96のオススメvol.36

96 2024.04.23

こんにちは

ビームス ニューズの黒田(96)です

今回のオススメはArtekのStool60になります

まずはArtekの説明から。Artek(アルテック)社はフィンランドの建築家・デザイナーであるAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)や妻のアイノ・アアルト達が1935年に設立したメーカーです。その中でStool60はアルヴァ・アアルトが1933年に設計した図書館の為にデザインされた椅子です。スツールとしてだけでなくサイドテーブルなどとしても使える名品です。似たような丸椅子は巷でよく目にしますがフィンランドバーチの無垢材に切れ目を入れてベニア板を挟み込んから熱で柔らかくして直角に曲げる"L-leg"と呼ばれる技術を用いた本物は値段はそれなりにしますが長く使える家具になります


artek社では自社で古い家具を回収し、手入れして再び販売する"2nd cycle"という店舗も運営しています※8年前にヘルシンキに行った時の写真です


様々なバリエーションのStool60が所狭しと並んでいました


我が家にも何脚かありますが全て3本脚になります。一人暮らしを始める前に購入していたモノから徐々に増えていきました。背もたれのある椅子は場所を取るのでスタッキングできるStool60は狭い我が家でも来客用に小スペースでまとめておけるのも利点です

黒い座面(リノリウム)


艶ありのオールブラック

艶なしのオールイエロー


座面がゼブラ柄の布張り


布張り以外のスツールを椅子として使用する場合はノッティング織の椅子敷


Stool60用に作られた丸いクッションを敷いて使っています


ノーマルの脚を短くカスタムしてヘルシンキのアルテックでディスプレイされていたのを交渉して売ってもらったモノ


椅子としてではなく飾り棚や猫の食事置きに使用しています


ビームス ニューズで使用しているのは4本脚のStool E60です。3本脚よりも傾きにくいので子供やお年寄りが座る時にも安心です


座面の裏側にシールやスタンプが付いていて発売された年代もわかります



現在ビームスで販売している商品はコチラになります

座面が白もしくは黒

ARTEK / スツール60 ブラック・ホワイト
カラー:WHITE、BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥41,800(税込)
商品番号:56-92-0036-869

座面ナチュラル

Artek / スツール60 ナチュラルラッカー
カラー:NATURAL
サイズ:ONE SIZE
価格:¥35,200(税込)
商品番号:56-92-0028-869

「古くて味のあるスツールが欲しいけど、中古品は経年劣化で座面の傷などが気になる」という方には塗装でヴィンテージ加工を施してあるタイプもございます

Artek / スツール60 ハニー ステイン
カラー:HONEY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥47,300(税込)
商品番号:56-92-0062-869


『ビームス ニューズのブログ』は各スタッフが曜日毎に更新予定です

月:山﨑

火:96

水:タカハシ

木:みり

金:渋谷

土:水谷

日:うえきんぐ


最後までご覧いただき誠にありがとうございます

今後も楽しく読んでいただける様に"お気に入り&フォロー"よろしくお願い致します

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます