吉田のラーメンブログpart38〜俺の生きる道編〜

Masaaki 2021.12.21

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!





クリスマスまであともう少し。。。皆さまいかがお過ごしでしょうか。ご予定は立てられてますでしょうか。クリスマスのギフト準備などお済みでしょうか。


まだギフトの準備してない!というお客様、是非当店にご来店下さい。精一杯、ギフト選びのお手伝いをさせて頂きます。




今年もあと少し。お洋服の買い納めする方も是非、ご来店お待ちしております。

















さて、先週から一気に冷え込みが増し、中綿のジャケットやダウンジャケットを持ってない私は、買い納めに中綿ジャケットを買おうか検討中です。










そのくらい寒さが一段と増してきました。本日もご紹介しようと思います、ラーメン。











本日はつくば市にある二郎系インスパイアのお店をご紹介します。店名がなかなか粋な感じです。






店名:俺の生きる道

写真メニュー:豚ラーメン

プライス:1150円(税込)



こちらのお店はつくば市中心部にあるお店です。電車だと、つくばエクスプレス線「つくば」駅から1キロほど行ったところにあります。徒歩で15分くらいでしょうか。車だと常磐自動車道「桜土浦」ICから15分くらいのところにあります。あみプレミアムアウトレットからだと、車で30分くらいのところにあります。









筑波大学始め、学校が沢山ある地域(学生街)にあるので学生も多く来ていました。






ちなみに店名の「俺の生きる道」という名前の由来は、店主が社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の現役投手というところからついているみたいです。奥様はご存知の方も多い、片岡安祐美監督です。








豚ラーメンは豚が3枚乗っててボリューミーでした。

コールはアブラ、ニンニク少なめでオーダー。

スープの塩味はしょっぱ過ぎずちょうど良い感じです。スープの油分がやや多めで、最後の方は若干もたれてしまったので、お腹空いてるときじゃないと食べられない、と自分は感じました。






豚はホロホロ系で美味しかったです!

麺はもちろんワシワシ系、麺の量も調整できたと思います。お腹ぺこぺこの学生街にはうってつけかと。








二郎系好きな方は、一回行ってみる価値はアリです。









食べログも載せておくので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。




それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です