こんにちは。
ビームス 新丸の内の川島です。
約2~3年ぶりにブログ戦線に復帰しました。
今まで通りのスタンスでつらつらと、
独断と偏見も交えて書き綴っていこうと思いますので
何卒宜しくお願い致します。
というわけで、
久しぶりのブログ1発目のご紹介はこちら↓↓
【別注】Clarks×BEAMS/別注Wallabee Boot GORE-TEX(R)
カラー:ブラック、ベージュ
サイズ:UK6〜11
価格:¥28,000+税
商品番号:11-32-0682-100
1825年から続く
イギリスの老舗シューズメーカー
<Clarks(クラークス)>より、
アイコン的モデル「ワラビー」の
弊社別注モデルの登場です。
まず、ワラビーとは。
1966年に発売、日本では1971年に発売された
<Clarks>のオリジナル商品で、
カンガルーの小型有袋類ワラビーが名前の由来です。
その名の通り、
子供をお腹の袋に入れて大事に育てる様に
足を優しく包み込む様な履き心地で
世界中のファンを虜にする名品、
それがワラビーです。
独特なアッパーのモカ縫いは
愛嬌、もはや貫禄すら感じられます。
<Clarks>といえば勿論クレープソールなんですが、
実は最近、<GORE-TEX(ゴアテックス)(R)>を搭載し
アウトソールをクレープソールではなく
VIBRAMソールを採用しているワラビーがあるのを
皆様ご存知でしょうか。
以前ハイカット仕様のワラビーで
弊社でも別注していましたね。
それはそれはもう名作でした。
間違いなくストック買いしておいてもいいレベルでした。
そして今回!!
待望の別注が堂々のリリースです!!
今回の別注ポイントは、
ズバリ
「色」と「素材」
です。
実は今回、
インラインからも同型は発売されるんですよ。
(ちなみに弊社だとブラックスウェード、メープルスウェードの2色のお取り扱いです。)
で、弊社別注は
ブラックのスムースレザー(表革)とサンドベージュの2色の展開になります。
個人的にはクレープソールも大好きなんですが、
このVIBRAMソールもかなり優秀です。
↓↓↓
ほぼスニーカーと同じ履き心地。
クレープソールに比べ滑りにくい。
そして軽い。
とにかく履きやすいです。
クレープソールもクッション性が高く履きやすいのですが
それとはまた違った履きやすさ。
めちゃくちゃ良いですよ。
あと、<Clarks>には
ざっくり言うとベージュスウェード系はいくつかあります。
例えば、
今回のインラインのメープルスウェードは
ワラビーでよく採用されている若干黄色味のあるベージュなんですが、
今回弊社別注の素材のサンドベージュは
<Clarks>定番のデザートブーツに使用されているベージュスウェードなんです。
敢えてサンドベージュでの別注、
このさりげなさ、憎いです。
ヒール部分には
<GORE-TEX(R)>のピスネームが。
なんか、安心感を覚えますね。
防水耐久性と透湿性を併せ持ち、
様々な環境下でも快適に着用する事ができる優れものです。
もう、買わない理由はないですよね。
絶対に買っておいた方が良いアイテムだと私は思います。
またローカットなので
様々なパンツにも合わせやすいのでは。
ハイカット特有のもっさりした感じもなく
比較的スマートに合わせていただけます。
汎用性も高いので
尚更買わない理由はないですね。
個人的にも大好きな型なので
書きたい事はまだまだあるのですが、
今日はこの辺で。
こちらは現在予約受付中商品なので
気になる方は是非
ビームス 新丸の内
までお問い合わせください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓下のリンクからビームス 新丸の内のスタッフの投稿がご覧頂けます。
【BEAMS】
【BEAMS LIGHTS】