ふくしまものまっぷ Vol.27 ー会津本郷焼ー
2021.07.28
「ビームス ジャパン」で開催中のプロジェクト『ふくしまものまっぷ』の第27弾は、『会津本郷焼』と題し、
<会津本郷焼事業協同組合>を通じて3つの窯元の焼き物を発売します。
会津美里町本郷地区には、現在は13の窯元があります。長い歴史の中で、多種多様な形の焼き物が作られ、
また、釉薬の色の違いなどで、各窯元それぞれのオリジナリティあふれる個性が表れてきました。
陶器は、独特な色釉が施され、素朴で実用的。磁器は、風雅な暖かみのある肌合いで伝統的な色彩があります。
今回は、風土ある環境で受け継がれてきた多種多様な焼き物をセレクトしました。
地域に根ざした焼き物、受け継がれてきた技術。思う存分ご堪能ください。
- ※新型コロナウィルスの影響により、営業日や営業時間を変更する場合がございます。各店舗までお問い合わせください。
- 開催期間
- 2021年8月1日(日)~
- 開催店舗
- ビームス ジャパン 1階

左から
グラタン皿(飴釉)¥2,200(税込)/片口(飴釉)¥2,200(税込)/フリーカップ(灰紬)¥1,430(税込)/6寸平皿(灰釉)¥3,630(税込)/コーヒー碗と皿(磁器)¥26,400(税込)/辰砂小皿 ¥9,130(税込)/総椿文杯 ¥13,200(税込)/ニシン鉢 小 ¥19,800(税込)/利鉢 小(白釉)¥6,600(税込)