先週の一杯:原宿で町中華編

2021.07.08

こんにちは。


原宿にいらしたら、どちらでランチをされますか?

ナウなヤング向けなキャッチ―なお店や、インスタ映えしそうなお店もありますが、やはり男は黙って町中華ではないでしょうか?

という訳で、原宿から千駄ヶ谷方面に向かう明治通り沿いではなく、もう少し青山寄りに中に入った裏通り?には、普段使いに適したお店が軒を連ねます。

徐々に原宿勤務の際に色々開拓しているのですが、惜しむらくは平日のみの営業のお店が多いこと。特に日曜日の原宿庶民派ランチは選択肢が少ないですね…


という訳で、存在を知ってから行くのを楽しみにしていたお店の名物メニューの一つがこちらです。


『先週の一杯』






から玉ラーメン+半チャーハン  時田屋@千駄ヶ谷


コロナ禍で平日の昼しか営業していない町中華に念願の訪問です。






看板は八百屋さん?でも中で食べている人いるし...という外観でして、知っていないと初めての方は入りづらそうですが…13時過ぎでほぼ満席。



入口で席待ちしている時に目に入った生姜焼き定食に猛烈に惹かれましたが…まずは名物らしい、から玉ラーメンにしました。






帰り際に撮ったので、目隠しされていますが、から玉ラーメンと半チャーハンのセットです。







ニンニクと溶き卵とチャーシューとニラが入った粘度高めのスープに、中太麺。







味はしっかりめで、塩分ややというよりはかなり高め。好みは分かれるかもしれませんし、たまたまブレなのかもしれませんが...

私、キライではないです…






ランチセットの半チャーハンは、まとめて作っておいたのを、ジャーからよそいました系。ふっくらとしていて、味付けは意外と抑えめで、しっかり味のから玉ラーメンとのバランスをとってくれますね。

これぞ町中華の醍醐味…








食べている途中にカウンターのふと隣を見ると、元?プレスがいたり、他のテーブルにも別部門のベテランがいたりと、ほぼ社食状態になっておりました。やはり皆、キラキラしたお店より、こういうお店の方が落ち着きますよね。



元?プレスが食べていた味噌バターラーメンも気になりますが、まずは生姜焼き定食を次回頼んでご報告したいと思います。



ビームス工房から徒歩5,6分の町中華のお店です。


丸の内からは遠いですが...ビームス工房での修理の相談の生き帰りにいかがでしょうか?

ステキな麺ライフをお過ごしください。


と〆ようと思いましたが、昨日のお店のブログ、3話中2話が飯ブログ。このお店、大丈夫でしょうか…




まぁ…私にはかなり辛口なそば女子ブログもご覧くださいませ。

今年はまだ行けてませんが…美味しいですよ。麺がワシワシしているお蕎麦です。

それではまた明日…

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO