こんにちは。
広島に旅していたのはもう3週間前…
思いの外、GWが忙しくてUPが遅くなりました。
そんな中でも、お気に入りの佐野ラーメンのお店は引続き、週一ペースで通っております。当店から10分弱で食べられる貴重な機会も残り1ヶ月となりましたので、お見逃しなく…
という訳で、こちらは先週ではなく、先々々週ですが、私のブログをご覧の方は、そんなちっちゃなことは気にしない!
カトチコカトチコ!な方々だと信じておりますので(訳が分からない方はスルーしてください…)、久しぶりの『一杯』の紹介です。
中華そば 中華そば すずめ(寿々女)@広島
広島のご当地ラーメン、小鳥系の老舗、すずめに念願の訪問をしました。
同じく広島のご当地ラーメン、汁無し坦々麺の元祖のお店も徒歩圏内に有ります。
広島では、「めじろ」「ひばり」「つばめ」など鳥の名前を店名にする傾向があり、これらは、「小鳥系」と呼ばれているそうです。
私は何年か前に小鳥系の存在をSNSで知り、いつか広島に行く機会があればぜひ訪問したいと思っておりました。
こちらは代替わりや移転を経て、2016年に再オープンしたお店。小鳥系の中でも元祖クラスで、ミシュランも認めるお店です。
中華そば以外にも、色々なメニューがあるようですが、やはり基本を楽しみたいものです。
広島ラーメンらしいアッサリめの豚骨醤油
佇まいも含めて気に入りました。
ブログ掲載許可を快諾いただいた若旦那の方は、ビームス 広島もたまにご利用いただいているとのことでありがたい限り…
ビームス 広島からだと路面電車で30分弱位ですので、お買物の行き帰りにいかがでしょうか?
ステキな麺ライフをお過ごしください。
それではまた明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO