一階【祭】 ビームス ジャパン一階 日本の銘品 Local Japan 招き猫から枝切り鋏まで 毎週木曜日と日曜日に更新予定です
深夜に失礼します。 さっそくですが、青森ヒバです。今回はスツールとミニテーブルと手ぬぐいと晒(さらし)のご案内です。 スツールには3段階の高さがあります。 玄関先でブーツの紐もしっかり結びたい時は1番低い高さが個人的にはお勧めです。(個人の感想です。)ミニテーブルには植物を置く方もいらっしゃるかもしれませんが、タブレットや飲み物などを置くのも良いのではないでしょうか? 手縫いはBEAMSジャパンカラーで作っていただきました。さらしは5メートルありますので、好きな長さに切っていろいろな使い方ができますが、動画ではあえて手ぬぐいのような長さでカットしてご紹介してみました。繊維にヒバエッセンスが織り込まれていますので、抗菌作用があるとされています。 新宿のビームス ジャパンでは8月4日までイベントを開催しております。ご来店もお待ちしております。
深夜に失礼します 早速ですが「高島ちぢみ」です 滋賀県です 伝統の織り方です 凹凸とごくわずかな伸縮性と 通気性です ここ最近でとても驚きましたことに 訪日外国人旅行者のお客様の中に 女性で男性用のトランクスのようなとても薄くて軽い生地で スクエアデザインのショートパンツをコーディネートされている方が多くお見受けしたということです この高島ちぢみのトランクスも 同じように採用していただけたら? と感じました。 男性下着の分野で ボクサータイプが主流ではありますが クラシックなトランクスタイプも 下着として以外にも 部屋でのメインのウェアとして お考えいただくのも よろしいかと存じます ※基本はあくまでもインナーウェアとしてのご提案ですが発展形としてお見かけした光景を参考までに併せて申し上げております