どーも、こんばんは。
藤尾です。
洋服屋のスタッフは、総じて洗濯にうるさい。
大好きな洋服が洗濯によって痛むのは、嫌だし、干す時も人一倍気を使う。
日本では、ドラム式が増えているとは言え、まだまだ槽型洗濯機が主流である。
槽型洗濯機は、汚れを落とすのには最適だけども、実は衣類へのダメージも強い。
そんな時の心強い味方と言えば、洗濯ネット。誰に聞いたって、そう答えるに決まってる。
で、勿論洗濯ネットも様々である。
サイズもあれば、網目の細かさも。
洗濯に気を遣うんだから、洗濯ネットも良いものを選びたい。
まさかビーミング by ビームスで、こんな良いものが発売されるなんて。
しかも、雑誌『Begin』とのコラボレーション。
これは、嬉しい。
欲しい。
メンズディレクター佐藤も、物欲しそうに持っています。
Begin × ビーミング by ビームス トラベル&ランドリーバッグ
カラー:ネオンカラーセット
サイズ:S.M.Lの3点セット
価格:¥4,800+税
商品番号:95-64-0034-941
ポップなネオンカラーが目を惹く。
これなら、洗濯機の中でもすぐに見つけられる。いや、洗濯機の中で、探すことなんてないか。
日本製のナイロンメッシュを使用しており、日本で作られている。一般的な洗濯ネットはポリエステル素材なんですが、これはナイロン。とても強度が高いんです。
メイドインジャパンの洗濯ネット。。。
なんて、豪華な。。。
でも、大事なお洋服を洗濯時にかかる水圧やらから守ってくれるのだから、丈夫なものを選びたい。
先程から「洗濯ネット!洗濯ネット!」と呪文の様に連呼しているが、用途はそれだけではない。
旅行や出張時に、衣類を小分けするバッグとしても利用出来る。そして、帰宅時にはネットから取り出す必要も無く、そのまま洗濯機に放り込む。
楽しい旅行や、大事な出張と言えども、帰宅時は概ね疲労困憊である。
キャリーケースの中の片付けが少しでも楽になることは、とても嬉しい。
3サイズがセットになっているので、衣類のサイズによって使い分けも出来る。
しかも、マチが広いので思いの外、容量たっぷり。
Sサイズだと、靴下や下着。
Mサイズなら、Tシャツとか。
Lサイズなら、シャツや、セーターなどなど。
この3つがあれば、無敵である。
ネオンカラーだから、暗い鞄の中でもすぐに見つけれちゃう。
良いなー。
最後に、ここを見て欲しい。
ハンドルに記されたロゴマークが、なんと雑誌『Begin』の字体で表現。
これは、何ともスペシャル。
こういう細かな拘りが、男心を半端なくくすぐる。
ビーミング by ビームスでは、この3色をセットで販売しておりますが、Beginが運営するオンラインショップ『Begin Market』では、別の色の組み合わせを販売中。サイズが違うだけなんだけど、どちらも欲しくなっちゃう。
では、おやすみなさい。