DJ QUIETSTORMの活動30周年を記念したポップアップショップを開催
2018.04.13
#DJQS30 Tokyo Most Underground DJ QUIETSTORM 30 Years and Counting at BEAMS T HARAJUKU
4月20日(金)から「ビームスT 原宿」にてDJ QUIETSTORMの活動30周年を記念したポップアップショップを開催します。
これまで聞いたことのない斬新なオリジナルミックス、卓越した技術、ヒップホップに対する強い愛情によって進化し続けるDJ QUIETSTORM。
今年でDJ活動30周年の節目の年を迎えるにあたり、彼と親交の深い6アーティストがデザインしたTシャツを発売します。
日本のグラフィティ界のパイオニアであり、セカンドアルバム『Soramiro』のジャケットを手掛けているKAMI、ダイナミックで繊細な点描と線で描かれるアートや、独自の書体によるカリグラフィで、世界中のアートシーンにカルト的ファンを持つUSUGROW、東京のグラフィティーシーンを牽引するMOZYSKEYなど、日本を代表する様々なアーティストが参加しています。さらに、Tシャツの販売の他に、参加アーティストの作品も合わせて販売します。
発売日当日の19 : 00からは、代官山の「UNICE」にて開催している “LIVING ROOM™” を再現したレセプションパーティーも開催します。氏と共に日本のアンダーグラウンドヒップホップシーンを牽引してきたDJ KENSEI、DJ YASも参加。DJ QUIETSTORMの30周年のお祝いに、是非ともお立ち寄りください。
Color:WHITE
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
KAMI(カミ)
スケートボードを始めとするストリートカルチャーから派生した自由な精神性と軽快な構成力。そして、生まれ育った京都の伝統性や情感溢れる自然風景に強く影響をうけた「対比と反復」を特徴とする大胆かつ精緻なペインティング。
その表現活動の場は壁画、キャンバス、ライブペインティングと、あらゆるシーンを超えており多彩。なめらかでいて深く力強い作品は観る者の心を捉えつづけている。
www.hitotzuki.com
@kami_htzk
Color:BLACK
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
USUGROW / 薄黒
90年代初頭からアンダーグラウンドのミュージックシーンに携わりながら絵描きとしての活動をスタートし、音楽やスケートカルチャー、アパレルデザインなどにまつわるアートを通じて、世界中で活動するアーティスト。
http://usugrow.com/
@usugrow
Color:BLACK
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
MOZYSKEY
“MY NAME IS MOZYSKEY”
http://mozyskey.tumblr.com/
Color:MINT GREEN
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
KILLER-BONG
1997年、BABA、JUBE、NOX、DJ YAZIと、「THINK TANK」を結成。
2000年、THINK TANKのレーベル「BLACK SMOKER」を設立。
「K-BOMB」、「KILLER BONG」、「THE LEFTY」、etc...など数々の名義を使い分け自身のレーベルだけでも膨大な枚数の音源を世に放つ。
http://www.blacksmoker.net/
Color:WHITE , YELLOW
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
在音太朗(在音東京/XionTokyo)
店舗の内装やアートディレクション、什器の製作、グラフィックデザインを手がける。ジャンルに縛られず作るもの全てをコミュニケーションツールとして解釈し、かわいいでもかっこいいでもない「なんかいい感じ」のモノや状態を作り続けるクリエイティブ中毒者。
@dada_kotaro
Color:WHITE
Size:S , M , L , XL
Price:¥5,000(+tax)
NAIJEL GRAPH (ナイジェルグラフ)
広告、CDジャケットなどのイラスト、グラフィックを手掛ける。
主な作品に雑誌 POPEYE や BRUTUS の表紙イラスト、NIKE JAPAN や new balance などにも作品を提供。また近年は頻繁に展覧会で作品を発表している。
@naijelgraph
Message from...
もしヒップホップが動き続けて次の次元に突き抜けることについてだとしたら、DJ QUIETSTORMの軌跡を知ることは、日本のヒップホップと人々の音楽の持つ可能性を知ることだ。
一つのビートから次の別のビートへ変わっていくことをフロアで耳と躯で受け止めながら、心と精神が段階的に高くどんどん自由になっていくのがヒップホップの音楽的経験の真骨頂で、勇敢なDJ QUIETSTORMは幾つもの世界に足をかけながら、希有にもそのような運動を持続してきただけなく、彼自身が体現してきた。
10代の頃に体育館いっぱいのハウス・ミュージック・パーティの聴衆にヒップホップをプレイして、空間全体をワイルドに撹乱していた頃から、21世紀の東京のド真ん中のクールなラウンジでも、彼はジャンルレスの音楽をプレイして人々を動かす術を自家薬籠中のものとした。そういえば、その昔の別名“中目黒薬局”。
DJ YASさんとの『TIGHT』も21年目でしたね。DJ30周年、ほんとうにおめでとうございます。
荏開津広(ヒップホップ運動人/DJ/翻訳)
- 開催期間
- 2018年4月20日(金)〜4月29日(日)
※4月20日(金)は19 : 00〜21 : 00までレセプションパーティーを開催。O.G.グラフィティライター達が30周年記念としてライブペイントも行う予定です。
- 開催店舗
- ビームスT 原宿