〈CLARKS ORIGINALS〉の〈BEAMS〉別注アイテム予約開始‼︎

先鋒さとう 2023.09.28

久しぶりに雪山しようと、一発目を長野にしするか、群馬にするか。

天気みたり、インスタ漁って良い体験できるように収集中。

ハードシェルもソフトシェルもトレッキングポールも他のギアも、新しく替えたから早く試したい!

雪山でのウェアは、身体を雪や汗で濡らさないことが大切なの。

防水透湿などの素材【GORE-TEX(R)】は、切っても切れない関係である。

って言っても、いつも代謝良すぎて基本汗でびしょびしょ。

雪山も夏山もTシャツで登ることのほうが多いけど。


僕にとって馴染み深い『GORE-TEX(R)』仕様の CLARKS ORIGINALSがついに予約開始。

毎シーズン好評の別注シリーズ!





数年前、買えなかった。ずっと待ってた方も多いはず!

【ワラビーブーツ】

【vibram(ビブラム)ソール】

【GORE-TEX(R)】

【エラスティック】

【ダークネイビー】

【かえ紐】

といった内容。



『GORE-TEX(R)』だからこそ、どんな悪天候も気にしなくていい。

しかもスエードはスムーズレザーより雨に強い。

スエードに防水スプレーを吹きかければ、毛足に油膜が張れ、最強。

イギリスの方は雨の日にスエードシューズをよく履くと聞く。


このブラックに見えるダークネイビーは履きこむことによって徐々にネイビーに落ち着いてくる。


従来のクレープソールもかっこいいけど、汚れが目立ち、ゴムだからだんだんとベタついたり硬くなってしまったりする。

『vibram(ビブラム)ソール』は軽くてグリップ力もあり、汚れも目立ちづらく、ベタつくこともないからこういう小さい『う〜ん』と思うこともない。


エラスティック仕様だから紐なしでスリッポンのようにも履ける。

シェルパーカーにショーツに合わせるとヌケがあって良さそう。


レースをつける時は、平紐もかっこいいけど、僕はアウトドアにふりたいから、丸紐にする。


『CLARKS ORIGINALS』は履くととても馴染む。

横幅と高さに余裕が出るため、目安としてはスニーカーより1cmぐらい小さいサイズがおすすめ。

緩いと、アッパー部分のレザーが余ってしまい、フォルムが崩れて、シワの部分の色抜けが目立ってしまう。

横と高さは程よくタイトに、つま先に1cmぐらいの余りが理想だ。

僕はスニーカーを26.0cmでちょうどよく履いている。

CLARKS ORIGINALSはUK6.5(24.5cm)。

参考程度に。

CLARKS ORIGINALS × BEAMS / 別注 Wallabee Boot GORE-TEX(R)
カラー:ネイビー
サイズ:UK6〜UK11
価格:¥34,100(税込)
商品番号:11-32-0168-100

なくなる前にお早めにどうぞ!!


それではみなさん、今日も明日もいい日でありますように(╹◡╹)


これからも個人的な目線で感じたことをモジにしていきます。

趣味が合う人、下記の画像をタップ!そしてフォローしてくれると嬉しいーーー。


https://www.beams.co.jp/staff/2439/

他、ビームス 千葉の全スタッフは千葉純度100%!みんな『自分の好き』を発信してるので、お店もフォローしてくださいな^_^


https://www.beams.co.jp/shop/cb/