみに!!!!



さっこ

HAPPY NEW YEAR!!WELCOME 2017!!

みなさま、新年あけましておめでとうございます!!

2017年もこのブログ、フォトログ、スタイリング、インスタグラム、そしてTwitter(実はプレスのアカウントがあるのです)などなど、便利すぎる世の中に甘えて、いろんなツールを駆使して、BEAMS情報やプレスのあれこれを発信していきたいと思います♡

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!


さて、年が明けて、楽しみにしていたのは・・

WINTER SALE!!!!



BEAMS各店舗にてセールがスタートしましたので、どうぞお早めにお求めくださいませ♪

私は、色モノのニットを狙ってます。

<Vermeerist BEAMS>の<PHILOSOPHY>のニット、ちらっ


赤狙い!!


話は戻りますが、年末の私はというと、7月末から始めた「ポケモンGO」を熱心に取り組んだ年末となりました。(つまり外出しまくりでした笑)ポケモン図鑑を完成させたいという希望と野心はメラメラなのに、未だ苦戦しています。どなたか、アドバイスお願いいたします。笑


最近は、レベル24になりました♪


具体的には年末年始で、三島スカイウォークやディズニーランド、神田明神・代々木八幡にお参りなどなど攻め、元旦には映画観に行ったりカラオケ行ったりアクティブに過ごしました!!

はい、写真、どんっ。



肉眼ではっきりと三日月と金星見れてラッキー!


1月は日が短いからいかに時間を有効活用するかが大切だと思ってます。笑


そしてさらに話は戻りますが、2016年の私を振り返らせていただくと・・

ニース・ニューヨーク・ハワイに旅行に行けたことは貴重な財産となり、雑誌の企画でサーフィンを経験させていただいたのも良き思い出。

はい、こちらも写真をちょろっと。







またどこか行きたいなー!


2017年も、写ルンですをお供により元気にアクティブに過ごせたら、と思ってます。



こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします!(2回目)



それでは、また。




さっこ

(前髪オンザ眉毛)



PINSのモアバリエーション開催中♪

ででででででん!!!

いま、ビームス ボーイ 原宿では、PINSのモアバリエーションを開催しています!!

PINSの数、実に、、、計200種類、3000点!!!!!







店内このような感じです♪キャラクターものやモチーフもの、BEAMS BOYのブランドロゴなど選び放題!


ケーブルテレビのカートゥンネットワークで放映されていた懐かしのアニメのキャラクターものが沢山あって興奮した藤井もPINSを選んでみました!!!



じゃじゃーん!アメリカンな感じにまとまりました!




そして、早速サコッシュに取り付けました!


歩きながら撮ったので、ぶれてます笑


帽子に付けるのも有り!!



この興奮イベントは、12/25(日)までビームス ボーイ 原宿で開催しますので、ぜひ遊びに入らしてくださいませ!!


話は変わりますが、只今プレスルームでは風邪が流行っています。マスクで予防する人、続出です。


それでは、ここでマスクスナップ(笑)





後ろにも注目です(笑)


そして、本日は、こんなそっくりさんも出現。





皆様も、お身体ご自愛くださいませ。



それでは、また!



さっこ


クリスマス飾りのスワッグ作りに挑戦!!

皆様、こんにちは!


先日、Pilgrim Surf+Supplyの店内で開催された、表参道の花屋logi plantsandflowersのスワッグ作りのワークショップに参加しました♪






logiさんセレクトの数ある素材の中から好きなものを選んで




ドイツ発祥のスワッグ(クリスマスの壁掛け飾りのこと)を製作しました!!




デコレーション用のリボンもカラフルで、冬らしいベロア素材のものもあって、テンションが上がりました!!


そして仕上がったのはこちら


グリーンをベースに、クリスマスらしく赤い植物をプラスしました!



そして早速、玄関につけました。笑


人それぞれ個性が出るので、他のスタッフの一例もご紹介!


Pilgrim Surf+Supplyのディレクター森田



BEAMS BOYバイヤーの伊野



そして、元BEAMSの濱中さん!



与えられた素材の中から、こんなにも違った表情のスワッグが完成するもんなんだと、勉強になりました笑


Pilgrim Surf+Supplyでは、今後も積極的にイベントを開催しますので、告知など、発信していただきます!



それでは、また!



さっこ

本日発売!Ginaの付録が・・・

皆さま、こんにちは!


