皆様
こんにちは、こんばんは。
大畑です。
秋を感じる、気温になってきましたね。
先日、退勤後、久々にサウナに行った帰り道。
気温が19℃ぐらいで、涼しく、ついつい寄り道しながら帰宅しました。
やはり秋は良いですね。
四季を感じられる日本の良さを体感した夜でした。
さてさて、、、
本日のブログは
〝MOONSTAR 150th Anniversary at BEAMS JAPAN〟について綴らせて頂きます。
— 開催期間:10/18(水)〜11/14(火)—
MOONSTARは1873年に福岡県久留米市にて座敷足袋を製造したことから始まったシューズメーカー。
約100年前にゴム底貼り付け式の地下足袋の開発を契機に、ゴム産業のまちとして栄えた久留米市で靴を作り続けていたブランドです。

そして、この度MOONSTARの創業150周年を記念し、同ブランドポップアップショップをBEAMS JAPAN(新宿)で開催します!
店内はこのような雰囲気になっております。

店内の内装にもかなりのこだわりがあり…
画像に見えるシューズラック、木箱、アルミラスト(靴型)などは全て工場などで使われていたものを使用しております。
MOONSTAR × BEAMS JAPAN / 別注 じかたび 大安吉日
カラー:OFF WHITE,NAVY
サイズ:25cm〜28cm
価格:¥13200(税込)
商品番号:56-31-0033-228

さて、肝心の今回の別注のお話です。
今回はMOONSTARで展開されている大安吉日をより日常使いしやすいスニーカー仕様に変更しました!
元となった大安吉日はハイカットの仕様でしたが、ミドル丈にアレンジしスニーカー用のラスト(靴型)を使用することで合わせやすいシルエットになっております。
さらに、中底のクッションを厚くし、アウトソールもスニーカーと同じものにしておりますので、日常的に履きやすくなっております。
インソールにはBEAMS JAPANの刻印も!
実際に着用してみると、かなりスタイリッシュな雰囲気があります。
私も以前からMOONSTARのシューズは愛用しておりますが、履けば履くほどに足に馴染んでいく過程が大好きです。
そして今回はイベント購入特典として、MOONSTARのソール素材で特別に製作したカラーコースターをご用意しております。
⚠︎数量限定のため、無くなり次第終了いたします。対象となるアイテムは全て〝紹介アイテム〟に載せておりますので、是非ご確認ください。
「履く身になって作りましょう」
こちらの看板も昔から工場にかけられている、MOONSTARのモノづくりの姿勢を現した看板です。
「こんな素敵な事を思われながら、この靴達はは作られ、今ここにあるんだなぁ…」と、この看板を見た時に思いました。
そんな思いも感じて頂きながら、商品を見ていただければと思います!
本日のブログは以上です。
長文駄文に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。