まいど!
グラマラス藤井やで!
色々あり、お盆休みも帰れず仕舞いでしたので
つい先日ですが帰省してまいりました。
(まあ、それでも帰りすぎなのか?笑)
(抱き上げてみたら、少し重量UP感が。。)
相変わらず、大歓迎で迎えてくれました。
そして部屋に入ってすぐオモチャで遊ばされましたが、そういう所も可愛いもので。
また、秋が深まった頃に帰りたいな〜。。
では、今週も始めましょー!
第47回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
まずは、先週のプラジオ プレイバック!
(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べます!)
9/14(土)にリリースされました
2024年秋冬シーズンの「Unlikely」。
タイミングも相まって、なかなか実現しなさそうなメンバーでの番組となりました!
カリスマ柳井は、いつにも増して緊張気味。
(自分が当事者だったとしたら、同じくド緊張でガッチガチになるはず。。)
そこをサミュエル金子の巧みなMC術で、様々なトークが引き出されておりました。
これは必聴回かと思います、、是非お聴き下さいませ!!
そろそろ、本題に入ります。
今週、僕から紹介するのはコチラ!
BEAMS PLUSより。
いわゆるロンT(ロングスリーブTシャツ)は、今時期から大活躍。
というのも、まだまだ暑いんですよ。
それに湿度が高くて何かを羽織るのも難儀だったり。。
「オシャレは我慢」なんて言葉もありますが、ワガママ言いたい時もある。
真夏のような格好は避けたいのですが、、
より気軽に秋の装いを演出したい時はロンT、ということで今回のアイテムを。
実物を見て、即日購入。
それに加えて、「色ち買い」しました。
写真にある通り、僕が購入したのは
ブリーチとワンウォッシュの2色。
何故、この2つなのかというと。。
「シャンブレーとデニム、みたいな感覚で着られるんじゃないか?」と思いつきまして。
シャツよりも気軽に着ることが出来ながら
シャツに見立てて、色々とスタイリングを組むのも面白そうだな〜と。
そして、もう一つ理由としてあるのがアクセサリーとの相性。
最近、ネックレスを身に付ける事も増え
首元はクルーネックの方が何かと合わせやすく。
もしも同じような方がいれば、分かっていただけるのでないかと。。
そして、着こなし(??)的な話もそうですが
生地そのものの魅力に関しても触れさせていただきます。

3色それぞれに異なる加工を施しておりますが
ベースとなっている生地自体は同じものです。
スラブ糸(一本の糸の中に不均一な節のある糸)を使用した生地となっており
独特なムラ感のある見え方が特徴的。
よくよく見たら細かい横線のようにも、、でも離れて見たら無地としても。。
だからこそ、柄物など主張の強いものを合わせても馴染んでくれそうな。
リブの部分のそれぞれに掠れ感のある色合いも既に良い雰囲気に。
(皆様に伝われば良いのですが。。)
コチラ、生地の裏面となっております。
先程申し上げました「スラブ糸」の様子が分かりやすく表れているのかな、と。
節のある糸を使用しているからこそ、凹凸のある裏地が肌へ引っ付きにくくもなり
その着心地も、僕は気に入っています。
では、恒例のスタイリングサンプルを。
愛用者でもある僕から。
今回は、ワンウォッシュをピックアップさせて頂きました。

シンプル イズ ベスト。
そんなワードを念頭に置いて。
今なら一丁着として活躍してくれます。
9月も中盤ですが、残暑は中々のもので
そこに対して合わせていく必要もあるというか、その中でも新しい季節の楽しみ方を見つけたいという気持ちがあり。。
あと最近ハマっているのが、腰巻き。
屋内や電車内などで冷えれば羽織れますし
(僕自身は寒いくらいに涼しい方が好みなのですが。)
アクセントとして十分な働きをしてくれます。
ブリーチの方に関しても
また、スタイリングをUPさせて頂きますね!
長い期間で重宝するアイテムです。
ここまできたら、3色揃えておこうかな〜。。
百聞は一着に如かず。
では、、
そろそろ締めに向かいましょうか。
当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今回は、コチラです!

新潟カツ丼 タレカツ 心斎橋店 / 野菜ヒレカツ丼+生野菜サラダ
価格:¥1,310(税込)
以前にもコチラで話したりしましたが
僕は現在、家具探しにも精を出しております。
この日はアメ村に目的のテーブルをチェックしに行きまして、フィーリングが合った為そのまま購入。
悩みすぎても決まらない気がしたので、コレはコレで良しとしたい!
そこから、チェアとテーブルの下に敷くカーペット的なモノを探しに古着屋へ。
コチラも目当ての感じが見つかりまして。。
そんなホクホク状態でも、腹は減る。
「今日の僕は、何腹なんだ?」と自問自答。
夕方前というのもあり、ランチ時からは遅い時間。。
「あ、、じねんとか良いな。。」なんて思っていたら、、出会いました。
ある先輩に教えてもらってから、よく神保町に行った時に食べていたコチラ。
心斎橋にもあるのは知らなかった。。
名前の通り、名物のタレカツは甘めのタレが食欲をそそる。
ベジファーストということでサラダから頂き
野菜カツを順番に食べながらヒレカツも。
(ブロッコリーって、揚げたら特に美味しいですよね。)
あっという間に完食してしまった。
大阪駅の近くなら、最近オープンしたKITTE大阪の中に。
東京にも数店舗あるようですので、よろしければ是非!
来週の『シメメシ』は何処へ??
また来週、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