ダウンジャケットの話

清野 拳 2023.11.14

皆様こんばんは!

本日は清野よりブログをお届けいたします。



秋を通り越して急に冬になった様な気温になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!

本日も12月中旬の様な気候だとニュースで話しておりました。

出社の際にアウターを着用しているスタッフもチラホラ。


今シーズンも<BEAMS PLUS>からは多くのアウターが入荷予定でございますが、本日はその中からオススメのアイテムを紹介。


早速こちらです。



BEAMS PLUS / エクスペディション ダウンパーカ II
カラー:RASPBERRY, MANGO, KALE, EGGPLANT
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥85,800-(税込)
商品番号:38-18-0374-139

昨年よりもパワーアップして帰ってきたこちら。

<BEAMS PLUS >のダウンパーカでございます。今シーズンのカラーリングが清野としてはドンピシャだったので写真撮影にも力が入りました。笑


表地生地には中空ナイロンのタフタ素材。詰め物は昨年同様にアメリカの<アライド フェザー ダウン>社の高品質ダウンを使用。

昨年よりもフィルパワーがUPし800フィルパワーとなっております。暖かさも比例してUPしているのは言わずもがな。

店頭で袖を通した際にすぐに軽いと感じ、家に帰って昨年のモデルを着用して確信。

中空糸というのもございますが、フィルパワーを高くして詰め物を少なくした事で圧倒的に軽くなっております!



カラーラインナップは4色。中でもMANGOのカラーは個人的に大好きなカラーです。しかし、KALEのカラーも捨てがたい。。。

比翼の内側にはジップポケット。

小物収納には使い勝手の良いサイズ感です。
またフロントの開閉はスナップボタンとダブルジップ仕様なので、体温調節もしやすいです。

スナップボタンだけ止めるとAラインを楽しんで頂けるかと。


ジップポケット下には大口のポケットもございます。文庫本や財布、500mlのペットボトルなど様々なモノの収納が可能。

そしてポケット上と裾口に見えるドローコード。こちらも締めることでシルエットに変化をつける事が出来ます。



(ドローコード解放)


(ドローコード使用)


実際にドローコードを使用すると、フィッティングが高まるので温かさがUPするのは言わずもがな。そして見た目としても着丈とお腹周りにシルエットの変化が見て取れます。

外に長時間いる際や早く温かくなりたい際はドローコードの使用は必須です。




袖に付いているスナップボタン。しっかり風をブロック。隙間風にも負けず。

フロントにはダブルポケット。

ジップポケットとスナップポケットを配置しており収納力もありカバン要らずです。


暖冬とはいえアウターはあった方が良いかと。

これ1着あれば国内旅行はどこへでも!

見た目の重厚感を裏切る軽さを、ぜひ一度体感頂ければと思います。




それではまたお会いしましょう!!



…。


こちらは昨年のエクスペディションダウンパーカの打ち出し模様。

実際にディスプレイの中に人工雪を入れ、結露しているかの様なガラス面。

圧巻の仕上がりだったのを思い出しました。




清野





LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)


↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します