皆様、おはようございます。
4歳の息子があるボタンを押す時に、「ポチッとな!」と一言。世代を越えて語り継がれる名言だと確信したドレス担当、川口でございます。
今回は、渋いジャケットにエモいネクタイです。
〈BEAMS F(ビームスF)〉のジャケットです。トレンドだろうが何だろうが、冬の風物詩であるヘリンボーン柄のツイード、そして王道のグレイは鉄板を通り越して超合金並に堅くて確実です。
ラインは無くともストライプに見えるのがヘリンボーンの面白いところ。一山1.5㎝幅の極めてシンプルなヘリンボーンは、まさに一生物として重宝します。
スコットランドを起源とするツイードは、イギリスを代表する歴史ある織物。オーストラリア産ウールでイタリア製の光沢のある滑らかな生地も、世界のビジネスマンの仕事着として必要不可欠ですが、その一方で、スコットランドやアイルランドの厳しい環境下にも耐え得る仕事着として、堅牢性かつ防寒性が求められた生地がツイードです。今回は、イギリスのMallalieus(マラリウス)社製ツイードを使用。創業1863年の老舗ツイードメーカーですが、最新の設備を積極的に取り入れ、時代の変化に対応すると同時に高品質と良心的価格を維持しています。原毛から仕上げまでを自社で一括する事で安定した供給を実現。業界内でも重宝されている貴重なメーカーです。
BEAMS F / MALLALIEUS ヘリンボーン ジャケット
カラー:ブラック/グレイ
サイズ:42〜52/44 6R〜52 6R
価格:¥71,500(税込)
商品番号:21-16-1981-731
イギリス製の生地にはイギリスブランドのネクタイがよく合います。
シンプルにモノトーンでまとめました。気になるのはネクタイの中にいる何やらかわいらしい動物。さて、何の柄でしょう…。
キツネが乗馬の格好をしています。先の東京五輪において、イギリスは総合馬術団体で金メダルを獲得。…というのは後付けの理由ですが、馬術競技発祥の地であるイギリスらしい紳士的な装いです。16世紀から貴族のスポーツとして行われていたというキツネ狩り。なんと2005年まで合法的に猟犬を使った狩猟が行われていたというので驚きです。近年では、ロンドンに約1万匹が生息しているという推測が出ているほど、キツネを見かける事は決して珍しい事ではないとか。キツネが馬に乗って人間を追い回す…。そんな皮肉なメッセージが込められているのでしょうか…。私の妄想ですけどね。
BOLZONELLA / コットンツイル ウエスタンシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37〜42
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-11-1991-395
Drake’s / アニマル柄 ネクタイ(ARCHIVE COLLECTION)
カラー:ブラック
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0921-087
話題のフランス製ジーンズ〈AVN(エーヴイエヌ)〉は、今やジャケットに合うジーンズの筆頭株。完全別注のシルエットは、デニム発祥フランスとジーンズ大国アメリカの融合が叶った1本です。是非、Vol.4もご覧下さいませ。
AVN / 別注 セルビッチ デニム ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:29〜33
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-21-0026-752
Anderson’s / 別注 エラスティック×レザー ベルト
カラー:ダークベージュ×ブラック
サイズ:80㎝〜90㎝
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-51-0038-343
CROCKETT&JONES / 別注 CHESTER ロングウィング タッセルローファー
カラー:ブラック
サイズ:5〜9H
価格:¥90,200(税込)
商品番号:21-32-0087-502
今回は、ジャケットが46サイズ、ジーンズが31インチです。
是非、ご検討下さいませ。
次回も楽しみにしていただけると幸いです。
川口