まいど!
グラマラス藤井やで!
先日、来シーズンの商品説明会の為
出張で上京しておりました。
変わらぬメンバーに安心したり、初めましてなメンバーとも親睦を深めつつ
やっぱり面白い人達が多いなあ、としみじみ。
2日目はビームスプラス丸の内でお店立ち、わざわざ会いに来て下さる方がいるなど
御客様の温かさにも触れ、ホクホクしました。
有り難い話でございます。
そんな心の温まった僕が今週もお送りします!
第33回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
まずは、先週のプラジオ プレイバック!
(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べます!)
やっぱり、この話題は外せない!?
BEAMS PLUS CREWが、とうとう海外へ!
5/19(土)と5/20(日)はビームス 台北に面々が揃い踏み。
かなりの盛り上がりだったと、海を越えて噂が届きました。
様々なイベントの開催や、限定アイテムもありながら、ここにも“あのコラボレーション"アイテムが。
番組内ではMZOが直々に解説しておりますので、要チェックですよ〜!
僕も幾つかのアイテムを既に手に入れてウキウキです!
興奮冷めやらぬ、、といったところ。
そして、今週で何とプラジオ3周年〜!
いつも応援して下さるリスナーの皆様のおかげです、本当に有難うございます!
それに合わせたウィークリーテーマも組んでおりますので
是非、ご確認頂ければと思います。
そして、4周年目に向けて引き続き宜しくお願い致します!
では、そろそろ本題へ参りましょう!
今週、僕から紹介するのはコチラ!
sage de cretへ別注したショーツが
今シーズンも入荷しております!
コレを見て「おや?」と思った方は、通です。
さてさて何のことだと思いますか??
そう、皆様もお分かりのことでしょう。
以前、sage de cretに別注したミリタリーパンツにも同じデザインを採用した事がございます。
その時はその時で大人気、2,3度おかわりするほどの人気を博しておりました。
そんなに人気のあった理由として「美シルエット」というのは勿論ありますが
それに加えて、少し男強めなバランスのポケットワークが好評だったのかな、と。
このカナディアンアーミータイプのデザイン、剥き出しのボタンと迫力のあるポケットが際立って特徴的。
特にサイドポケットに関しては日常使いにおいて十分な容量を確保したものに。
そして、このポケットに隠されたディテールは後ほど。。
このモデルでは、表にヘリンボーン織のコットンテープが採用されております。
テープの幅もそれなりにあるので、ここも男らしさポイント。
Tシャツの裾をインして着るなどすれば、それだけで立派なアクセントに。
お尻もお尻でキャラクターが。
補強のために当て布を施したようなデザインをステッチで表現しております。
この浮き立ったパッカリングの表情は、まさにsage de cretらしいデザインの一部だと言えますね。
あっ、お待たせしました。
今回の別注ショーツではココも変わってます。
去年、BEAMS PLUSチームとsage de cretディレクターの千田氏でフィールドテストを行った際に発見されたアップデートポイント。
それが、この水抜き用に配された菊穴。
より排水性を高める必要があると考えられた為、一つ増やしたという流れ。
より水遊びもしやすくなってアクティブ仕様に。
全3色、多種多様な好みにも
全方位で対応できる色が選ばれております。
ナイロンリップストップのサラッと軽快な生地は、速乾性や耐久性にも長けており
それでいながらシャカシャカし過ぎないコットンのような風合いに。
アクティブ系なのに、シティー派な一面もございます。
もしかしたら、どれにするか迷わせてしまうかもしれませんね。。笑
ということで、スタイリングサンプルを。
今週は、三者三様。
是非、ご参考にして頂ければと。
まずは、エラリー大﨑がネイビー。
シックでソリッドな、オールネイビー。
ネイビーブレザーにレザーシューズにとアクティブとは真反対の組み合わせ。
そこに合わせたショーツの存在感が際立ちます。
ですが、ポロシャツでスポーティな雰囲気も作りつつ上手いバランスに。
変化球好きな彼らしい合わせ方。
お次は、マンマミーア田口。
オリーブをセレクトされてました。
コメント付きです。
「sage de cretのショーツを軸に、トラベルを意識したスタイリング。マドラス生地のオープンカラーシャツは、モノトーンな色組みの物をチョイス。オリーブカラーのショーツとの組み合わせが大人の渋め配色です。」
最近は、この渋さを売りにしている
マンマミーア田口ならではなスタイリング。
最後は、僕。
トリということで、ブラウン。
ショーツにディテールが多いのもあり
他はシンプルにまとめたかったので、シャンブレーシャツ一枚。
ヘンリーネックのボタンも一つ外して、夏に向けて開放的に。
ミリタリーベースのデザインのモノは、同じテイストのモノと合わせると相性が良いっていうセオリー通りな合わせ。。笑
でも、それくらいシンプルに合わせるのもオススメって話です!
全3色、全て良色。
男らしいディテールと快適な穿き心地。
夏への準備に如何でしょう??
百聞は一着に如かず。
では、、
そろそろ締めに向かいましょうか。
当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今回は、コチラです!

小花 / 排骨冷麺(大盛り)
価格:¥1,400(税込)
冒頭にも話した通り、先週は丸の内へ。
やっぱりランチは楽しみでしたし
今回は、どこに行こうかな〜。。とか妄想も巡らしてました。(ちゃんと働いてましたよ。)
そこで思い出したのがココです。
東京に住んでいる時、当時のビームス プラス 有楽町へ遊びに行った際に
よく食べに行っていたんですよ。
新東京ビルの地下一階、歓迎感満点の女将さんが変わらずお出迎えしてくれました。
せっかくの出張ランチ、後悔はしたくない。
ということで大盛りを迷わず注文。
ココの排骨は豚ロースの唐揚げ、大判なので食べ応えも抜群。
そしてココの冷麺が好きで、酸っぱさ控えめで後を引くタレが堪らなく美味しい。。
これから暑くなる時期にはピッタリなんです。
タレにしっかり浸した排骨をライスの上に乗せて食べると、コレがまた美味しい。。
あっという間に食べ終わり、しばらくは苦しかったです。
是非とも、一度食べてほしい!
一緒に行ったMr.Ivymanこと鈴木太二も気に入った様子でした。
次の東京出張では、何を食べようか。。
(勿論、仕事がメインです。)
来週の『シメメシ』は何処へ??
また来週、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