春夏の風物詩「Cordlane」×「Work Style」

いつもご覧いただきありがとうございます。

時刻は深夜一時となりました。

All Night BEAMS PLUSの時間です!!


今週は隔週火曜日でお送りしているプラジオの収録でした。

ビームス 辻堂のスタッフ川島が新たなチャレンジ。

サーファーデビューです。

今後の展開が非常に気になります。笑


それでは早速本題へ。

今週はこちらをご紹介。


BEAMS PLUS / 3B WORK Cordlane
カラー:BROWN,BURGUNDY,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-16-0424-791

そして共生地の、



BEAMS PLUS / Painter Pants Cordlane
カラー:BROWN,BURGUNDY,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-24-0246-791

コードレーンはBEAMS PLUSの提唱するアメリカントラディショナルの夏の風物詩。

その名の通り、細いコード状の畝がタテ方向に入ったストライプ柄の素材で、肌当たりがサラッとした夏向けの素材です。


コードレーンでセットアップといえばまずスーツスタイルが浮かびます。


春夏らしくて爽やかですね〜

他にもホワイトパンツと合わせて…


春夏らしく爽やか…?にキマるアイテム。

そんな素材を使って作られたワークジャケット&パンツのセットアップが入荷しました。


パッと見た印象は武骨なワークジャケット&パンツのセットアップに見えますが、


近づくとコードレーン。

コードレーン定番の青×白からカラーを変えるだけでとても印象が変わっておもしろいですね。


ワークスタイルの服でよく見られる「ヒッコリーストライプ」を「コードレーンストライプ」へ置き換えて、

「スーツスタイル」を「"ワーク"スーツスタイル」へ上手くチェンジしております。

セットアップで着用。

インナーはブロックプリントのボタンダウンシャツを選びました。


武骨な雰囲気とコードレーンの軽やかさが非常にマッチします。


もちろん単品使いも。


ワークジャケットやブルゾンのタイドアップスタイルはカジュアルで普段着として取り入れやすくオススメです。



いかがでしょうか。

ワークスタイルの型がベースではありますが、非常に軽快な生地感なので様々な楽しみ方をしていただけると思います。


今週も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それではまた来週。


スタイリングやビデオなどブログ以外のコンテンツも更新しております!投稿が表示しやすくなりますので是非、「フォロー」をよろしくお願い致します!