皆様、こんにちは。
いつもビームス ボーイ 原宿のブログをご覧下さりありがとうございます。
鈴木です。
本日のブログは、9/16(土)20:30〜開催された、インスタライブのハイライトブログでございます。
ちなみに皆様、
インスタライブはご覧になられましたか〜?!

今回のインスタライブは、9/16(土)よりノベルティ配布されております、『THE INDEX: PREPPY』についての紹介ライブでございました。
BEAMS BOYの商品を¥15,000(税込)以上のご購入のお客様へお渡ししている、ノベルティブックとなっております。
今回で、8冊目となるBEAMS BOYスタイルブック。

『BOY'S RULE』から始まり、
今回のテーマは『THE INDEX: PREPPY』。
今年25周年を迎えたBEAMS BOYが、改めてブランドの根底にあるトラッドに着目し、トラッドの中でも私たちのスタイルを形作るプレッピーをメインテーマに制作いたしました。
モノやスタイルのルールやストーリーを知りながら、掛け合わせたり、崩したり…
『BEAMS BOYが日々大切にしていることが皆様に伝わりますように』
とディレクター 浅山の思いが込められている一冊です。
改めて、“BACK TO CAMPUS”がテーマである、23FWを『THE INDEX: PREPPY』と共に盛り上げていきましょう〜♡
インスタライブでも詳しく紹介しておりますので、是非そちらも見ていただけると嬉しいです。
お待たせいたしました…!
ここからはインスタライブでご紹介したコーディネートを振り返っていきますよ〜!
まず1人目はこちら♡

スタッフ 近藤のスタイルは、OUTDOORにTRADを掛け合わせるのなら…
ということで、チェックのワンピースに〈SIERRA DESIGNS〉× BEAMS BOY 半袖ダウンシャツを合わせたスタイル。

※スタッフ 近藤 着用カラーはBEAMS JAPAN限定カラーとなっております。BEAMS BOYでは、BEIGE,GREENの2色展開です。
短丈のダウンジャケットに、ロング丈のワンピースを合わせバランス良く!


重ね着をしても、インナーで着ているボタンダウンシャツがしっかりと見えるところもポイントです。

足元もアウトドア感満載のボリュームのあるブーツで外したところもBEAMS BOYらしさを感じます♡
続いては、スタッフ 津藤の登場です♡

スタッフ 津藤も、OUTDOORにTRADを掛け合わせたスタイルでした!

メンズライクなハンティングジャケットに、〈INDIVIDUALIZED SHIRTS〉のシャツを合わせたスタイリングです。


インナーのシャツは長く、柄×柄でも同系色ならまとまります。

足首が見えるほどの短めのパンツを合わせれば、オーバーサイズのジャケットを合わせてもバランス良くなりますね!

足元は、オペラシューズで合わせて、女の子らしさも忘れません♡
そしてわたくし、鈴木の登場です!

WORKのアイテムに、TRADを掛け合わせるなら…
ということで、オールインワンとネルシャツに、チルデンベストを合わせたスタイル。

オールインワンをウエストでマークし、ベストを合わせてトラッド感をプラスしています。


また、そこにベルベット素材のキャップを合わせたり…

足元にはビットローファーを合わせたり…

さりげなく、小物をトラッドなアイテムでまとめることで、WORKアイテムとの合わせでも、まとまります。
最後大トリはこの方〜!
BEAMS BOY ディレクター 浅山です!

BEAMS BOYには欠かせない、フットボールTシャツに、ジャケットを羽織ったカレッジ感満載のスタイル。

ジャケットから覗くナンバリングがたまりませんね!


そこに太めのコーデュロイパンツを合わせるだけ、IVYを彷彿とさせるスタイルに。

そしてそして、気になる小物たち…。


大学のチームカラーでありそうな、鮮やかなポンポンワッチキャップを被るだけで、スポーツ観戦時のスタイルに!
まさにアメリカのキャンパスライフ…♡
ここまで一気に、インスタライブで紹介した4つのスタイリングを振り返ってきましたが、皆様いかがでしたでしょうか…!
『THE INDEX: PREPPY』を読めば、ルール・ルーツはもちろん、BEAMS BOYらしさを知ることができます!
そして、奥が深いな〜ぁ。素敵だなぁ。と思っていただけると思います…!
こんなにも愛が詰まったスタイルブック、他にはありません♡
インスタライブでもディレクター 浅山が直々に紹介しておりますので、まだご覧になられていない方は是非ご覧くださいね!
それでは、本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
鈴木でした〜!
是非フォローお願いいたします^_^


店舗でのご試着やご購入のため在庫の「お取り置き」、ご希望の店舗への在庫の「お取り寄せ」をオンラインショップから申し込めるサービスです。
------------------


BEAMSではご来店いただかなくても
いつでも どこからでも WEB決済にてお支払いが可能です。
------------------
6/10(Sat)
BEAMS BOY HARAJUKU
RENEWAL OPEN!!

------------------




