私の新定番。


深夜1時。


“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”


兄弟、隔週でお届け。


こんばんは。

山田(兄)です。


早速ですが。

私がここ数シーズン、愛用しているシャツのかたち、レギュラーカラーのシャツ。今年の秋冬バージョンのご紹介をさせていただきます。

こちら。


BEAMS PLUS レギュラーカラー ジオメトリックプリントシャツ
カラー:BROWN,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-11-6187-139

まずは、ディテールから。

フレンチフロントの6ボタンスタイル。ボタンは拘ってバランス良く配置。


袖口は  ”いってこい”  の仕様。

ここです。私のこのシャツに対してのお気に入りポイント。



襟はカラーキーパーが挿入出来る仕様になっており、ネクタイを締めたスタイルを想定したレギュラーカラーながら、ワークシャツを代表する袖口の仕様は、いい意味、カジュアルなスタイルを楽しんでくださいと言わんばかりの勝手な解釈をし、コーディネートに取り入れています。

なので、私の  ”こなし”  は、、、


デニム、ワークパンツ、チノ、ミリタリーパンツなどといった、所謂アメリカンカジュアルを想像する、武骨なパンツにコーディネートする事が多く、そのドレスシャツとも言えるシャツを着崩すイメージで、アンバランス感を楽しんでいます。


ただ、足下はレザーシューズを合わせる事が多く、シャツとの繋がりを表現するように意識しています。


細かい所なんですが、靴下との組み合わせも時代性を表現するには大事なポイント且つ、私の楽しみ方で、50年代から60年代の空気感をそこで入れています。

BEAMS PLUS 小紋柄ソックス
カラー:ORANGE,GREEN,NAVY
価格:¥1,600+税→960+税
商品番号:11-43-1168-479

拘りポイント、もう一つのお気に入りは、クラシカルなAラインが特徴である、私好みのシルエット。



タックインスタイルは、ブラウジングをたっぷり目に取れ、所謂お父さん感を表現でき(一児の父なので)、



タックアウトスタイルは、現代のニュアンスも取り入れる事を可能にし、

インアウト、どちらもしっかり対応出来る万能シルエットだと思います。


さらに魅力的なポイント。




それはBEAMS PLUS ファブリックである事ではないでしょうか。やや厚みあるコットン生地はモールスキン。ビンテージシャツの柄を踏襲した小さな柄はプリントで表現したファブリックになります。一般的には流通しない、所謂、唯一無二のファブリック。


カラー扱いは、こちらの色も。




上質な手触りと、光沢感ある生地の風合いも後押しし、モダンな仕上がり且つ、オトナ顔。

私には何だか気恥ずかしい限りですが、是非、おススメしたい。

御参考までに色を活かしたスタイリングを。






是非お試しいただけますと幸いです。


最後までお読み下さっている方、いつもありがとうございます。

ご存知の方も多いと思いますが、ビデオ投稿が始まりました。

“グッドモーニングプラス”

こちらの番組でも、シャツのご紹介を放送予定です。

放送日は8月31日 AM8:00〜予定。

お時間ありましたら、そちらも是非ご覧くださいませ。


では、また。

YAMA