みなさま、こんばんは。
ビームス プラネッツ リミテッドストア 下北沢の藤尾です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
以前から、これだけはじっくり時間をかけてブログで紹介をしなくては、いや、したいなと思っている大切なブランドがあります。
それは〈THE BASIC(ザ・ベーシック)〉。
ビームス プラネッツのディレクターであるサチさんこと、佐藤幸子が2023年に新たに始めたブランドです。
〈CATHRI〉〈HYOGO LEATHER〉〈THE KHAKI〉など、さまざまなブランドのディレクションに携わってきた彼女が、ここに来て着手したのが“究極の普通”。
トレンドに合わせて洋服を新調するマインドから解放され、ひとつひとつの洋服を大切にするマインドへ。
月並みな表現ではありますが“とにかく永く愛用できる”ように丁寧に選んだ上質な素材。
そして、さまざまなアイテムとのコーディネートが楽しめる、且つトレンドに左右されないシンプルで美しいデザイン。
愛用者のことを想像することで生み出される、気の利いたディティール。
一着買い足すだけで、今までの自身のワードローブがまた活躍してくれる、そんなアイテムばかりをラインナップしています。
ファーストシーズンから目と心を奪われる洋服たちでしたが、今回のブログでご紹介するのは2024年秋冬の新作。
どのアイテムも季節に縛られず一年中愛用できるものであり、ジェンダーレスの観点から性別も関係なくどなたでも着用が可能です。
当店のスタッフたちが愛用している様子を以てご紹介していきます。
まずは“肌触りの良い素材”の代表格、パイルを使用したセットアップアイテムから。

THE BASIC / パイル フーディー
カラー:OLIVE,NAVY
サイズ:S,M
価格:¥17,600-(税込)
商品番号:69-18-0014-458
THE BASIC / パイル ジャンプスーツ
カラー:OLIVE,NAVY
サイズ:S,M
価格:¥20,900-(税込)
商品番号:69-17-0011-458
トップスはメキシカンパーカーのディティールを採用し、パイル素材で表現。

私も長く洋服業界にいますが、こんなハイブリッドな組み合わせ見たことがない。
一般的なメキシカンパーカーはガシガシした素材で作られていることが多く、お世辞にも着心地が良いとは言えない。
ただこちらはパイル地のおかげで着心地が抜群です。
ご覧の通り、性別に縛られずメンズでも着用可能なのも嬉しいポイント。
※SとMのサイズの差が大きいため、オンラインショップでご購入される際はご注意くださいませ。
ボトムスは、まさかのジャンプスーツ型。本当にまさか。

長さを調整できる肩紐がついており、ご自身の体格に合わせて着用することが可能です。
さらに紐は着脱も可能なので、よりシンプルにまとめたい時は外すのもおススメ。
上質なパイル地を採用しているのでルックスはもちろんのこと、頬ずりしたくなるほどの肌触りの良さ。
飛行機や新幹線など、ストレスがかかりがちな長時間の移動にも最適です。
出張の多いディレクターならではの発想。
そして何より、男性にもおススメです。


一見すると女性らしいルックスですが、ご覧の通りメンズのスタイリングにもばっちりハマります。
私たちは揃いも揃ってスウェットトップスと合わせましたが、さまざまなコーディネートが楽しめそうです。
メキシカンパーカーとジャンプスーツのセットアップ、、、
まさにファッションコンシャスな方々を魅了する逸品です。
続いては、シアー素材のラインアップを。
ん?〈THE BASIC(ザ・ベーシック)〉は一年中使えるものなんだよね?なのに透け感のあるシアー?
素材の持つイメージさえも超えて、提案する。
リネンだから春夏、ウールだから秋冬、シアーは透け感があるから夏。
そんなイメージには引っ張られない。
ウール混紡のタンクトップだって作る、シアー素材のワンピースを秋冬でも着る、それが〈THE BASIC(ザ・ベーシック)〉なのです。
まずはトップスをご紹介。


THE BASIC / シアー トップス
カラー:WHITE,BLACK
サイズ:S,M
価格:¥13,200-(税込)
商品番号:69-14-0004-458
透け感のある素材って少しゴワゴワしているものが多い気がするんですよね。
でもこれはとても柔らかい。
シアーのイメージを良いイメージで更新してくれる一着です。
適度な透け感を味方につけて、インナーで遊び心を加えるのも楽しそうです。
最後は同素材のワンピースを。

THE BASIC / シアー セットアップ
カラー:WHITE,BLACK
サイズ:S,M
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:69-26-0055-458
フルレングスのシアーワンピースに、コットン素材のミドル丈のタンクトップワンピースがセットになっています。
透け感のあるワンピースはインナー選びに頭を抱えがちですが、これさえあれば安心です。
私がグッとくるのは、袖の部分のデザイン。
少し太めのリブ仕様になっていて、カジュアルさをプラスしています。
シアー素材のワンピース自体は上品な雰囲気を纏っていますが、適度にカジュアルなテイストが散りばめられているところに、デザインの深さを感じます。
本日のご紹介は、ひとまずここまで。
いかがでしたでしょうか。
〈THE BASIC(ザ・ベーシック)〉はビームス オンラインショップ、店頭ではビームス プラネッツ リミテッドストア 下北沢でのみご覧頂けます。
「もっとたくさんのお店で紹介したい!」という気持ちはもちろんあるのですが、〈THE BASIC(ザ・ベーシック)〉のブランドが、ディレクターが大切にしている想いを丁寧に伝えれるスタッフだけがご案内できるというのも、このブランドの良さだと感じています。
シンプルだけど、上質。
シンプルだけど、おもいやりに溢れる。
限られた場所でしか出会うことのない、大切なブランドです。
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。
ぜひ店頭でお手にとってご覧くださいませ。