「BEAMS EYE on BEPPU」第二弾スタート!「あたらしいみやげもの」の発売とフリーマガジンを配布します
2018.02.06

ビームスと大分県別府市のコラボレーションプロジェクト「BEAMS EYE on BEPPU」第二弾がスタート。
今年は、別府市の地場産業と共同開発した商品「あたらしいみやげもの」を販売します。
公募によって集まった16の地元の事業者とともに、長きにわたって幅広い層から愛されるお土産品を開発すべく、3ヶ月にわたり意見を交わし試作を重ねました。
「ビームス ジャパン」のバイヤーが監修した、「これからの別府のスタンダード」にぜひご注目ください。
フリーマガジン「まるで湯けむり。」

~別府を訪ねた3つの短い旅の記録~
「ビームス ジャパン」をはじめとする全国数カ所で、本イベントのために制作されたフリーマガジン「まるで湯けむり。」の無料配布をスタートします。「まるで湯けむり。」は、3人のキャストと写真家が織りなす2泊3日の別府旅行記。それぞれの個性が色濃く反映された文章と写真に加えて、"別府のB面"をキーワードにヒト・コト・モノにフォーカスしたコラムで構成された、一味ちがうローカルガイドブックに仕上がりました。
青柳文子 × 斎藤陽道
夏目知幸 × 清水はるみ
戌井昭人 × 田附勝
2⽉7⽇(⽔)より、「ビームス ジャパン」をはじめとしたビームスの店舗など、全国数カ所で無料配布。また期間限定でPDFでのダウンロードが可能となります。
- 開催期間
- 2018年2月7日(水)〜3月6日(火)
※2月21日(水)は店休日とさせていただきます。
- 開催店舗
- ビームス ジャパン 1F
BEAMS presents フリーマガジン「まるで湯けむり。」刊行記念トークイベント
フリーマガジンの刊行を記念し、キャストとして「まるで湯けむり。」にご登場いただいた、
青柳文子さん、夏目知幸さん、戌井昭人さんの御三方をお招きし、
編集者 川田洋平さんを進行役にトークイベントを開催いたします。
知っていそうで知らない街・別府の魅力について、それぞれの旅の思い出とともに
存分にお話しいただきます。
【日時】
2月12日(月)
開場19:15開演19:30(90分程度を予定)
【定員】
65名
【ご参加方法】
チケット(税込1080円)のご購入
【お申し込み方法】
WEB:「代官山 蔦屋書店」ウェブサイト
電話:03-3770-2525(7:00~26:00)
店頭:2号館1階アートカウンター