12月7日売のGina冬号の付録にご注目ください♡



Ray BEAMSのネイル8本セットです!!!


9月7日売のGina秋号ではネイル6本セットを製作し、おかげさまで、好評をいただき今回第2弾を製作することができました♡


ちなみに、第1弾目はこんなかんじ!


使いやすいカラーはもちろんのこと、Ray BEAMSの秋服と似寄りのカラーリングに仕上げました♪


今回のネイル製作チームは、Ray BEAMSディレクター東谷、クリエイティブ山本と3人で悩みに悩みまくってカラーリングを決めました!


ミーティングの様子をチラリ。




東谷もミックスして挑戦!



そして、いろいろ試して決まったのがこちらです!どん!



今回は、冬号ということもあり、冬に使いやすいカラーを目指しました!


さらに、単色塗りに留まらず、重ね付けしたりデコレーションしやすいように、シロップのようなクリアベースカラーのものと、色ノリが良いカラーのもの、そして雪を連想するラメの8本に仕上がりました!!!



誌面で紹介していただいたアレンジがすごい!参考になります!


つまりは、、今回の付録の8本でも重ね付けを楽しめるし、秋号で製作した6本と合わせても使えちゃいます!!



多くの方に、ネイル使っていただけると嬉しいです♡


最後に、スナップも出させていただいたのでその様子をチラリ。笑



それでは、また!


さっこ

内覧会にお越しいただたお客さま♡

みなさま、こんにちは!


先日、プレス内覧会の記事をアップさせていただいたのですが、その際にご来場いただいたお客さまをご紹介させていただきます!


三戸なつめさん♡

どーこだっ!笑


写ルンですでも撮影させていただきました♪


何周も何周も会場回っていただいて、春夏アイテムをオーダーしてくださいました!!


BEAMS BOYでは、マリンスタイルを提案しているのでなつめさん似合いそうだな~とニマニマしちゃいました。笑

入荷が楽しみでしかない!!!!


最近は東京にあまりいないとのことで、かなりお忙しい中、ご来場していただき感謝でした!!!!



続いて、田中里奈さん♡



里奈さんらしい、ガーリーなアイテムや、デイリーだけじゃなくて旅行先で使えそうなワンピースなどオーダーしてくださいました♪


イメージにあった似合いそうなものばかりで、これまた入荷が楽しみ!!!


そして、高橋愛さん♡



イベント毎に遊びに来てくださるフットワークの軽い愛さん。(感謝感激)


手に持ってるとんだ林 蘭さんとのコラボレーションアイテムも多数オーダーしてくださって、私までどれにしようか悩んじゃいました笑




しかも、人差し指に付けてるビルウォールレザーのリングがお揃いでした!!奇跡!


ワンポイントでつけやすいのでオススメです♪


そして最後に、、ペキニーズのテトちゃんもお見えになりました!!



癒!!!!!!!!


プレス内覧会があったため脳内春夏モードですが、これからが冬本番ですね。。


冬支度もしつつ、春夏アイテムをどうぞお楽しみに♡



それでは、また!


さっこ

Vintage Mix Collectionやってまーーす!!

皆さま、こんにちは!


最近、わたくしヴィンテージアイテムに、はまっています!


恥ずかしながらアパレル業界にいるのに関わらず、洋服の知識が乏しく、まだまだ勉強中な私。服の歴史うんぬんよりも、自分が直感的に感じた"可愛い!"と思ったアイテムをスタイリングに落とし込むのが好きです。


そこで出会ったのが、時を経て価値が高まったヴィンテージアイテム。1点モノというのがこれまたミソ。


古着屋さんをフラフラ回って出会うのも好きだけど、ヴィンテージ初心者の私にとっては難易度高め。笑


そしてそんなとき、とっても嬉しいイベントが、ビームス ウィメン 渋谷でスタートしたのです。



ヴィンテージアイテムが約600点勢揃いした「Vintage Mix Collection」!!


店内の様子をチラリ・・♪



Tシャツや、カットソー、アクセサリーもモリモリ!



ファーコートも14000円くらいでとってもお求めやすくて、びっくり!笑



リーバイスのデニムも種類さまざま!!


