皆様こんばんは。
本日は清野よりブログをお届けいたします。
日本の本州も熱帯気候になったのではないかと思うほどの湿気。気温はそれ程高くない表示でも体感はそれ以上です。
皆様熱中症には要注意!
こまめに水分補給していきましょう。
この暑さに伴って変わっていく洋服。
半袖にショーツと着用するアイテム数が減るのが夏です。故にシルバーの小物や時計などを着ける方も多いはず。
僕もお気に入りの時計がありますが、ずーっと同じのを着けているのもなぁー…。
と思っております。
そこで便利なのが本日するアイテム。
僕も数本所有しておりますが、時計の印象が変わるのでオススメです。
早速ですが、こちらです。

<BEAMS PLUS>から展開しているNATOタイプのストラップです。
時計を新しくするのであれば、新しいベルトにして時計自体のムードをコーディネートに合わせていくのが簡単なのではないかと思っております。
そもそもNATOとは北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization)こと通称“NATO軍”と呼ばれる同盟のために作られたことから「NATOベルト」「NATO TYPE」などと呼ばれております。

BEAMS PLUSのアイテムという事で、美錠の裏に刻印もございます。そして素材ですが、もちろんナイロン。夏場に汗をかいても洗剤で洗う事もでき、お手入れは簡単です。軽く強度もあるので、ガシガシ使いたいところ。

長さは27センチ。12段階で調整が可能です。
女性からガッチリしている男性まで幅広いお客様にご利用頂けるかと。
そしてベルト幅は18ミリと<BEAMS PLUS>で扱いのある時計とはバッチリなサイズです。

実際に着用するとこの様な見え方に。
発色の良いカラーが入ってくるとミリタリーウォッチでもガラッと雰囲気が変わります。
ベルトの長さ27センチとやや長く感じる方も多いはず。
清野も若干長いのですが、写真の様に折り返す事でベルトが抜ける事もなくしっかりとしたホールド感がうまれます。
また現在店頭にご用意のあるミリタリーウォッチ、<BENRUS>に関しては規格が19ミリ。
18ミリ幅のベルトを着けることはもちろん可能で、時計が動く事もなく使用自体は無問題。
ビームス プラス 丸の内のスタッフ丹羽もたしかVIOLETのカラーを愛用しておりました。
普段使っている時計のベルトを変えるだけで、まるで新しい時計を買ったかの様な気分になります。
ぜひ皆様も店頭でベルトをご自身の時計に当てがってみてください!
グッと雰囲気が変わるのでオススメです。
夏の装いに合わせて時計の雰囲気も変えていきましょー!
本日はこの辺で。
またお会いしましょう!!
…。

過去<BEAMS PLUS>で販売のあったコードバンレザーを使用したNATO TYPEのベルト。
愛用しておりますが、そろそろ替え時かなと思っております。
が、在庫はすでに欠品。このシリーズのベルトを当時ストック買いしていた強者のお客様がおります。
流石の一言です…笑
レザーで復活は叶わずとも、キャンバス生地などで出来ないか。
などなど商品企画を考えておりますので、乞うご期待いただければと思います。
何かアイデアがあれば店頭で耳打ちして頂ければ幸いです!笑
清野