ワガママに応える。<International Gallery BEAMS×BOBSON>

園部 健人 2019.10.27

10月末。


日に日に気温は下がり、

朝夕は寒さを感じる様になり、

外出するのにアウターを着るか否か、

迷う季節になりました。


ファッションを「考える」これからの季節が

僕は好きです。



本日は入荷したてホカホカの…

着てもホカホカになりますブルゾン2型をご紹介いたします。



<International Gallery BEAMS×BOBSON>クロスヒートクルーネック

品番:23-18-1462-809

カラー:ブラック/ブラウン

サイズ:S、M、L

価格:¥24,000-(+tax)



<International Gallery BEAMS×BOBSON>クロスヒートアノラック

品番:23-18-1463-809

カラー:ブラック/ブラウン

サイズ:S、M、L

価格:¥27,000-(+tax)



「クロスヒートヒーティングシステム」とは、

ヒモ状にした無数の炭素繊維(カーボンファイバー)を電源に繋ぐことで熱源として発熱。

また発熱時に発生する遠赤外線の効果から、

身体を内外双方から温めることを可能にしたシステムとのこと。

炭素繊維は柔軟性にも優れ断線の心配もない為、

洋服に限らずグローブやソックス、

車のシートなどにも使用されています。



コチラは付属のバッテリー。

専用ポケットに仕込んで持ち運ぶ仕様の為、

コンパクトで軽量です。

ウェア本体と繋ぎスイッチを入れれば、

すぐに発熱がスタートします。


2型ともにプルオーバーの仕様ですが、

脱ぎ着の必要なく調整ができるので、

煩わしさもありません!


「結局着てきては良いもののアウターが邪魔に…」

「寒い…やっぱり着てくれば良かった…」

こんなワガママをスイッチ一つで解消してくれる、

痒いところに手が届くアイテムです。


厚手のアウターに手をかけるその前に。

如何でしょうか?



STAFF園部