約600点と大ボリュームですが、BEAMSの目利きバイヤーが厳選セレクトしたヴィンテージアイテムなので、初心者の私でも選びやすかったのが率直な感想です。笑


そして早速ですが、リーバイスのデニムをげっと。笑


1本6000円でした!!!感激!


25日までの限定イベントなので、ヴィンテージに興味ある方や、お好きな方、ぜひ遊びにいらして自分だけの1点モノを探してみてくださいませ♪


それでは、また!




さっこ

2017年春夏シーズンのプレス内覧会

皆さま、こんにちは!

先日、関係者様をお招きして、2017年春夏シーズンのプレス内覧会を開催しました!


そこで本日は、ウィメンズカジュアルの様子をすこ~しだけお届けいたします!


こちらはRay BEAMS!!


ストリートカジュアル×ガーリーさなど、ファッションのテイストをミックスさせたり、異素材のアイテムを合わせたり、既成概念にとらわれない自分だけのレイヤリングスタイルを提案します!


アクセサリーも大ぶりで可愛いです♡




私は、The Dallasのヴィンテージパーツを使用した1点モノのイヤリングが気になってます。。


(アップでごめんなさい)


Ray BEAMSチーム!


左から、バイヤー丸尾、小倉、ディレクターの東谷、バイヤー濱中、長塚です♡


そして、こちらはBEAMS BOY!!

ミリタリーの要素の中でも"海軍"に着目して、ネイビーカラーを基調としたマリンスタイルを提案します!!


何個も欲しくなるインディアンジュエリー。ターコイズにも挑戦してみたい!



BEAMS BOYチームは、マイブームの写ルンですでパチリ♪


着こなしが上手すぎるバイヤー加藤と、ディレクターの須藤。勉強になります。



来シーズン、ぜひ注目していただきたいアイテムは、クリエイターのとんだ林 蘭さんとのコラボレーションアイテム♡



また発売時期が近くなったら、詳しくご紹介いたします♡


以前からとんだ林 蘭さんの大ファンの藤井は、ネイルにその世界観を詰め込んでみました笑



(撮りすぎですね笑)


とんだ林 蘭さんの奇妙でポップな世界観は、ぜひインスタグラムをご覧下さいませ♪

http://instagram.com/tondabayashiran




それでは、最後にカジュアル担当のプレスチームでさようなら!




さっこ

街中に現れたTOKYO CULTURE STORYに注目です!!

みなさま、こんにちは!


ビームスは創業40周年を迎え、その記念プロジェクトとして、、

「TOKYO CULTURE STORY」を発足しました!!


ぜひ、注目していただきたいのは、40年間の東京のカルチャーを、ファションと音楽という2つの視点から振り返るMV『TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック(smooth rap)』!!!!


https://youtu.be/xmsxWmKz-B8

↑ムービー要チェック!!!!!!


こちらのムービー、15ジャンル、17組のアーティストが歌い繋ぐスペシャルコラボレーション『今夜はブギー・バックsmooth rap 』の音楽に乗せて、原宿、渋谷、表参道など東京のカルチャーシーンを象徴する場所で、計300時間以上をかけて撮影しました!衣装店数も350点以上、82スタイルをぜひご覧ください♪



さ・ら・に・・!

10月31日には、40年間のファッション、音楽をはじめとする、東京を彩った様々なムーブメント・カルチャー史を綴った書籍『WHAT’S NEXT? TOKYO CULTURE STORY』を全国書店・コンビニエンスストアで発売しました!



ムービーや書籍、それにいまなら!街中の巨大広告にて40周年のカルチャーを振り返れちゃいます!!


自分の年代のファッションを見てみたり、



好きな年代を見てみたり(私は90年代のファッション、音楽が好きです!!)



楽しみ方は自由。こちらの巨大広告は3箇所でご覧頂けます!


原宿のトンちゃん通り



表参道駅B3出口付近



新宿駅の東口と西口を繋ぐ地下通路



ちなみに、少し出てきている色褪せ写真は、コンビニエンスストアで簡単に手に入る”写ルンです”で撮影しました♪

最近、現像するのではなく、CD-R内にデータ化してもらうのにハマっています。


そして、最後に撮影のオフショット!


1999年担当のギャルさんwithプレス佐竹。笑


ぜひ、「TOKYO CULTURE STORY」でファッションを振り返り、次世代のカルチャーの想像を膨らませていただいたり、お好きなようにお楽しみ頂ければと思います。



それでは、また!



さっこ