どーも、こんばんは。
FUZIOです。
こないだ、いつもお越し頂くお客様に「FUZIOさんって普段は明るいけど、ブログは暗いですよね。」って言われました。
そう、昔からブログやらSNSやらでは、すごい暗いって言われます。
「!」とかの記号は一切使わないって決めてるし、プライベートのメールとかもそんなもんです。
別にギャップを狙ってるとかじゃなくて、単純に恥ずかしいんです、絵文字とか記号を使いこなしてる感が。なんなんやろね。
私の顔文字のレパートリー、
\(^o^)/
(>_<)
しかないから。
顔文字界に最初から君臨する二大巨頭しか使わないから。
絵文字も一切使わない。
※全世界で唯一、奥さんにだけ絵文字を使います。
そんな暗いブログを金色に照らすスーパースターが入荷しました。※流水の如く、滑らかに商品紹介に入れました。今日は冴えてる。
アディダス スーパースター 80s
カラー:ホワイト
サイズ:25.5,26,26.5,27,275,28
価格:¥15000+税
商品番号:92-31-0121-154
以前から取り扱いをしていたアディダス スーパースター80sと比べてみました。今夜くらべてみました。
右が新作でございます。
まず、タンが違いますね。
所謂、金ベロ。
次はサイドのスリーストライプ。
新作は毛足が長い。実はこれ、馬の毛を使用しています。
毛足が長いことにより、品が増します。
馬の毛ってすごく艶があって綺麗なんです。これは黒鹿毛かな、青鹿毛かな。黒鹿毛よりも青鹿毛の方が黒いんです。青って付いてるのに不思議ですよね。青毛も黒いんですけどね。まぁでも青毛はパッと見た感じ青鹿毛か黒鹿毛か判断しにくいんですよね。斑らがあれば黒鹿毛かな?くらいな感じで。しかしまぁ青鹿毛の名馬と言えばメジロラモーヌですよね。ジェニュインも青鹿毛か。やっぱり名馬は圧倒的に栗毛が多いですよね。外せないのはオルフェーブル、あとはグラスワンダー、テイエムオペラオーとかもか。あっ、テンポイントも忘れちゃいけない。
よし、これだけ名馬の名前を連ねれば、きっと馬好きの方々も私のブログに辿り着くはず。
そして、ヒールパッチも同様に馬の毛が使用されております。
ロゴマークが無くなることにより、すっきりとした印象に。
ストリート色の強いスーパースターですが、上品なコーディネートに活躍出来る佇まいです。
では、おやすみなさい。