皆さん、こんにちは!
BAKUです!!!
4月といえば『お花見』
『お花見』といえば『家族』
『家族』といえば『一家大集合』
ですよね?
『一家大集合してお花見』
毎年恒例の行事が出来ず、自分も残念でしたが
今は我慢!!!
なので、今回は少しでも『一家大集合』っぽいブログを書いて
少しでも、皆さんに家族を思い出せるような
元気を与えれるようにしたいと思います!
イギリスの『FRED PERRY 一家』の皆様にご登場して頂きます。
先ずは、おじいちゃん&おばあちゃん
『良い味出てます』
人生経験豊富感が滲みでてますね。
デニム町の鹿の子生地を使っているので、落ち着いたカラーリングですが
スタイリングの一癖を演出してくれます!
お次は、お父さんとお母さん
『安心感あります』
サラッとした生地感は子供の時から
病み付きになった大好きな肌触り。
スッキリとしたスタイリッシュなシルエットと光沢のある鹿の子生地が特徴ですね!
フルオープンタイプなのも嬉しいポイント。
続きまして、長男
『勉強好きなんだよな〜』
ちょっぴりデザインが効いてます。
月桂樹に3色使ってるの良いですね〜!
続きまて、お姉ちゃん。
『やっぱり、色使いがオシャレ』
首元のボタンを外してラインがチラ見えも良いです。
リブは表と裏で色を変えているので
襟を立てたり、袖を捲ると
色んなオシャレが楽しめます!
そして、最後のオオトリを飾るのは息子!!!
(ブログを書いてる本人)
『襟と袖だけって今までのより地味?』
いやいや違うんです。
見てください、このポロシャツらしからぬ
反抗期的なサイズ感。
息子にピッタリ!!!
クレリック調の切替えはシンプルですが
サイズ感でストリートっぽく着こなせるスペシャルなアイテムです!
一枚は勿論ですが、、
インナーに薄手のパーカーを合わせたり
ポロシャツの上からジャケットやアウターを羽織ったりするのもお勧めです!
BAKUの余談ですが、、
このクレリック調のオーバーサイズのポロシャツは
BEAMS各店スタッフの意見で
『こういうの良いんじゃない!?』
という声が上がり、今回の別注に至っております!
それでは、また来週〜!!!
BAKU