こたべ

こたべ

BEAMS

(H:180cm)

よく様々な街でせんべろ(コスパの良い昔ながらの居酒屋)巡りをしています。オススメの居酒屋ご紹介します。また、80sのアナログのレコードたまに購入してます。アメリカの西海岸でのトラベルの経験もあってか、洋服はカスタムして着ることがすきです。宜しくお願い致します。

フォロー
  • 2021.05.18
    ビームス 大宮 ブログ
    GORE-TEX(R)を使用したRED WING別注
    男の中の男のシューズといえば、個人的にレッドウィングは欠かせないアイテムになる。そんな最高靴を更に別注で最強にした素晴らしい靴のご紹介。RED WING × BEAMS / 別注 Postman Oxford Shoes GORE-TEX(R)カラー:BLACK価格:¥48,400(税込)商品番号:11-32-0785-387【ポストマンって?】昔のアメリカの警官とポストマンのための制服にも似合う
    » 続きを読む
  • 2020.12.17
    ビームス 大宮 ブログ
    ミリタリーブルゾン
    男の制服ともいえるフライトジャケットのご紹介。11185607139BEAMS / MA-1価格:¥21,000+税商品番号:11-18-5607-13911185607139撥水機能を持つヘビーナイロンツイルという贅沢なMA-1フライトジャケット。又、アウトドアでもよく使われる中綿『サーモライト(R)マイクロ』なので軽量で保温性もバッチリ。又、着丈が短いのでレイヤードもしやすいスグレモノ。111
    » 続きを読む
  • 2020.12.03
    ビームス 大宮 ブログ
    ラングラーのボアジャケット
    ワーク物はとてもかっこいい。その中でもボアジャケットは温かさもそうだが、着丈が短いので重ね着も楽しくなるのが魅力と感じる。このラングラーの別注は、70年代の『124MJ』をベースにしたジャケット。ブロークンデニムというのを使用しているので、激しい縦落ちになりにくく、破れにも強くタフな相棒になれそう。11185746141Wrangler × BEAMS / 別注 ボア 124MJ価格:¥18,90
    » 続きを読む
  • 2020.11.12
    ビームス 大宮 ブログ
    ループウィラーのスエットが良い
    史上最強のスエットをお勧めしたい。それはJAPANクオリティーが沢山詰まったLOOPWHEELER(ループウィラー)。LOOPWHEELERとは設立は1999年スタート。和歌山県にあるカネキチ工業株式会社というニットメーカーで生産。吊り編み機という機械を使用しLOOPWHEELERを生み出している。カネキチ工業株式会社は1920年から工場を和歌山市に構えている老舗で、職人の熟練した伝統がしっかりと
    » 続きを読む
  • 2020.10.29
    ビームス 大宮 ブログ
    利便性抜群!ザ・ノース・フェイスのコート
    史上最強のTHE NORTH FACE PURPLE LABEL(ザ・ノース・フェイス パープルレーベル)×BEAMS別注のステンカラーをご紹介。①まずサイズ感が最高!!上の写真の様に少し大きめのサイズの為、カジュアルなスタイリングでもとてもあわせやすい。細すぎるステンカラーはどうしてもコーディネートの幅が狭くなってしまうが、こちらなら万能で合わせる事が出来るBEAMS別注のシルエット。サイズが少
    » 続きを読む
  • 2020.10.20
    ビームス 大宮 ブログ
    ワイルドシングスの最強アウター
    米軍特殊部隊のモンスターパーカを基に機能性を充実させた最高ブルゾンがこちら。カラー別注の雰囲気が最高且つ、表地はナイロン素材で裏地はナイロンのミニリップストップがタフな雰囲気に。中綿は軽量で優れた保温性の素材を使用ととにかく贅沢に。11191338585WILD THINGS × BEAMS / 別注 モンスター パーカカラー:CRAZYサイズ:S,M,L,XL価格:¥43,780-(税込)商品番
    » 続きを読む
  • 2020.07.29
    ビームス 恵比寿 ブログ
    スペリー トップサイダーってテンション上がる
    スペリー トップサイダーっていいですよね。有名スポーツブランドのシューズとは違った見え方がして自分は大好きですね。ストリートが流行っている分、あえて足元はクラシックな見え方も今だとより洒落ているスタイリングかと自分は感じるなぁ。今回テンションが上がったのはその中でも下記の別注。あえてキャンバスではなく、スエードをアッパーに採用したモデル。インソールには別注の証となる<ビームス プラス>のロゴネーム
    » 続きを読む
  • 2019.07.29
    ビームス 恵比寿 ブログ
    お洒落ピクニックシート
    こんにちは!今回ご紹介するのは日本のブランドであるSALLIESのレジャーシート。SALLIESといえば、コンビニエンスなアイテムの遊び心ある物にアップデートする、例えばスケートやストリート等をmixするセンスあるブランドだ。それを今回はレジャーシートバージョンに。レジャーシートって皆んなでお金出し合って買って座ったりするけど、ブルーシートだったりするから持って帰るのもアレだし結局最後は捨てちゃっ
    » 続きを読む
  • 2019.04.26
    ビームス 恵比寿 ブログ
    ラルフローレン
    こんにちは!今日は本気で凄いアイテムのご紹介。<POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)>と<BEAMS(ビームス)>の、初めてとなる別注が実現。本気でヤバすぎる。ルーツとなる人物は、昔ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)のネクタイ売り場を担当。提案したアイディアで、贅沢な素材を使った4インチ幅のワイドタイを売りこれがヒットし、1967年ノーマン・ヒルトンのボ
    » 続きを読む